![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の言葉遅れが親のせいか、療育施設に通っているが自分から名前言えず、旦那が子育てに協力せず悩んでいる。
うちの子はもうすぐ12月で4歳になります。
子供が言葉遅いのは親のせいですか?
言葉が遅く今週から療育施設行き始めました。
私が話しかけて「こういう時はこう言うんだよ。」やまだ名前が言えないので「○○ってだぁれ?」とか聞くと自分の顔指指して「僕」と最近言うようになりました。
その流れから「じゃあ自分の名前言ってみよう!」と一言ずつ一緒に言ってから苗字のみ→名前のみ→名前全部という流れで教えてるのですがなかなか自分から名前言えない感じです。
最近になってから言葉にはなってませんが保育園で作った物があれば迎えに行った時にカバンから出して嬉しそうに作ったよアピールしてくれるようになりました。
旦那は、残業ばかりで帰り遅い。
休みの日子供の相手せず私が子供の相手してというまでずっと携帯で調べ物。
トイレトレーニングも旦那自身から「食後も連れて行くのがいいよ。」と言っときながら自分は連れていかず食後に紙パンツの中におしっこしてたら「やっぱ食後連れていかな!」と言ってくる。
私が早く食べ終わって家事してる間、子供と旦那一緒に食べてるからあんた(旦那)子供が食べ終わったって分かるよね?
私に子供が食べ終わったよ。という声かけすらしてこないのにその言い方何?といつもイラついてます。
知り合いから「もっとくどくしつこく言って教えな!もう4歳になるのに名前言えんってやばいよ!旦那、何しよるん?!旦那ちゃんと子供と向き合ってないやん!」と会う度に言われます。
ここんとこ旦那残業で帰ってくるの遅いから自分と子供の2人暮し状態。
その知り合いは旦那が子育てちゃんと手伝ってくれないの知ってるから旦那にも注意してくれるのですが…。
自分が子供とずっと接してるから自分の接し方が悪い!
自分は頑張ってるつもりであってちゃんと子供と向き合えてないと遠回しに言われてるみたいで最近つらいです。
結果が出せないと育児って子育て頑張ってると認めて貰えない。
もうどう頑張ればいいか分からなくなってきました…。
自分、母親向いてなかった。
子供欲しいと思ってたけど子供産むべきじゃなかったのかもしれないと考えてしまいます。
- そら(生後11ヶ月, 8歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
他人の家庭の事に口出すなんて下品な人だと思いましょ!
お前関係ないやろって言ってやりたい💢
その子のペースも家庭の事情もそれぞれなんだから気にせずともいいと思います!
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
親のせいではないですよ!
旦那さんのやるやらないは関係ないかなとも思います😅
子供さんがただゆっくりなタイプだっただけ!
インタビュアー?って言うんですかね🤔
うちの子は保育園で
お名前は?とか聞かれるの好きで
どんな色が好きですか?とか、、
なので家で
おもちゃのマイク持ってぬいぐるみ並べて
私が娘に質問したり娘がマイク持って質問したりして遊んでます!
寝る前とかも布団に入って
今日は誰と遊びましたか?とか
誰が好きですか、
パパとママどっちが好きですか?とか質問攻めです笑
娘は楽しんでやってますよ〜☺️
-
そら
コメントありがとうございます!
それは確かにありますね😅
それ言ったらシングルマザーで頑張ってる人達はどうなるんや?となりますもんね。
旦那が子育て協力してくれなくて困ってる時その人が旦那怒ってくれたりしたので救われる部分もありました😄
その人がうちの子に言葉教えたら子供がノリノリで言うから余計に「こう楽しませながら言わないと!ただ教えるだけじゃ子供覚えようとせんよ!」と教え方悪いと言われます…。
なるほど!
インタビューうちの子も楽しんでやってくれそう😄
是非、やってみます😄- 10月23日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
すいません読んでいて、なんだそれーって思いました💦
ソラさんは十分頑張ってますよ!!
言葉が遅いのが親のせいとかないと思います💦
うちの子ももうすぐ3歳ですが二語文は話せないし、会話にもなりません。
発達グレーです。
旦那さんもなんにもしないのに口だけ出すなんてイライラします‼️
すいません人様の旦那さんに🙇
-
そら
コメントありがとうございます!
お褒めの言葉ありがとうございます🙏
いえいえ。
旦那に対して同じく思う人がいるのは、自分が思ってる事は違わないんだと安心します😊
そういう旦那なのでその人も旦那何してるんや!と言ってるだけだとは思うのですが自分が子供とずっと関わってるので自分に対しても何してるん?と言われてる気がして😅- 10月23日
![めろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろん
毎日、お疲れ様です✨
ソラさん、頑張ってますよ‼
本当、男の人って口だけが多いですよね😒
言うならやってくれって思うことけっこうあります💧
まず、自分の事が優先って感じで💨
失礼ですが、お友達さんもヒドイなって思ってしまいました。
会うたびに言われるのは辛いですよね💦💦
お子さんの言葉が遅いって書いてありましたが、どんな感じですか?
また何がきっかけで療育に通うことになりましたか?
うちの息子も言葉が遅くて💦
いくつかしか話しません。
こっちの言っていることは理解しているんですが💦
-
そら
コメントありがとうございます!
遅くなりすみません。
会う度に言われるのつらいです😣
この前、2人目の話なった時に旦那が今のままだとまた2人目も同じようになるよ!と言われました。
この前、病院行ったら『聴力情報処理障害』と診断されたので育てかた関係ないし。と思いました。
こっちの言っている事は理解してる。
話するけども宇宙語でなんて言ってるか分からないのがほとんどな状態です😅
私は、3歳児検診で言葉が遅いと相談し確かに遅いですねという話になり療育を薦めてくれました。- 11月17日
そら
コメントありがとうございます!
少し気楽になりました。
今日、保育園での面談で「お母さん朝大変なのに子供の気持ち汲み取って対応してあげてすごいね!頑張ってるね。」と言われた時嬉しくてちょっと泣いてしまいました。
だけど、まだ頑張りが自分は足りないんだ。と思ってました。