※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊活期間は個人差があります。基礎体温や排卵日の管理は効果的ですが、必ずしも早く妊娠できるとは限りません。次回は詳細な管理を試してみると良いでしょう。

皆さん妊活してどれくらいで妊娠しましたか?
私は基礎体温とか排卵日とか関係なく気にせず妊活してたせいなのか1年かかりました🤔きっちり管理してないとこれが普通なんですかね?初めての妊娠なので目安がわからなくて
次子供作る時は基礎体温とか排卵日とかきっちりした方が妊活期間短くなりますかね?

コメント

my1010

こんにちは!

私も1人目の時は何も考えず、3年くらいできなくて、6月から2人目妊活初めて、排卵日意識して月1でタイミング取っていたら、9月に妊娠出来ました!!

やっぱり排卵日とか、基礎体温重要だと思います!

karupisu

排卵検査薬を使って二人とも妊活2ヶ月目で出来ましたよ👏🏻✨
中々出来ないとストレス溜まったりする事があると思うので、排卵検査薬使って妊活した方が妊活期間は短く済むと思います🤭

おはぎ

一人目は妊活して一回目で出来ました。
しかし二人目は一年ちょい妊活してますが未だに出来ません💦
産後は出来やすいと聞いたこともあり直ぐ出来るかな~と思ってましたがなかなか😩
基礎体温は計ってますよ!

ゆん

私は元々生理はピッタリ来る派で
排卵日目指して行為してましたが
どうしてもその妊活時期に
旦那が出張で週末しか
居なかったので会える土日の度
って感じで3ヶ月程かかりました
基礎体温とかは
元々計って無かったです涙

deleted user

2人とも全く気にせずに2、3ヶ月で妊娠しました!
これは妊活って言わないですかね…😅💦

わんわん

病院に通って基礎体温、排卵日をきっちりして半年掛かりました!

おもち

妊娠3回中2回は1周期で授かれました! (2回目は流産となりました)
基礎体温計、排卵検査薬、卵胞チェックしてましたが私が一番大事だと思ったのは数をこなすことです!!
排卵検査薬、卵胞チェックで反応があった日から6日連続でタイミング取りました。
シリンジ法を用いたのでストレス無く、数をこなすことができました。
その方法で2回とも次の月には妊娠することが出来ました!

基礎体温は私はあまりあてにならなかったです😭😭