
娘を実家に預けてライブに行くことで悩んでいます。義母に伝えるべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
1歳1ヵ月の娘がいます!
8月に好きなアーティストのライブがあり、申し込んだところ当選したので娘を実家に預けて行く予定です!遠方のため1泊で、昼出発の翌日朝一の飛行機で帰ってきます。実家には毎週末お泊まりしているので、娘は実母には慣れています。卒乳もしており、何度か友人の結婚式等で日中も預けましたが泣きもせず大丈夫でした!
主人は息抜きに行っておいでと言ってくれていますし、自営業のため日中は娘を見れないので実家に預けてくれとのことです。何も問題ないのですが、義母にまだ伝えていません(;_;)黙って行こうかと思いましたが、毎週会っていたり主人が自営業で毎日義母に会うこと&もし娘に何かあった時のことを考えると、やはり嫌な顔をされても伝えた方がいいよなぁと考えています。
賛否両論あると思いますが、批判ではなく(子供を預けてライブに行くこと自体がおかしいと言われれば仕方ないですが)自分がこのような立場だったらみなさんはどうされますか??
- キラ姐(9歳)
コメント

さらい
いいと思いますよ!
わたしも預けていきました。
この秋にもいくつもりです

3×January\♡︎/
会う機会が多いようなので伝えた方がいいと思います!
後々その話題は出てくると思うので・・・
何も悪い事するわけじゃないですし、せっかく当選したので行ってきますと言えば全然大丈夫思います☆
ご主人の口から伝わった方が拗ねて面倒くさくなるという事もありますし( ´ ▽ ` )ノ
せっかくの息抜きなので、是非楽しんで下さい♡
-
キラ姐
ありがとうございます!!
やはり後で分かると面倒くさいですよね( .. )
普通に伝えてみます!楽しんできます~- 7月21日

退会ユーザー
嫌な顔をされる意味が分かりません。いつでも行ける訳じゃないんだし、ママの息抜き大事ですよ♪私ならいちいち報告する必要もないかなと思います
-
キラ姐
ありがとうございます( .. )
田舎なので子供をおいて1泊なんてという考えの方が多いので、、、義母がどちらかは分かりませんが。たまには息抜き大事ですよね!- 7月21日

たかこた
お子さん1歳なられてますし、大丈夫だと思いますよ٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ) 羨ましいです˙ᵕ˙♡
-
キラ姐
ありがとうございます\( ¨̮ )/
1歳になり卒乳もしてだいぶ楽になりました!新生児の頃が遠い昔のようです。笑- 7月21日

ぽこちゃん
私だったら特に言わないかもです(´・_・`)義母さんが面倒くさいタイプのひとじゃなければ大丈夫な気が(o^^o)でも普段割と話をしているなら後でもし分かった時に黙ってた感があるので言っといた方がきっと安心ですよね😊
ママがいなくても実母に慣れてるならいいですね〜😆楽しんできてくださいね❤️
-
キラ姐
ありがとうございます!義母とは普通に仲がいいのでもしあとで知ったらギクシャクするかなとか考えてしまって、、、
むしろママいなくても平気みたいで(笑)帰って名前呼んで近寄っても遊んでいてムシされたりします!楽しんできます~- 7月21日

あい♡しおりママ
私もライブ当選して行きましたが、8ヶ月で、完母、まだ断乳してなくて、旦那仕事だったので、実母に預けて行きましたが、半日最初はよくて、帰り際結構ギャン泣きでした^^;
義母に話したら、行っておいでーとそのときは言われましたよ♪( ´▽`)
お子さん実母さんに慣れてらっしゃるなら、ぜひ行って楽しんできてください♪( ´▽`)
義母さんにも一応言った方が良いかなと思います(^^)
-
キラ姐
ありがとうございます!やはり子供ながらに感じ取るのですかね(;_;)うちは逆で私がいなくても平気みたいで、帰って名前呼んで近寄っても遊んでいてムシされたりして少し寂しいくらいです(笑)
義母に伝えて行った方がモヤモヤしないですもんね!楽しんできます!!- 7月21日
キラ姐
ありがとうございます(;_;)
母親もたまには息抜きしてもバチは当たりませんよね。
義母には伝えて言った方がいいですよね?
さらい
主人に預ける=義理ははがみてくれる
ってのが、うちのパターンなので、お願いしちゃってます(((^_^;)
キラ姐
義母が見てくれるなんて羨ましいです!
うちは自営業なので義母も仕事ですし、実母の方が預けている回数が多いので安心かなと思いまして。頑張って伝えてみます(;_;)
さらい
私がいる方が孫に気を使うみたいで私いない方がたくさん関われるからいいみたいなんです。
ママも息抜きしましょ~
(^ー^)