
コメント

退会ユーザー
玄関の収納が少ないのが気になりました。
畳コーナーのダイニングで食事されるんですか?
お子さんの食べこぼしが気になりました。

陽
重箱の隅をつつくようで申し訳ないのですが、可能であれば、私だったら冷蔵庫とウォーターサーバーをキッチンの手前にしたいな、って思いました!
いちいちキッチンの奥に行くのって面倒くさいなぁと思いました😣
-
陽
我が家はウォーターサーバーの水をそのまま飲んだりするのでそう思いましたが、そうでないなら奥でもいいのかな?とかも思ったりします💦
- 10月23日
-
キャンディ
なるほどです。。そうですよね。
めんどくさいですよねー- 10月23日

退会ユーザー
ダイニングが畳って私ならできないです😂お子さんまだ1歳ですよね?絶対汚れます😱
冷蔵庫が隠してあって生活感が軽減されてるのはいいんですけど、場所が奥なのが気になりますね。
あと、ホールからLDKに入っていきなりキッチンというのが私は気になりました😂
それと洗面所室が奥なのも!洗面室はあえて洗面室と脱衣室に区切ってないということですよね?お風呂から出て真正面が窓なのも気になりました!もしお風呂の残り湯を使う方なら洗濯機が遠いのはネックかなと。使わないなら問題ないと思います!
書斎の用途はどんな感じなんですか?書斎が全体の中心に近いところにあるので、位置をずらすともっと導線の良い間取りになるような気がしました!
-
キャンディ
ダイニング畳私もどうなの?と思っています。旦那のこだわりポイントです。
リビングダイニングキッチンが開放感あるのでわざと奥の方に入れています!
洗面台ランドリースペース、脱衣所で扉つけて区切る予定でいます!
お風呂から出て正面の窓は小さくても気になるのでしょうか。
残り湯は使いません。
書斎は旦那が持ち帰り仕事で使います。こもらず、家族と会話をしながら仕事もしたいとゆう要望でこの位置になりました。- 10月23日
-
退会ユーザー
畳も冷蔵庫もあとは好みの問題なので夫婦で納得してるならそれでいいと思います!使い勝手と見た目どちらを選ぶかですよね😂来客があったときにキッチン丸見えなのが私は絶対嫌でした(笑)
小さい窓というとどのくらいですかね?ちなみに、うちも住林なんですけど、浴室内の窓はいらなかったなと思ってます💭
あと、ランドリースペースに物干しがついてますけど、あえて洗濯機の上にくるようにしてますか?
書斎の位置もご主人の希望優先で!ということならここがよさそうですね😌💭- 10月23日
-
退会ユーザー
あと!玄関ホールにある物入、奥行きがあって逆に使いづらいんじゃないかなと思いました!- 10月23日
-
キャンディ
住友林業なんですね!
浴室内窓取ろうかなと思っていました!掃除もつけるお金も無駄かなと!あってもなくても換気扇ついてるのでほとんど変わらないですよね!
小さい窓は腰上の大きさです!
脱衣室の窓も要らないですかね?
換気が気になって。。
ランドリースペースの洗濯機の位置はお風呂の隣の収納スペースだったところに変えるよていです!- 10月23日
-
退会ユーザー
24時間換気がついてるし、結局お風呂の窓開けてないです😂本当に無駄でした!
お風呂の正面の窓は採光目的とプライバシーの確保で横長のフィクス窓もありかなぁと思いました!でも、ランドリースペースに窓があるので、空気の流れを気にするならもうひとつ開く窓は欲しいような気もしますね🤔💭- 10月23日
-
キャンディ
参考になります!!
フィクス窓いいですね!
あといらなかった事ややれば良かった事ありますか??- 10月23日

そら
玄関の収納少ないですが、キッチン通らないと他の部屋に行けないのは、来客来た時嫌だなと思います。
気にしないのならいいですが。
あと、洗面室の所の洗濯機置き場と洗濯干しのスペースは一緒にしたら洗濯あんまり干せないですよ。
縦型かドラム式かでも違うかもしれませんが、案外不便です。
-
そら
あと、冷蔵庫も幅的に限られた冷蔵庫になりそうな気がします。
- 10月23日
-
キャンディ
洗濯置き場は場所を洗面台の前の収納スペースだったところに置く予定にかえました!
- 10月23日
-
キャンディ
冷蔵庫幅小さいですか?
- 10月23日
-
そら
どの位のサイズの冷蔵庫かにもよりますが、最近の物は横を空けないといけないので、ギリギリか、物によっては入らない気がします。
壁があると、その分幅は狭くなりますからね。- 10月23日

退会ユーザー
うちもすみりんです😊
ダイニング小上がり畳私は素敵だと思いましたけどね〜
子供小さいうちはラグとか敷けば大丈夫そうじゃないですか??
ダイニング小上がり、すみりんなら絶対おしゃれに作ってくれますよ😊
畳汚れたら変えればいいし😊
スキップフロア?の書斎も素敵ですね😊
気になったのは玄関にトイレがあって洗面脱衣からトイレが遠いこと、玄関からリビングに行くまでにキッチンがあるから人が来るときちゃんと片付けないといけないこと、トイレ横の物入れが奥行きけっこうあるけど、なに入れるんだろ?ってこと(掃除機かな?、)洗面室が広いのはいいなって思ったけど形がいびつ?お風呂の入り口の方が狭い?こと、脱衣場の物干しの方向は90度回転させたほうが洗濯機と干渉しなくていいかなと思ったこと、脱衣室に行くのにテレビ横通るの嫌だなって思ったこと、ですかね💡
まだまだ帰られるなら1から作り直してもらってみてもいいかなーと思いました🤔もっといい間取り出来そうです!
-
キャンディ
坪数を変えずにはめていった結果、トイレは玄関前になりました😭
やはりホール脇のキッチン気になりますよね。
契約まだなんですが、私もなんだかしっくりこなくて、、これにお金出すのはなーと思っていたところです。契約予定が明後日なんですが、間取りはまだいくらでも帰られるのでしょうか?- 10月23日
-
退会ユーザー
契約で割引含めての金額が決まります!そこからちょこちょこ動かして最終的な契約になるので、一度契約するとほとんど間取り変えないと思った方がいいです!間取り変えると金額もかわってくるし、、、契約時しか割引してくれないし😅
ぜったいもっと考えてから契約したほうがいいですよ!!私はこの間取り見てうーん🤔って思っちゃいました😅
それに38坪で4200万ってたかくないですか?!まだ割引前ですかね、、、設備がいいんですかね?太陽光とか載せてます?- 10月23日
-
キャンディ
私もこの間取り見てうーん、、って思ってます。笑
高いですよね。土地代無し、解体費250万入ってますが、割引後です!
太陽光90万込みです!
割引はどのくらいしてもらえましたか?
私はこないだ聞いたときは5%引きとエアコン二台、床暖リビングキッチンのみ代(10万)でした!- 10月23日
-
退会ユーザー
うーんって思うならやめたほうがいいですよ!!
小上がりの和室ダイニングも、スキップの書斎も、ひろい洗面脱衣もすてきだから、それを活かせる間取りがいいですよね🤔土地の広さな形で何か制約があるかんじですか??
太陽光と解体費はいってるんですね!ならそのぐらいかも、、、。うちは平屋32坪太陽光なしで3600ぐらいだったので💡
割引は、○月までに平屋契約すればウッドデッキ無料(100万近く)、本体代として10%近く割り引いてくれたような気がします🤔もう2年以上前なのであまり覚えてないんですけど、社員割と同じぐらいって営業さんに言われました😊
営業さんが入社2年目の方だったのもあると思います!- 10月23日
-
退会ユーザー
あと、見学会に協力しますよーという契約をすると割引ありました!
- 10月23日

りんご
うち北側玄関ですが、玄関入って真正面にリビングにつながるドアがあって、それを採光タイプのドアにしたのでリビングからの光が入って明るいですよ😊
普通のドアだったら閉めてると暗いかなと思います💦
あとは玄関に窓を作れたら明るくなると思います!
-
キャンディ
光入るようにすれば大丈夫そうですね🙆♀️
- 10月24日

🌸
実家が北側玄関です!
窓付き親子扉と天井付近に横長の窓があっても、暗いです😅
ダイニングの小上がり畳素敵です!羨ましいです💓
帰ってきて手を洗うのに洗面所が遠過ぎるのが気になりました🥺
キッチンで手洗いに抵抗ないならいいんですが私は玄関近くに洗面所欲しいです😭
もしくはトイレの手洗いを廊下に設置するとか🤔
-
キャンディ
ダイニングいいけど小上がり汚れがすごそうですよね。。そこが心配です。
例えば、キッチン小上がりダイニングとお風呂洗面ランドリースペースを丸々交換するなどはどうでしょうか?間取りにしてみないと何ともですが、、- 10月24日
-
🌸
丸々配置換え、いいと思います!
写真の左が北で右が南でしょうか?🤔
そうならキッチンダイニングが南側に移って日当たりが良くなるってことですよね☺️
洗面室洗濯室の日当たりが悪くなっちゃいますが、除湿機やサーキュレーター使えば乾きの心配はないかなと思います☺️- 10月24日
-
キャンディ
ダイニングキッチンの面が南側になります!
- 10月24日

はじめてのママリ🔰
我が家も住友林業です。
使い勝手、というよりも玄関入った先の正面がトイレや収納のドアってすごい入った時の見た目が残念な感じです…
せっかくのスミリンなら玄関からの見た目はこだわるべきかと!
あと上の方も仰ってますが、帰宅後にすぐ手洗いできる場所は今の時代あった方が良いです。流石にトイレの手洗いを使うのはちょっと…と思いますし、独立洗面台にした方がいい気がします。
-
キャンディ
玄関いまいちですよね。
はじめてのままりさんは玄関どんなふうにこだわりましたか?
間取り見せていただけたりしますか?- 10月24日
キャンディ
コメントありがとうございます!
玄関の収納気になりますよね。
私も気になっていて横長にしたら広く取れるので半分は土間収納みたいにしたらどうかな?と思っていたところです。
はい。畳で食事します。食べこぼし気になりますよね。。