※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこちゃん
妊娠・出産

妊娠4ヶ月の主婦が、妊娠中のストレスで心身の不調を感じており、精神科や心療科に受診すべきか相談しています。旦那が原因で改善見込みがないため、自分で対処したいと考えています。

只今2人目を妊娠4ヶ月の主婦です。
1人目妊娠中の頃も結構メンタルが弱くなり鬱っぽくなっていたのですが、今回は更にひどい気がします。
イライラしたり悲しくなったり気持ち的に強いストレスを感じると動悸と目眩たまに腹痛、深呼吸すると手に痺れが走ります。
腹痛は胃が痛むと言った感じです。
一度気持ちがとても沈む出来事があった時に涙が止まらず半日ずっと泣いていた日があったのですがその時に胃がとても痛くなり産婦人科に受診しました。
手の痺れ、動悸、目眩、腹痛などの症状全てを話したのですが胃薬を渡され終わりました。
妊娠中のストレスは胎児へ自閉症や発達障害などのリスクが伴うという話を聞いたことがあるのですが、精神科か心療科に受診した方がいいですか??
妊娠中だったら産婦人科経由じゃないとダメなんですか??
詳しい方教えて頂けると嬉しいです。

ストレスの原因は主に旦那です。
たくさん話してきましたが改善してくれる見込みは0です。
妊婦が嫌いで理解しようともしてくれません。
なので自分でなんとかしたいです。

コメント

みーニャニャ

その気持ちわかります。旦那さんに言ってもムダです。

男の人っていくら言ってもわかんないらしい💢私も二人目妊娠中5ヶ月です☺

旦那と話すと本当にイライラします。

病院はとりあえず産婦人科で相談されてみたらどうですか?

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    うちの旦那の場合本当に妊婦の体型やホルモンバランスの崩れなどで出る肌荒れ等に嫌悪感がある感じです。笑

    次の検診まで1ヶ月ほどあるのですがそれまでに一度行った方がいいですかね??
    精神的なものって目に見えるものでもなんでもないから言いづらくて(^_^;)

    • 7月21日
  • みーニャニャ

    みーニャニャ

    妊娠中の精神的なことは人それぞれ違います。全部が全部他人にわかってもらうことは難しいですよね😢見えないから余計に💦💦
    検診まで1ヶ月もあるんですね💦電話とかでの相談は無理ですか?(病院か保険センターなど)
    旦那さんはなんだか、ひどい人ですね😅精神的には大丈夫ですか?誰かに話すだけでも楽になります。私でよければ聞くだけなら出来ますよ

    • 7月23日