※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがベビーバスに狭く感じる。首が座っていないので一緒に入るのが怖い。もう一緒に入るべきでしょうか?

3ヶ月の赤ちゃんをまだベビーバスにいれてお風呂に入ってるのですが、もうだいぶ狭くなってきました。
首が座ってないので一緒にお風呂に入るのが怖いのですが、
もう一緒に入るべきですか?

コメント

*

無理して一緒に入る必要はないと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    ありがとうございます!

    • 10月24日
りり

1ヶ月から一緒に入っていました😃首座ってないと怖いですよね(;o;)旦那と湯船に一緒に浸かってもらって私は湯船の外で洗ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!
    私も頑張ってみますありがとうございます!

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診が終わってからおとなと一緒のお風呂に入れましたが、普通の浴槽の方がかなり楽でしたよ☺️私は。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございます!

    • 10月24日
deleted user

一ヶ月から一緒に入ってます😊

私が洗っている間は旦那に見ててもらって、
赤ちゃん受け取ったら一ヶ月から使えるバスチェアに乗せて洗って、一緒にお風呂に浸かってます。
二分くらいで旦那に赤ちゃん受け取って貰って、自分もあがってます。

うちは大きめでベビーバスきつそうでしたし
持って洗うのも重かったので、
一緒に入る方が楽です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も頑張ってみます💦
    ありがとうございます!!

    • 10月24日
ママイ

2ヶ月から一緒に入ってましたが楽でしたよ☺️
3ヶ月だとだいぶ重くなってると思うのでベビーバス辛くないですか?💦
バウンサーやお風呂用のベビーチェアがあったらさらに楽ですよ⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いです💦
    ありがとうございます試してみます!

    • 10月24日
ねねちゃ

うちの産院は、新生児でも入って平気と言われて入ってました!楽でしたよ~🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます頑張ってみます😊

    • 10月24日
deleted user

自分がやりやすいようにするのが1番ですよ( ¨̮ )
こうしなきゃいけないとかはないと思うので自分ができる範囲で無理せずやりましょ!
一緒に入らなきゃいけないときが来ますから😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 10月25日
deleted user

一人で入れるのは大変かもですね💦人手がなければギリギリまでベビーバスで粘るのもありだと思います!可能なら二人体制で分担するのが一番です👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます頑張ってみます😊

    • 10月25日
deleted user

1ヶ月すぎてからずっと2人で入ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尊敬します🥺私も頑張ります!

    • 10月25日