※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐸🍎
お金・保険

主人と35年ローンで建てた注文住宅が共有財産で、離婚時に残債は2人で支払うことになるでしょうか?離婚後のローン支払いに不安があります。

注文住宅一戸建てを、主人の名義で35年ローンで建てて、ちょうど3年経ちます。

結婚10年目に入りましたが、状況が変わらないので、来年の冬休み前までに離婚して、遠い地元に子ども2人連れて帰ろうと思っています。

数日前に、離婚の相談をさせていただいた時に、持ち家は共有財産だから、夫婦2人で分け合えるとお聞きしました。

しかし、中古物件で売りに出して売れたとしても、ローンの残高以上になるわけではなく、残った借金も2人で支払うことになるということなんでしょうか?


主人に春に離婚の話をしたときに、残りのローンは一緒に払ってもらうと言われました。

持ち家のローンのことが心配で、離婚に踏み出せないでいます。

コメント

みりりん

お疲れさまです!同じ感じです!私は、買った時にお互いの名義だったので、離婚で元旦那名義に変えたので、元旦那の家になったので、お金も元旦那が腹居続けてます! 色んな手続で40万円かかりましたので、私から離婚を申し出たので
それは私が払いました!

  • 🐸🍎

    🐸🍎

    ありがとうございます💦
    離婚した後は家を売ると言ってましたので、私は一切連帯保証人にはなってませんが、やはりお金はかかりそうですね💦

    • 10月23日
のん

負債も財産も分与しますので、売却後に負債が残った場合は、分与となります。

  • 🐸🍎

    🐸🍎

    主人は1人になれば、家を売るつもりみたいです。

    やはり残ったローン額は2人で支払うことになるんですね。ありがとうございました💦

    • 10月23日