
コメント

はじめてのママリ🔰
大元の排水溝に繋がっている洗濯機の排水ホースの排水口の交換が可能ならジョイントがついた物に交換が出来ると思いますよー❗排水口の洗濯機のホースをはめるL字の部品にもうひとつ排水ホースを、入れれるようになっているものが売っているハズです‼️説明が文章だと難しいですが…😅伝わりますかね?我が家は大元の排水溝のL字の部品を交換が出来ない物だったのであきらめた排水ホースをつなげてすぐにお風呂なので排水はお風呂に流しています‼️ホースはその都度丸めて乾燥機台にS字フックをつけてまとめています❗これが手間なので部品が交換できればその方がオススメです
あおあお
回答ありがとうございます!
洗濯機と乾燥機の排水を同じところでするということですね!
賃貸なので、交換は難しいかもですねー。
でもそれとても良さそうです!
一度見てみようと思います!
お風呂に排水する時は、どこかにホース固定してますか?
しなくても何とかなるものでしょうか。
はじめてのママリ🔰
排水ホースを長めにすると問題ないです😁✨✨
賃貸でも引っ越しの時部品を戻せば問題ないと思いますよ…自分で交換できちゃいます。我が家は大元の構造が複雑で決まったものしかつけられなかったので諦めました(笑)
一緒の排水に出来るといいですね😁✨✨ネットかホームセンターで見てみてのください。排水ホースはエアコンのドレンホースとかで代用できます❗これもホームセンターでうっているので既存の物に延長して接続箇所をビニルテープなどで巻き巻きすれば完成です😁✨✨