
家族や私がコロナに感染して、入院なんてなってしまったら職業柄(自営業…
家族や私がコロナに感染して、入院なんてなってしまったら職業柄(自営業です)下手すれば退職になり路頭に迷う、そして私が感染したら子供の面倒誰が見るの?となってしまいショッピングモールや百貨店に数時間買い物に行くぐらいしか娘が生まれてから連れていってあげれてません。もちろん、毎日散歩に行ったりして気分転換はさせてます。周りの友達を見るとみんな子連れでお家パーティや動物園に行ったり旅行したり…誘われてもコロナが怖いからごめんねと断ってます。動物園に連れて行ったり児童館にも連れて行って刺激を与えてあげたいのは山々ですが先のことを考えると出来ません。考えすぎでしょうか?
- ましゅまろ.(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家もまだいわゆる自粛生活してます。私は考えすぎとは思いません。
元気な心身があってこその未来だもんなぁって思ってます。遊びに出かけて不安な顔のママより、自分の意思で楽しく過ごしてるママの方が子どもも安心するはずです。
お互いほどほどに頑張りましょう!

空色のーと
自営業なら、そのくらいの意識の方が無難かなと思います💦
-
ましゅまろ.
そうですよね😭ありがとうございます🐰
- 10月22日

げーまー(26)
自営業なら自分たちが頑張らなくては
生活がかかってるのでしょうがないと思います。
わたしも介護職ですが、
もしわたしが無症状で気づかずに
利用者さんにうつしてしまったら
亡くなるかもしれない…と考えると
プライベートでもあまりでかけられないです😅
身内で実際にコロナにかかりましたが
今は治って旅行行ったりしてますよ😅
人それぞれなので他所は他所、自分は自分です!
ましゅまろ.
周りとの生活のギャップに悲しくなってしまいます😭そうですよね!お互い頑張りましょう💞