息子の行動に悩み、発達に問題があるのか不安。医師に相談したが、改めて診てもらいたいと思っています。息子を抱えて帰る車中、自分を責めてしまう母親の気持ちが辛いです。
涙が止まらない車で泣きながら帰ってきました
今は息子の顔を見ると涙が止まらなくて
何も悪く無いのに叱ってしまいそうで
距離を取る為唯一鍵があるトイレにいます
息子は安全対策した部屋でTVを観ています
今日は児童館のハロウィンイベントに参加してきました
これは毎回なのですが
みんなでダンスしましょう手遊びしましょうの時間
息子はいつも走り回ります。
他の息子より小さい子でもダンスしているし
ずーっと走り回ってるのは息子だけです。
凄く笑顔で楽しそうに走り回っているし
絵本の時間は落ち着きがないものの座れているので
今までは転勤族なので普段私と2人で過ごす時間が
多く沢山人が集まるのが嬉しくて興奮しているんだろうと
気にしない様にしていました。
でもやっぱり今日もいつも通りダンスが始まると
みんなが楽しそうに職員の真似っこしながらダンスしている中
息子だけ部屋中を1人笑顔で
職員のダンスなど一切見ずに
みんなが踊っている事など視界に入っていないかの様に
走り回り始めて
やっぱり何処か発達に問題が有るんだなと
改めて感じ
帰りたくないと泣き叫ぶ息子を無理やり抱えて
車に乗せ泣きながら帰ってきました。
もうすぐ3歳普通は椅子に座って話を聞ける年齢だと思います
医者や保健師には問題が無いと言われましたが
やっぱり何処か変で
もう一度しっかり診てもらおうと思います
なんかもう本当に疲れた
息子を可愛いと思えない
最低な母親すぎるし
消えてなくなりたい
- はじめてのママリ🔰
エイヤ
普通は椅子に座って話を聞ける年齢の前提が苦しくしてしまってませんか?
長女は今年から幼稚園児で6月からだったので3歳4ヶ月ではいりましたが、全然そんな感じです😂最近ようやく少し落ち着いてきましたけど(幼稚園パワーですね💪)
元気なんだな、楽しいんだなと思ってます😂
ちょくちょく体操クラブにいったりしてましたがみんなとおんなじようにはできませんでしたよ。
周りが偶然お利口さんなんだな☺️くらいで、個々の成長はそれぞれですし、もう少し気軽にいましょうよ。
むしろ成長が遅いのを受け入れる。
うちの子はのんびり屋でマイペースなんです〜って。
どこかで診療するのはいいと思います😊
ただ、発達が遅いことをネガティブに捉えなくても、大丈夫です。いつかはできるようになります。
また、下の子もまだ言葉がほとんどでてなくて遅めです😂けど、絶対喋れるようになると思ってます。
きっと大丈夫ですから☺️
るい
2歳はそんな時期だと思います!
私の息子も落ち着きなくて
外行っても手を繋がない
すぐ走り出してしまう
支援センター行っても
お話座って聞けない…
色々ありました!
検診で相談したら3歳まで
落ち着きなかったら発達に
問題あるかもねーと言われ
教室も紹介されました。
ですが、友達の子どもも
男の子で同じ歳でしたが
息子以上に落ち着きないし
三兄弟の末っ子でしたが
友達に相談したら
男の子なんてこんなもんだから!
2歳で落ち着いてる子の方が
珍しいかられ気にしすぎ!
と言われ、気分が晴れました😊✨
大変ですが、大人しいより
元気があっていいと思うし
男の子だなーと思うくらいです!
息子は3歳なってから徐々に
手も繋げるようになったし
行事ごとでも座ってみんなと
聞いてられるようにもなりました!
まあ、たまに脱走しますが
興味のないことに静かに
触って見てる子もいないでしょ
と父親から言われ、なるほどなーと😂✨
2歳と3歳の境目って
1番難しい時期で成長しやすい
時期だと思ってます!
3歳でこんなに変わるの?ってくらい
息子は今大人に向かってます😊💕
はじめてのママリさんの
息子さんも少しずつ
成長しているはずです!!
わい
うろちょろしてるくらいが元気でいいとおもいます!たまたま周りの子がおとなしいだけな気がします
退会ユーザー
読んでいて、共感できて涙が出ました。
わたしも転勤族で、知り合いがいない中、息子がいろんな人に関われていいだろうと思い、支援センターなどに頑張って連れて行ったりしていましたが..うちの子もみんなで何かする場面になると走り回ります。
絵本や紙芝居は好きで、座って聞く時もありますが、興味がないことだと、走り回ります。
他の子たちがきちんと活動していたり、静かにお話聞いているのみるとなんでうちの子だけ?って思いますよね。
わたしも、車に戻って息子のこと怒ったりありました。帰ってからも怒ったり..ありました。
発達相談にも行きました。が、発達には問題ないですよ、今大変だけど頑張りましょうと言われ、頑張ってるのになと思ったり。
今は、支援センターはあまり行かなくなりました。代わりに保育園の一時預かりに行かせていますが、みんなとちゃんと集団生活しているみたいです。
2歳まだまだ大変な時期ですよね。椅子なた座って話が聞ける子だけがいい子、普通の子ってわけじゃないと思います。
走り回ってても、かわいい我が子ですよね..だから苦しいというか。
解決にならずすみませんが、共感したので書かせて頂きました。
とーーます
大丈夫ですか??
毎日、お子さんと接する上でどうしても周りと比べたり、じっとできないことなんかに疑問を持ってしまいますよね💦💦
もうすぐ、3歳との事ですがまだじっと座ったりできない子もたくさんいると思います。
幼稚園の体験保育なんか行っても、踊らないこは踊らないし、お母さんの側を離れない子もいますよ😊
もちろん、私はこの文面だけ見てるので、主さまには他にも気になる点が多いのかも知れません😣
ウチの長男も発達グレーです。
検査もしましたが軽度知的障害とまではいかない、平均より、下のラインです。
なんでこの子はできないんだろうって思うより、少しでもできたことが増えることを喜んだ方が気持ちがずっと楽になりました😊
出来なくていいんですよ😁
どんなお子さんでも必ず成長はします。そのスピードの違いです😊
masaママ
読んでて昔の息子を見てるみたいではじめてのママリ🔰さんの大変さや辛さなど当時の事を思い出して少し涙が出ました😅
ほんとうちの息子とそっくりでした!
支援センターでは思い通りにならないと叫び癇癪をおこしおもちゃを投げ、帰ると言うと帰らないとまたぐずり。
ダンスとかもそうです。何で周りはちゃんとしてるのにこの子は出来ないんだろうと…
それでうちは息子に周りと同じ事をさせるのを諦めました💦
みんなで一緒に…みたいなイベントに参加するのもやめて、参加したとしても同じ事をしない事は承知の上で行ってました!
うちも市の発達検査を受けましたが異常なしでした!
〇歳〇ヶ月検診の時もあれだけ走り回りじっとしないし、始まっても椅子に座らず脱走…なのに問題ないって!!何で?これが普通なの?って保健師さんを責めたくなりました💦
今は幼稚園でちゃんと周りと同じように出来てるみたいで、
運動会もまじめに取り組んでいてこの子本当に成長したな!と感動しました✨
検査して問題ないとの事なので幼稚園や保育園でママと離れて集団生活をするまで様子見てあげてもいいと思いますよ😊
ママが近くにいる事で安心感からそういう行動をしてる事もありえます!
パピコ
色々心配が尽きないと不安ですよね😭😭
でも、練習が大事なんやと思います。
うちの息子もそうでしたよ!
療育に行き始めてから、
順番を待つ。
自分のイスを運ぶ。
みんなで座って本を見る。
みんなで踊る。
とか、最初は出来なかったことが徐々に出来るようになってきました。
家では、経験しないことやから、きっとわからないんやと思います!
でも、集団行動の中で、こういう時はどうしたらいいのか分かるようになれば、成長もすると思うので、療育センターなどに相談してみてもいいかもです( "´༥`" )
コメント