※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marie*
妊活

初回は託児室を利用するか悩んでいます。受診時に子供を同伴する方の経験を知りたいです。診察室も一緒に入れるでしょうか。

2人目を妊活中で、今の生理が終わってから病院に通い始めようかと思っています。
2歳の息子連れで行くのですが、初めての病院で時間も読めないので、初回は病院の託児室を利用します。ただ、1回2,000円で…これから何回か通うとなると金銭面でキツイです。でも待合室で大人しくできるわけでもなく、様々な患者さんがいるなかで迷惑になると思うと、預けるか預けないか悩ましいところです。
小さいお子さんを連れて受診されている方は、一緒に連れていかれますか?その場合は診察室も一緒に入れていますか?

コメント

はるまま10

うちは一緒に連れて行ってます(^◇^;)時々同居の義母が見てくれてますが、今臨月ですが、預けたのは2.3回ぐらいしかないです、、
患者さん沢山いて迷ったんですが、空いてる曜日と時間帯教えてもらって診察室も一緒に入れてもらってます(´・ω・`)
あとは呼ばれるまでお外にお散歩とか連れて行ってます、、、
子供いると一緒に連れてくのって迷いますよね💦

  • marie*

    marie*

    空いている時を教えてもらえたら助かりますよね!私も呼ばれる大体の時間を聞いて、愚図ったらお外へ連れていこうかと思います(^-^)
    連れていきたいけど、難しいところですよね(^_^;)

    • 7月21日
エリーサ

私は、産婦人科の不妊外来だったので、連れて行ってました。でも、待ち時間が長くなるとやっぱり愚図りだしますよねT^T!
診察室も一緒に入れてましたよ。
内診されてる時も、隣に立ってました!

  • marie*

    marie*

    診察室で立って待っていたんですね!なんだか想像すると可愛らしいです(*^^*)私も2回目以降は一緒に入ってみようと思います!

    • 7月21日