
1ヶ月続く出血や茶おりで悩んでいます。検診では特に異常なし。不安な毎日。初期の流産はよくあることでしょうか?経験者の意見を聞きたいです。次回検診は来週火曜日。
もう出血や茶おり一ヶ月くらい続いてるなー
最初は時間外行ったりして
診てもらったけど毎日続いてるとどのタイミングで
電話して診てもらうか悩むー
検診の時は
様子見だねくらいで
とくに薬もなく
寝たきりじゃなくても大丈夫。
重いもの持たなきゃ普通に生活していいよと。
ただ上の子の抱っこ。これも重いに入るのか?と
思いつつ避けることできないので抱っこ。
初期の流産は安静にしてても
流れる時は流れるし
動いてても育つ時は育つ。
これは分かってるけど不安。
最初は量も多くて
鮮血や茶色や赤黒出血だったけど
最近は茶おり
上の子の時も出血あったけど
それは血腫が原因て分かってたけど
今回は血腫もポリープもない。
なんだろう。
不安な毎日だなー
次の検診は来週火曜日。
前回心拍もちゃんと確認出来てるけど不安。
初期はよくあることなんでしょうか?
経験ある方お願いします
- ぱんだ(8歳, 9歳)
コメント

まいぼーる
うーーん。やはり筋腫かポリープがありそうですよね。
子宮けいがんの検診はすみましたか?
必ず原因がありそなので私だったら違う病院いくと思います。
お大事にしてくださいね。
でもお子様いたらなかなか安めなですよね😢
ぱんだ
妊娠が分かったのが6月半ば前後で
5月半ばに子宮筋腫 子宮頸がんやり
問題がある無かったんです(。•́•̀。)💦
そして出血続いてから検診の度
ポリープ見てもらっても無くて、、、
1人目は血腫で切迫流産とは言われてましたが
今回は切迫流産とも言われてなく、、、
なんなのか、、、
病院変えてみるのも手ですよね(´;ω;`)
ぱんだ
問題なかったの間違いです(。•́•̀。)💦