※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい(29)
家事・料理

業務スーパーの冷凍のほうれん草とかカボチャとかどうですか?たくさんあ…

業務スーパーの冷凍のほうれん草とかカボチャとかどうですか?

たくさんあるし、切ってあるし、便利だとは思うのですが、中国産だし

もう2歳ですが大丈夫ですかね?
離乳食初期とかだとやめたほうがよいと思いますか?

コメント

ママリ

私は冷凍野菜をあまり買わないのですが、友達が日本の厳しい検査を通れた食材だから安心だよって話してて、中国産への抵抗が減りました😌
日本の食材でもたんまり農薬使ってたりしますし…お母さんの気持ち次第だと思います✨

  • みい(29)

    みい(29)

    なるほど…
    原産国は中国ですが、野菜を神戸に輸入してそこで加工してるみたいなので、安心していいんですかね…?
    ありがとうございます

    • 10月23日
さかな

私だったら使わないです、2歳の子にも離乳食にも!
冷凍野菜だったら国産のもの買います。

  • みい(29)

    みい(29)

    国産の物のほうが安心な気がしますよね…
    ありがとうございます

    • 10月23日
5児ママ

普通に食べさせてましたし
今も使ってます😊
便利ですよね笑

かぼちゃは面取りしたいので
安い時にかぼちゃ買って煮付けしてますが
ほうれん草とかオクラ、ブロッコリーはたぶん業務スーパーなので中国産かな?ですが
気にせず使います💦

  • みい(29)

    みい(29)

    今さっき調べてみたのですが、業務スーパーが契約してる農家さんが中国とかにいて、そこからの輸入なので安全性は高いそうです。

    ありがとうございます

    • 10月23日
ねこまんま

年齢に関わらず中国産は買わないようにしています😭

  • みい(29)

    みい(29)

    そうなんですね〜
    ありがとうございます

    • 10月23日
ぽんず

我が家は普通に使ってますが、国産のがあればそっちを買うようにはしています❗️
国産の冷凍カボチャも先日業務スーパーで買いました\ ♩ /

  • みい(29)

    みい(29)

    ありがとうございます!

    • 10月23日
まぁちゃん

業務スーパーではないですけど、スーパーに冷凍の国産があれば使いますし、エクアドルでもタイでも使いますよ🙂
赤ちゃんの離乳食に😌

中国は一応避けてます🤭