![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険組合から支給されるもののことでしたら、同じだと思います。基本的には「出産手当金」ですね。
まれに会社から産休手当としてお給料が出ることもありますが。。
![mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu
正社員など働いている人であれば、産前産後休業に掛かる手当金が支給されますよ!出産手当金の42万円とは別の手続きです。
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
- 10月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
正式名称で産休手当というものは存在しないですね。
おそらく出産手当金のことかと
-
はじめてのママリ🔰
産休手当てが正式名称じゃないと初めて知りました!ありがとうございます😊
- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産手当金=産休中に保険組合から貰える手当。給料の2/3
出産一時金=出産時に国から貰える42万円
産休中も給料が出る場合は出産手当金は貰えないので会社の産休規定確認した方がいいかもです💡
私の会社は正社員は有給、契約社員は無給でした。
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすく教えていただきありがとうございます😊
- 10月23日
はじめてのママリ🔰
出産手当てと別なのかな?とわからなかったので参考になりました!ありがとうございます😊