
お腹の張りが治まらない時の対処法について相談です。34週の時にリトドリンを飲んでいたが、今は手元にない状況。寝るしかないのか、と悩んでいます。
横になってもお腹の張りが治まらない時ってどうすればいいですかね!
張りというものを全然わからず過ごしてきたんですけど、昨日くらいからなんとなくわかるようになってきて、今ちょうど張ってて1時間くらい横になってるんですけどあまり変わらず🤔出血や、よっぽどの腹痛がない限り寝てしまうしかないのでしょうか?
34週の時に出血して子宮頸管短めで張り止め(リトドリン)出されて飲んでたんですけど、ちょうど飲み終わって一昨日の検診でもう飲まなくていいよと言われて、今手元にないです😭
- ぺぺロン(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
36週ならお腹の張りはそこまできにしなくていいと思います😅😅
私は臨月の張りはもう気にしないでいっぱい動いてって言われました。

はじめてのママリ🔰
どれくらいの間隔で張るのか痛みはあるのかにはよりますが、36週で痛みがないなら気にしなくて大丈夫です👍
もし間隔が短くなったり痛みが出てくるようなら病院に連絡したら指示をもらったらいいと思います😊
元気な赤ちゃんが産まれますよーに!
-
ぺぺロン
張ってる間隔はあまり測ったりしてないんですけど、痛みがある感じではないです🙆♀️
もし痛いとかあれば病院に電話しようと思います😌✊✨- 10月22日
ぺぺロン
そうなんですね☺️
特に痛みがあるとかではないので普通に過ごそうと思います😌✊✨