※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

出産の兆候や始まりについて皆さんのエピソードを教えてください。個人差がありますが、皆さんの経験を聞かせてください。

皆さんの出産の始まり教えてください😊
陣痛から、破水から、時間帯、何かしている時、など…
おしるしもあり子宮口も4センチ開いているのに、あとの兆候がなく🤔
今か今かとまっている状況です😂

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

出産予定日間近になると、いつ出産の兆候が現れるのか気になりますよね💦
全く同じ条件・状況で生まれてくる方が珍しいのでは?という程、出産には個人差があると思っています。
皆さんはどんな状況で出産が始まりましたか?
エピソードがありましたらぜひ教えてください😊

たくさんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

Cocoa

私は3人とも陣痛から☆
1人目は朝方に陣痛が始まりました!
2人目はずーっと前駆陣痛が続いていて、深夜2時頃痛過ぎて前駆陣痛ではない事に気付いたのが7分間隔でした🤣わら
3人目は深夜1時頃に突然陣痛が始まりました!
全て寝ている時間帯という事もあり特に何もしておらず、ただ、お腹の赤ちゃんに普通分娩が良い事、パパがいる時にしてとお願いしていたので全てパパも一緒に病院へ向かう事ができました☆
同じ人生がない様に同じ出産もないですが、赤ちゃんにちゃんと声は届くんだと思う出産ばかりです(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)

ゆい

おしるしが数日前からあり、前駆陣痛っぽいのもあり何度もおしるしがあったから心配になって病院に電話して行くと「今日(産まれる)かな」と言われ、急すぎて実感がなかったのを覚えてます😅
その後モニターを付けると10分間隔で陣痛がきてました!!

ずっとドキドキして陣痛を待ってたけど、来てみると「もう?!」って思ったのを覚えてます💦
懐かしいなぁ🥰
赤ちゃんに会えるのが楽しみですね💓

ナサリ

2人ともおしるしがあってその後、陣痛から始まりました🙂夜に軽い生理痛のような痛みがあり、そのうち規則正しくなって「もしかして…」となり病院へ電話しました😶
2人目は産まれる前の最後の検診の時に子宮口が5㎝開いていて先生に「まだ痛くならない?」と聞かれその時点では生まれる気配は全くありませんでした😅

ak

私も2週間前から子宮口が開いていると言われましたが、なかなか変化なくて
今日診察で内診されたら
その後から張りが強くなり
お風呂の時間あたりでおしるしがきて日を超えたあたりで陣痛が強くなり
先程産まれました!
2人目なのに、陣痛なのかただの張りなのか分からなくて
少し様子見ちゃいましたが、間に合ってよかったー
って感じです。
はやく赤ちゃんに会えるといいですね

ゆーぼー

予定日の日、なんとなく朝から胎動が弱くて少ないかも…と思い、夕方病院で診てもらいました。
赤ちゃんも元気!よかった!まだ産まれなさそうだよ。ということで、そのままショッピングモールへ歩きに行きました。

着いてトイレに行きたくなり用をたすと、チョロチョロと…止まらないから破水かも!と思い病院にトンボ帰り。やはり破水してるとのことで、そのまま入院!
長くなるよーと言われて、夫は一度帰宅したのですが、少し陣痛がき始めてる気がして1人じゃ心細くて。夜中だけどきてもらったら本陣痛へ。
2時ごろから朝方まで2人で陣痛を乗り切り昼前に生まれました😂

ゆきち

1人目の時38週検診でかなり降りてきてるけど子宮口1cmでまだまだかかりそうだねーで内診はあってもそんなグリグリされることも痛いこともなく
病院が近いのもあり帰りはお産促進の為15分ほどを徒歩で、帰宅後ご飯食べようと料理中お腹がなんか痛むなー便秘だからかなーで夕方まで過ごし、夕方からは猛烈にお腹を壊してトイレと仲良し、もう出し切ったってくらい出ないけど冷や汗止まらない痛みがあり、大分痛みが引いた21時過ぎさあ寝ようと布団に入ったらボンッ!と大きな風船が割れたような音がしてその後ジーンとお腹がじわじわ痛くなり、めっちゃ蹴られたいってぇ〜って思ってたらじわぁっと漏れるような感覚であ、これ破水か→トイレ行ってナイト用着けようとしたらジャバー!と床水浸し、ナイト用着けて産科に電話して向かい、完全破水でそのまま本陣痛が始まって病院到着後2時間で全開、全開から3時間で出産でした😂
おしるしあるか聞かれたり、普通おしるしあるんだけどねって助産師さん方に言われましたが全くありませんでした😂
今回もまだおしるしありません😂😂😂

hana.

私は検診の日に子宮口も開いてないのでまだかな~と話していたら次の日おしるしがきて陣痛、出産となりました!ビックリでした😂😂

今思い返したら明らか陣痛だったのにあの頃はこれが陣痛なのか?とあまり分かっておらずひたすら家で耐えていました(笑)最終的には2.3分の間隔で陣痛がきていておしるしじゃない出血もあり旦那が電話して産婦人科に行きました。着いたらすぐ分娩室だったので産婦人科着いてから30分ちょっとで産まれました!
次2人目授かって陣痛来た時はすぐに連絡しようと思います👍(笑)

はじめてのママリ🔰

破水から始まりました〜☺️!
普通に寝てて、寝返り打ってる途中でパキッって音がお股からしました😂笑
骨が鳴ったような風に感じましたが、今思うと風船が弾ける様に破水してパンって鳴ったんでしょうね〜☺️
時間帯は朝の4時頃でした〜!
旦那叩き起こして病院行きました😂笑

deleted user

初産で、2週間早く
夜中おしるし、お昼に陣痛
なんとなく痛いかなって感じで
間隔も同じくなって
病院ついたら7cm😂😂
夕方かなと言われたけど
結局21時前に生みました!
産む時より縫うときの方が痛くて
びっくりです😱😱

  • ゆきち

    ゆきち

    横から失礼します、私もお股縫いました😂
    出産時陣痛も肩出すのも痛かったですがそれよりも部分麻酔がほんっとすぐ切れてほぼ生身の状態でお股縫われた時死ぬかと思いました😂
    出産やっと終わったのにお股縫いますね〜→?!→お医者さん、冷静に縫ってるけど痛え!めっちゃ痛え!って死にそうになりました😂
    出産時より縫う方が痛い、はほんとそうだと思います🤣🤣
    もう生身で縫われたくないです、、笑笑

    • 10月28日
deleted user

長男の時は、予定日から10日過ぎてて次の日に入院してバルーン入れましょう。って計画立てた、入院予定日の朝に突然、ボンッ!と破水して、それから促進剤+吸引して、32時間後に産まれました😂
ちなみに3256gでした!

次男の時は、予定日2日前からおしるしがあり、ちょっと血が多かったので病院で見てもらったら、「子宮口が奥だけど3cmくらい開いてるけど痛みがないならまだまだだね〜」って帰されて、親と一緒にニンニクたっぷりの餃子を買って家で食べた夜中に、陣痛らしきものがきて病院に行ったら子宮口6cm開いてました!
それから、吸引分娩で7時間後に産まれました😊
予定日から2日過ぎて、3700g超えてました(笑)

長男よりもデカかったので、次男の方が痛かった記憶しかないです(笑)
痛みは忘れましたが😂😂

リノ

一人目も二人目もおしるしあって陣痛があったけど結局促進剤コース🤣
二人目は寝不足と陣痛と無理矢理破水からの促進剤だったので本当に辛かったです😂

でも二人とも可愛くて可愛くて顔見たら痛み吹っ飛びましたね🥺❤️

はる

里帰り出産で出産前に夫が来てくれるその日におしるしがあり、その2日後2人でデートを楽しんで、夫が帰る前においしいディナーを食べたその夜に陣痛が来て、翌日出産しました!
パパに会いたかったのかなー、最後に夫婦2人でデートを楽しむ時間をくれたのかなーって思います💓
予定より随分早い出産でしたが、産まれる日を自分で選んで産まれてきてくれたように思います😊

ままり

おしるしも何にもなく、子宮口とかも見てもらってなくて明日健診って日に
来週から旦那さん在宅勤務だって、いつでも産まれてこれるね。明日はお休みだし丁度いいね〜笑
なんて話しながらりんごを食べ終わってゆったりしてた時に破水。
陣痛はなくて次の日バルーンと促進剤で産みました。

おいで〜って話してた瞬間だったので破水だ💦とかより、わぁ、すごいって思っちゃいました笑

もう少しですね!無事産まれるのを願ってます✨

ママリ

子宮口6センチまで何の変化もなく😂内診グリグリしてもらって早く産まれると良いねーってその日の午後はドライブ行って遊びまくってました。寝て深夜目が覚めたら破水していて😅陣痛も3分間隔で来ていました☀️経産婦だったので慌てて病院に行き着いた瞬間に産まれました😅😅

ばけねこ

もともと切迫でした。
37wの検診に行くと『2cmくらい開いてるから予定日より早いかもねー』と言われ、次回の予約をして帰宅。
自宅でごろごろしてたら、夕方に破水。
その日のうちに産院へとんぼ返りして即入院、すぐ陣痛ついて数時間後に生まれました😅

あまりに急な展開で、何が起こってるか分からないままの出産でした💦
陣痛からのスタートだったら、たぶんパニックになって冷静に対処できなかったかもしれません。

MYAKSR

1.2.4人目は陣痛からでした!!
3人目は出産1週間前の検診で
子宮口4cm開いてるから今日か
明日ぐらいかな!次の検診まで
持ってたらその日に産もか!と
言われ結局何も来ず検診日当日を
迎え人工破水をして出産!!!
5人目は朝方「パンッ!」と2回
音が鳴りなんやろ?とトイレに
行こうと立った瞬間,破水しました!

はじめてのママリ🔰

明け方4時におしるしから軽い陣痛がきました。そのまま朝まで二度寝したので陣痛が遠のきましたが充電器やコンタクト、身支度してたら陣痛が進み14時に病院に電話してそのまま病院行き、病院でも陣痛と陣痛の間は動き回ってました。17時から分娩台に上がり19時に生まれました。動ける範囲で動いた方が進みが早いです。体力が限界なら寝た方がいいです。出産翌日からほんとに眠れません。

marumo

3人とも予定日超えです。
3人とも促進剤です。
1人目より2人目、2人目より3人目という感じで、痛みも辛さもも最強でした🤣

ママリ

寝ていたら、朝方おしっこが少量漏れる感覚がありました。
臨月に入ってから頻尿が強まったので、無意識に漏らしちゃったのか…とトイレに行き、用をたして戻って横になったら、すぐに腹痛が発生。
あれ?と思ってもう一度トイレに行ったら、おりものシートが少しピンク色になってました。
これって、おしるしってやつ?と思って念のため病院行ったら破水してたので、入院決定。その後あっと言う間に陣痛が来て、4時間ぐらいで出産にいたりました。
出産予定日3週間前のことだったので、まさかこんな早く出産になるとは思いませんでした。

𝘺𝘶𝘳𝘪 𝘮𝘰𝘮

破水からの出産でした!
出産の2週間前におしるしがありました!
いつ生まれるかドキドキでしたが2週間たっても出てくる様子はなく😅
試しに出産ジンクスを試してみたその日の夜中、生理痛の弱いお腹のいたさがありトイレに行ってみると破水してたので急いで病院に連絡して入院でした!
微弱陣痛だったので促進剤を入れての出産でした!
子宮口は全開なのに赤ちゃんがまだお腹の上にいて、
うまく自分で回ってでてこれなかったので吸引分娩になりましたが無事に生まれてきてくれました😊🤍

なー

38週の検診で頭がでかくて産めないかもってことで1週間後に計画分娩に。
バルーン入れて次の日先生が破水させてトントンと陣痛進み
間隔2分の時にまさかのレントゲン😱
下から産めるねってそのまま分娩。
助産師さんが頭おっきいから少しサポートするねー!ってこれでもかーーーって力でみぞおち押されてそれが痛くて苦しくて死ぬかと思った🤣

出産後もみぞおちが筋肉痛みたくなって吐き気止まらず辛かったです😂

初めての出産はなんだかドタバタでした(笑)

みた

破水からでした!
買い物から帰宅した瞬間ちょろっと出た気がして病院に向かって内診してもらったら、「うーん、破水じゃないかな〜...」って言われてグリグリされたらドッと出て「あっ、これ破水やね」って言われ入院になりました😂
人工的に破水した気分でした(笑)

はじめてのママリ🔰

一人目は明け方トイレにいきたくなり、拭いたら出血(おりものに血が混じっている)のおしるしから。
前の日に「明日出てきてねー」と動いてて、スクワット10回して寝たらその通りに!
病院電話して診察→当日診察予約を待っている間に腹痛がどんどん強くなりそのままLDR行きでした。

二人目は30週から入院し、36週に点滴外したらずっと前駆陣痛。
朝起きたら血まみれで、陣痛こないけど帰るには危なくそのまま夜までLDRで痛みが規則的になるまで耐えてました😣
三人目、どうなるか怖いです😫

ラッコ コアラ🦦

二人とも陣痛からでした!

一人目は朝10時くらいから腰がいたくなり、当日16時に病院、20時にお産でした!

二人目は朝10時くらいから腹痛で、前兆かわからないまま午前中は外出、痛みは増していきおやつはお産に備えてしっかり間食しました。
その夜中の1時ころ病院、5時頃お産でした!

どっちも始まりは朝ごはん食べて家でゆっくりしてる時、だったですね。
二人目は子宮口3センチ、赤ちゃんはぐいぐい降りてきてるのになかなか陣痛がこなくてやきもきしました。

お産頑張ってください!

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

上の子はお腹の張りと腰痛からの陣痛でした🌟
夜中に陣痛はきて朝方破水?粘液詮?が出て病院へ。そのまま入院でしたが、陣痛が弱く生まれたのはその日の夜でした😂

下の子は、生まれる2~3日前に粘液詮がでておりものが大量に出てました!前日の昼間に強めの前駆があり、夜中に陣痛がきました🌟
早朝に入院し、病院についてから3時間半で生まれました!!
下の子の方が痛みが強くしんどかったですが、先生も助産師さんもお墨付きの安産でした✨

2人とも夜中に陣痛がきたので、生まれるまでずっと旦那が付き添ってくれました🌼
かけがえのない瞬間を夫婦で共有できるタイミングで生まれてきてくれて、嬉しかったです🌟

💚re💚

切迫早産で入院2ヶ月に退院して2週間目の夜いきなり目が覚めてその瞬間破水しました!!
破水してから5時間後に陣痛始まり1時間しないうちに産まれました!
もともと5センチ子宮口開いていたので陣痛始まった時にはもう9センチくらい一気に開いたので陣痛の痛みをあまり知らないまま産まれました!

はじめてのママリ🔰

おしるしが1週間続いたあと夜中2時に陣痛が来て朝6時に10分間隔で病院へ。

子宮口3センチで1回帰宅。

お昼12時に7分間隔で歩けない痛みになってきてまた病院へ行き子宮口5センチで入院。
近所だし家の方が進みが早いから1度帰っても良いと言われましたが初産で不安だったので入院しました。

そのあとは2時間ごとに1センチのペースで22時に産まれました😊
少しずつでも内診の度に開きが大きくなっていってるから順調!と思ってましたが、トータルの時間で考えると結構長かったな~と後から思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産日は予定日6日前でした😊

    • 10月28日
ママリン

予定日より20日ぐらい前の朝に破水しました。前回の診察では予定日過ぎるかもしれないので適度に運動してくださいと言われてたのに😱ちょうど主人が電車で買い物行こうと準備してるところだったので、ちょっと破水したみたいだし出掛けるの待って!って引き留めて病院に連絡。そのまま入院。促進剤とか使って3日後生まれました。祝日とかとかぶった&忙しい予定がずれてちょうど休み取りやすかったので立ち会い出産できて良かったです。元の予定日付近だったら忙しくなってしまって立ち会いできなかったかも。
あと、なぜか前日に荷物まとめたり、実家や病院などの連絡先をわかるところに書き出したり、陣痛タクシー登録したり(意味なかったけど)。やらなきゃと思ってやってました。

ana*

2人とも
前駆陣痛→本陣痛→破水→出産で
流れは同じ、予定日よりも早く産まれました(´˘`*)✧︎

ぎずちゃん

3人とも陣痛からでした。3人目はギリギリまで自宅で耐えてたら病院着く頃には子宮口9センチでした😓3人とも痛さは変わらずでしたが既に忘れかけてきてます笑。陣痛がきて毎回そうそうこの痛みだー!と思い出します😱

🌱

出産の兆候は一切なく、子宮口もガチガチでしたが、明日からいよいよ入院して促進剤で産もうとなったその日の夜、
深夜2時半頃、主人の帰宅を待っていた時に高位破水してそのまま入院、バルーン入れて最終的に促進剤で出産でした🤱


私の場合、高位破水は本当に気付かない程度のもので、トイレに行った直後あれ?まだちょっと出てる?尿漏れ?くらいの感覚でした😂

ママリで「破水かどうかわからない…」と書いてる方良くいますが、いつもと違う感じがしたら破水の可能性が高いので病院に即電話でいいと思います🤔!

しずく

予定日当日の夜、子宮口に向かって頭でめっちゃくちゃグリグリされ続けること2時間…今まで感じたことのない胎動でした。
痛いし気になるし寝れず、膀胱刺激されすぎてトイレ行きまくり。
引き続き寝ようと横になっていると、なんとなーく何かが漏れたような感覚があり、トイレで見てみるとただのおしるし混じりのおりものでした。
前駆陣痛なのか陣痛なのかよくわからない痛みで結局寝れないまま朝になり、相変わらずたまに少し漏れるような感覚もあり、でも見るとおりものだし、病院が開く時間になってから受診すると破水してました!

その後陣痛と戦い、予定日を2日超えて夜中の3時に無事生みました。
誕生日は4月2日!妊娠中からずっとお腹に向かってお願いし続けてきた新年度に滑り込みました😍

みちょ

予定日の10日ほど前、朝おしるしがありました。その後、念のため入院準備を万全にしてから軽く散歩、夕方から下痢のような腹痛が始まり、そろそろかなと思いながら夕食をすませたら、20時過ぎから前駆陣痛らしき痛みが。産院に電話すると、「初産だとそこからが長いので様子見て」と言われたのですが、22時くらい、痛みが激しくなったので産院へ。その時点で子宮口全開だったそうで、分娩台に乗って15分で産まれました。無痛分娩の予定だったのに、麻酔も間に合わないと言われて激痛分娩に。笑 良い思い出です。笑

meme

おしるしかどうかわからないけど、出血があってから2週間後、
子宮口2センチ、イオンでぶらぶらしてたら何か痛いかも?その後ご飯食べてたら、痛くなったり治ったり、、これって陣痛ではと思い家に必死で帰るも一度収まり明け方から本陣痛がきて病院にむかいました😃
13時間の安産と言われましたが、こんなに痛くても安産なのかと思いました😅💦
出産予定日に産まれたのでびっくりでした!
パパがいる土日に産まれてねーって言ってたのでちゃんと聞いててくれたのかなーと思います😊

ちくわ

夜寝る前におりものがドバッと出た気がしたけどナプキン替えてそのまま寝ちゃって、その日深夜に凄まじいお腹の気持ち悪さで起きて、寝れずにいたらまたナプキンが凄い濡れてきたので破水だと気付きました。
気付いてからはもう秒で陣痛きました😂お腹が痛いっていうより私は腰の怠さが酷いタイプの陣痛でしたね…。
病院に電話して朝向かうと「あー、子宮口あんまり開いてないけどこれもう今日の夜には会えるかもね!」と言われました。ですがお昼には会えたという😂

3児ママ

私は陣痛からでしたー🌼
予定日超過3日目朝の10時に検診行って子宮口1.5cmだね〜って言われてよもぎ蒸しして子宮口刺激してもらって
約1時間後お菓子食べてマンガ読んでたらお腹痛くなりトイレ行くと下痢(汚くてすみません)で内診のせいか生理並みに出血ただの腹痛だと思って1時間様子見してたら規則的な感じでまたさらに間隔測りながら1時間念の為産院に電話して1時間後入院。そこから20時頃おしっこ行くとダバダバ出るのでおかしいなぁと思い見てもらうと高位破水でした!笑

その後長丁場で結局緊急帝王切開になり陣痛開始から23時間後に息子が産まれました👶

A.mama🐰💓

1人目の時、夜中3時頃に陣痛がきてそこから5時間半ほどで出産しました👶💓
前駆陣痛は後々あれがそうだったのか〜って思うくらいでした😹なんとなーく昼間腰が痛いなー重いなーとは感じてましたが🤔
私も出産の10日ほど前から子宮口は4センチとか開いていて恐る恐る散歩とかもしてましたが全然陣痛も来なく毎日ハラハラしてました👶💓
赤ちゃんに会えるまでもう少しですね😌💓ドキドキしますが元気な赤ちゃん産んでくださいね👶💓

ぷに

私は前駆陣痛が少しずつ続いていて、朝起きてトイレでおしるし、そこから等間隔の前駆陣痛からその日のうちに
時間が短くなり本陣痛になりました!
10分間隔になったころには、鮮血のおしるしで、病院に着いた頃には6センチ開いてました😱
初産だったので、進みが早くてもなかなか病院で受け入れてもらえずでした。
あまりにも間隔が縮まるの早かったのでしつこく電話してやっとでした😅
着いて30分後くらいには全開で、無痛だったので安産で7時間で生まれましたが、無痛してなかったらもっと早かったかもです💦
しつこく電話してなかったら、全開の時に車に乗ってたかと思うと今でも恐ろしいですw

ゆちゃん

わたしはその日の昼間に前駆がありました!
10分おき?くらいにぎゅいーんとかたく張る感じで、2時間くらい続き、そんなに痛くはありませんでした。

その後、22時くらいから本陣痛につながる張りがスタートし、午前0時から痛みが寝られないくらいに増し、1時間我慢し、近場の里帰り中だったのですが、午前1時、たまたま来ていた夫と、実母を起こし、産院に電話。

来てくださいとのことで、産院に向かいました。
寝られないくらいに痛いし、赤ちゃんだいぶ降りてきてるのに子宮口1センチ。

部屋に戻り、NST付けたまま朝を迎え、分娩室行くもまだ子宮口1センチ。
促進剤しましょうとなり、朝9時促進剤開始。
ここから今までのが痛かったのがバカだったなっくらいに陣痛が最高潮⚡️

最高潮陣痛が24時間続いても産まれず、また翌日朝9時、促進剤増やして再開し、2時間後に産まれました👶

のべ36時間でした。

十人十色、十回十色なお産。
妊婦ママ友達からは『ゆうちゃんのお産の話聞くと自分はまだまだ堪えられるなって思えて頑張れる😂』と、みんなを元気付けてます😂

母の友人は丸3日だったとのことで、絶対にもう産まない!と誓ったそうで、一人っ子さんです😂気持ちがわかる~

これから出産に挑まれる世のお母様がた!がんばってください!!!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね🥰世界一大変だけど、世界一幸せな日々が待ってますよ~💕

日月

4歳の娘と2ヶ月の息子がいます。
どちらも、おしるしナシ。陣痛もほとんど気づかず😅
上の子の時には「張りに気づかないとか、ありえない」と言われる始末。

上の子は陣痛→破水で45分、
下の子は破水→陣痛で10分
でそれぞれ出てきました。
どちらも日が変わる直前に産まれてきたので、入院日数 もう1日欲しかったです🤣

ままりちゃん

私は2日前くらいから前駆陣痛が続き、次の日の夜に陣痛が5から7分間隔になったけど、あまり痛くなかったのでそのまま予定していたおこほん食べ放題へ。さすがに病院に電話してみようと電話したら、すぐ来てくださいのこと!子宮口はそれほど開いてなかったけどそのまま入院に。しばらくすると急にお腹が痛くなり始めて、先生を呼んで診てもらうと、羊水が減り赤ちゃんが苦しそうなので緊急帝王切開する事に!でも夜中の1時23分に無事に産まれてくれて、今日で4ヶ月になるけど元気に育っています☺️

きなこ✳︎

37週検診で子宮口が2センチ開いてて3、4日後におしるしがありました☺️
その日の夜に陣痛が始まり、前駆陣痛だと思って一晩我慢しました笑

陣痛中は子宮口7センチから開かず時間がかかりました💦
産まれた瞬間は感動よりも、やっとお産が終わった解放感がありましたね😂
里帰り中に毎日掃除を頑張ってたから早めに産まれてくれたのかな✨

🔰

お疲れ様です!

わたしは破水からでした。

検診から帰り、疲れたなー😢ちょっと横になろ、って思ってごろんとして、あ、トイレ行こ!って思って起き上がったら破水しました(^_^;)

4センチとなるとほんとすぐですね!
応援してますー!

あいきゃん

長女はおしるしと前駆陣痛が1日のみ出産1週間前にあり、予定日の検診で子宮口2センチと言われその夜に完全破水からの緊急入院、自然陣痛で出産でした!
次女は予定日から2日経って朝おしるし前駆陣痛、本陣痛でその夜に出産しました!

はじめてのママリ🔰

私は予定日当日でも子宮口0センチ、全く腹痛などもなく、母から身軽だねぇ~と言われてました😅
その後促進剤を6日使いましたが、子宮口は3センチから進まず、陣痛に繋がらず、結局帝王切開しました😂💦

はじめてのママリ🔰

お昼と夜におしるしがありその日の日付変わる頃に破水🥶そこから旦那と産院に行き2人で入院スタート!半日は陣痛もなくゲームしたり喋ったりしてワクワクしてました(笑)
そこからだんだん前駆のようなものがあり夕方までに産まれれば早いほうかなー若いから早いかもねって言われた(笑)でも陣痛はだんだん強くなる割に子宮口は開いてない(笑)0.5センチとからしい…😂
20時頃にはもう無理!痛い😣ってなって明日の6時までに生まれなかったら促進剤も考えますってなって頑張ってたけど22時頃にはもう死にそうで今すぐ促進剤か切るかして!ってなってました(笑)夜は長かった…陣痛の合間にウトウトして陣痛中は叫んでました🤦‍♀️それに痛くて、ホルモンの関係で吐く人もいるらしく私もその人でした😭水分しかとってなかったので水みたいな嘔吐が5回ほど。旦那が全て処理してくれました😢😢
5:30になりもう限界ですって促進剤をお願いして6:00に点滴開始🙄壮絶でした…

7:30には子宮口やっと8センチ!助産師さんに手突っ込まれて全開にしてもらって分娩準備してもらい29分後に誕生!

ママリ

おしるしからでした!
・日付が変わる頃におしるし
・朝からお昼にかけて微弱陣痛
・お昼すぎに本陣痛
・夕方、病院についてから3時間半ほどで出産

見てもらうたび子宮口がどんどん広がり、あっという間に全開💦
早い展開に私の方がついていけなかったです😂

でもなにより、コロナが怖いからとマスクしたまま出産させられたことが一番ツラかった🤣
苦しくて何度下げても隣で上げてくる看護師さんにイラッと🤣🤣🤣💢

はじめてのママリ

夜中に急に破水し、
バタバタとそのまま入院になりました!
その日が1年目の結婚記念日だったので、もしかして
結婚記念日Babyになるかも💓今日中に産まれてほしいな〜💓と、あんなにびびっていた出産に対して前向きに
なりました!笑

そして無事、
その日の朝方にスピード出産で産まれてきてくれ
結婚記念日が誕生日になりました🙂🌱
先生や助産師さんたちにも
祝福されて
幸せなお産だったなと
今思います😢

最近育児のことや
幼稚園選びなど
悩んでばかりいましたが、
このことを久々に思い出すと
気持ちが明るくなりました!😌✨

なつき

トイレでうんちしてる時に破水しました😂
ちょうど踏ん張ってる時だったので破水なのか尿漏れなのか分からず😂
それからすぐ陣痛強くなって破水から14時間ちょっとで生まれましたー!

しゅりんぷ🔰

寝る前に前駆陣痛があり気づいたらそのまま寝てしまい夜中3時にふと目が覚めてお腹からぷっちんと音がなり起き上がると自分の意思では止められない水がバシャーっとでて破水しました!病院に向かう途中から陣痛が始まり自宅破水から7時間。陣痛開始から6時間での出産でした😭

初産だし産まれるのはあしたかなと言われ痛さに声をだしまくってましたがあの痛さを一日は耐えられる自信なかったので早めに産まれてくれて良かったです😂


元気に産まれるといいですね
母子ともに頑張ってください

nanaco

予定日の3日前にうまれました。前回の診察で、赤ちゃんが大きくなってないから次回の診察でサイズが変わってなかったら、誘発剤?で産みましょう!と言われていました。その次回診察日の朝よじごろにお腹痛くてトイレ行くと出血!それから、陣痛が始まりましたがまだ不規則でした。朝に病院に事情を話して、一度病室で陣痛の感覚やら見てもらったけど、まだ早い、びょで寝たままじゃ時間かかるから、一度帰って階段登ったりとりあえず動けと指導されて帰宅…。その時点で痛かったけど、昼過ぎに猛烈に痛くなって陣痛間隔も2、3分!再度病院に電話したら来てくださいって言われて、父母に車で送ってもらいました。もう車に行くまでに陣痛がきて、とりあえず動けなくて…。。みなさん、こんな痛いのによく動けるなと思いました。。病室で寝ながら、陣痛の波に耐えてました。何か飲むと吐いて…とかなりひどかったです(^_^;)助産師さんに呼吸方法とか教えてもらってる時に、バチっ!って音して破水。足のあたりがあったかーくなるのがわかりました。そしたら、分娩室へ。分娩室まで歩ける?とか聞かれたけど、絶対無理!!と首を横にふるしかできませんでした。そこからは早かったです。夕方6時くらいに入院して9時前にはうまれました。。今思い出しても、帰らされてから家で過ごしたあの時間、そこから分娩室に入るまでは本当に生きてて一番しんどかったです(笑)

エルモ

高位破水して夜中に入院しました。翌日は全く陣痛の気配なく、その翌朝になければ促進剤の予定でした。
そして夜中0時過ぎ寝つきそうな時に目の前がパンッとすごい衝撃を受けました。完全破水しました。モニタリング室に移動してNSTを始めた所、生理痛のような痛みが出始め、間隔はすでに3〜4分でした。先にトイレに行きましょうと促され歩くにもすでにしんどくなってました。内診では息子はしっかり頭の向きを変えてちゃんと待ってたようです。子宮口3cmだったかな?
そこから大変でした。直ぐにでもいきみたいから逃すのに大変でっ。1人じゃ辛くて母を呼んでしまいました。今となっては破水した時点で旦那に来て貰えばよかっと後悔。丸1日あったのに。私は里帰り中でした😅
陣痛室が空いて移動。内診してもまだ5cm。それが4時台だった気がします。
いきみたいし、肛門も痛いし
あぐらかいてお尻にテニスボール当てて耐えてました。座ってた方が赤ちゃんも降りてくると聞いていたので。
病棟も出産ラッシュで私が産む前に4人生まれてて、陣痛辛くてコールするもNsが来ない。
7時の時点で子宮口7cm
まだなのー😱
8時内診。両足つるわ、内診は痛いわパニック。さらに息子の心拍が半分くらい下がったとの事で酸素マスク15LMAX!深呼吸促されるまま。内診して子宮口9cm
吸引するよー!とスタッフが大急ぎでした。
短い陣痛の合間に裸足で分娩室に移動しました。
肛門も押される感じするしちょっと便秘だったし、う◯ち出ちゃうかもってNsに言ってましたね(笑)結果出ませんでした😅
局所麻酔打たれてこれはもう会陰切開だよねって感じであれとあれと事が進み、NICUのDr.待機。医者は2人で1人はお腹を上からプッシュ。助産師3人は居ましたね。やっといきめるという喜びがありました。会陰の痛みは普通に耐えられるくらいでお腹をプッシュされた痛みの方が強かったです。
いきみ始めてから15分で生まれました👶🎉直ぐNICUのDr.が刺激してくれて泣きました!
たくさんの人に支えられた出産でした。しかも朝の8時過ぎの分娩だったので日勤スタッフも出勤していてラッキーでした。夜中と昼間じゃ対応の早さに違いは出ますよね。
全て破水から始まり息子のタイミングだったんだななんて思います。

さる

一人目は陣痛からはじまり、二人目はずどーんと腰が痛くなってたてなくなり間隔はかると3分間隔て陣痛がいきなりはじりました💦
病院ついて一時間で出てきました(笑)3800㌘もあったのにスピードでした!!

ちいまま

夜中におしるしがあり、お腹の痛みもあり。
ちょうど検診の日だったので電話したら診察朝イチで来てくださいだったので行ったら子宮口も3cm開いてて入院でした!
そのあと陣痛が弱くて長引いてその日の夜11時にやっと生まれました☺️

はじめてのママリ🔰

私は予定日10日前の朝、ご飯を食べている途中で水がチョロっと出てきた!?という感覚がありとりあえずトイレへ。その後も漏れ出てくるのでこれは破水だと思い病院に電話してタクシーで向かいました。その時点では全く痛みはなかったので食器を片付けたり親に連絡したりする余裕がありました。病院に着いた段階で子宮口3㎝でしたが初産ということもあり今日はまだ産まれないかもと言われ病室にて昼食。食べ終わり少しするとお腹痛いなぁ…痛みがちょこちょこくるなぁ…って感じで助産師さんに言ったら少しずつ開いてきてるね!とのことで。結局陣痛はどんどん進んでいき、旦那さんに連絡した方がいいねと言われ急いで旦那にLINE笑 そろそろいきみ始めようかってとこで旦那が到着して…陣痛から4時間くらいで産まれました!あっという間感がすごくてちょっと拍子抜け😂笑 まわりがおめでとう〜ってしてるのに私だけポカン顔してたって後から旦那に言われました!笑

無事に産まれますように…!

27歳ママ

1人目は健診で内診→おしるし→陣痛
2人目は陣痛から始まりました!
どちらも10分感覚になっても、まさ
こんなに弱い痛みじゃないだろう、と思いながらも病院に電話し、そのまま出産という形😃
2人目に関してはなかなか破水せず、最終的に人工破水してもらい、そこからは早かったです😆

ママ

予定日にひたすら階段の乗り降りしてたら破水し、安産すっぽんでした(笑)
気をつけてしてたらいい刺激になるのかも(^-^;

じゅり

破水から始まりました😊

金曜の夜に、産まれてくる子供のベットメイキングを終え休憩してたところバチュンっと音がしたと思ったらドバっと羊水が出たので、トイレに駆け込み病院に電話し、入院準備が出来てなかったので急いでやり、旦那と車で病院に行きましたが、陣痛が弱いので旦那は一時帰宅になりました😭😭😭
なかなか陣内が来ないので促進剤を打ち、朝ごはんがあまり食べられない程になってきた頃にはまだ、子宮口4cm😳静かに陣内に耐え、11時過ぎに分娩台へ……
助産師さんに呼吸法を色々言われましたが、自分のタイミングでやりたくて無視🤣
旦那にお尻押してって頼んでも途中で休憩したりしてたのにイライラ笑
静かに踏ん張りながら11時49分に無事産まれました🥺

産まれた瞬間産声が聞こえるもんだと思ってたので、出た瞬間に鳴き声を上げないことに少し不安がありましたが、吸引されてやっと鳴き声が聞こえて安心できました😭❤️

会陰切開はしなかったので、術後サクサクと歩けて、そこは良かったと思います😊

ぴぴ

出産予定日が4月30日でコロナの10万円給付金対象が4月27日までに生まれた子ならOKと聞き、不謹慎ですが、27日までに生まれてこい!と連日お腹に語りかけ、できれば土日祝、夜間帯は入院費割り増しになるから平日の昼間でお願いとしつこいくらい言っていました😂
平日に生まれるのは叶わなかったですが、25日の夕方に破水し26日の夜7時すぎに無事に生まれました🤩👌
生まれたときに思わず、でかした!と言ってしまいました🤣

ささ

里帰り中に突然、破水しました。前期破水でした。36w2dで即入院。心配でしたが赤ちゃんの体重も2700gは、あるでしょう。と言われ、1日目様子見、院内歩きまくる。2日目促進剤しましたが少し張るぐらい。院内歩きまくる。夜中から少し息がしんどくなってきて、3日目促進剤で昼に一気に陣痛が強まり夕方には産まれました!早く赤ちゃんが降りて来て欲しかったので意地でも、あぐらをして座っていました!お陰で子宮口前回から出てくるまでが早かったです!

はじめてのママリ🔰

おしるしが1週間前くらいにありました! 前駆陣痛がなかったので、初め陣痛が来た時本陣痛かどうか分からずずっとネットで調べて、「わかんないーー!!」となってました🤣

夕寝をして起きた時に恥骨あたりがズンと来たのを覚えてます☺️
そっから3時間後に生理痛のような下腹部に違和感をバラバラの感覚で感じ陣痛かも?!と思いお風呂に入り、スクワットして、階段登り下りしてました!

深夜に痛い!ってなって主人に病院に連れてってもらい、その後38時間後に出産しました!(微弱陣痛のため促進剤使用)

やっと赤ちゃんに会えますね🥰
赤ちゃん、パパ、ママで頑張って出産に臨んでくださいね😌

🦖👶✨

始まりませんでした😂
前駆陣痛も破水かも?も陣痛かも?もおしるしもなしで余裕で予定日超過したのでバルーンと促進剤でした❗️色々なパターンイメトレしたのに😅😅

まえだ

予定日超過5日目、子宮口4㌢でしたが赤ちゃんの頭が全然降りてこず😅入院して、バルーンは入れなくても生まれるだろうとのことで促進剤打ちました。
1日目微弱陣痛で終了。子宮口生まれる準備万端前向きで7㌢のまま一夜を明かしました笑
2日目朝から促進剤入れてお昼頃、突然激烈な痛みが1分間隔でおこり、助産師さんが確認するとすでに髪の毛が触れるほど頭が降りてきていて笑
そこから40分程でスポーン!とスピード出産となりました♪
おかげさまで出血多量で貧血となり鉄剤飲み続ける日々が1ヶ月ほど続きました😅

さくら🌸

おしるしがある少し前、パチン!とお腹の中で音がなってびっくりしたのをとても鮮明に覚えています。
おしるし、私はとても痛くて驚きました。笑
急に何事か!?という痛みが一瞬あって、トイレで確認したらおしるしでした☺️
そこからバラバラな間隔で陣痛があり、10分間隔になるまでは17.8時間でした!
そこから出産までは19時間でした!
本格的な痛みが出るまでは、堪えつつもふらふら歩いたりのんびりお風呂に入ったりしてました😊
今思えば、時間を気にせずのんびり入って化粧水をつけられたのはあれば最後だったなあと😂

こんなにも愛おしい人が隣にいてくれて、求めてくれて、一緒に過ごせる事が本当に幸せです☺️
赤ちゃんに会えるのが楽しみですね✨

🔰

お好み焼きを食べに出かけて
お好み焼きをルンルンで焼いて
さぁ食べるかとソースかけてたら
ちょろっと「ん?尿もれ?」と思った瞬間バシャ!!と激しく破水しました😂😂
人生で1番焦りましたしドラマとかで観る外出先での破水だけは嫌だなーと思ってましたが全くそのままの状況に😂😂😂(笑)
今では笑い話です😂😂

deleted user

おしるしも何もなく、37週の検診で陣痛きてるの気づいてる?と言われ、そのまま入院→2時間半後には出産しました😂
2人目はまた37週の検診の時にお腹痛いと言い、内診され、すでに子宮口7センチ→分娩台直行→45分後には出産でした😂
時間帯はどちらも15時でした!
前駆陣痛などもなかったです🤰

ポケモン大好きママ

私は一人目も二人目も大体同じ始まり方でした!
産まれる前日に内診してその時点では子宮硬いです〜過ぎそうですね〜って言われてて
次の日朝起きて ん?お腹痛いぞ?
汚いのですが便秘になった時のあの痛み方でした!
しばらくトイレとお布団を行き来してたらおしるしが出て陣痛と認識した時既に10分間隔で病院に着く頃、子宮口は8cmでした!

赤ちゃんは自分の産まれる日を選んでるって説もあります!こだわりの日があるかもしれないですね!ママは暖かくしていっぱい食べて寝て万全に備えてください☺️!

さくら

臨月入ってすぐの検診で1.5cm開いていて、おしるしもありました。お産早いかもね〜と言われつつ、38週4日の検診では3cm10分間隔で張りがありました!
次の日朝から定期的に10分間隔で陣痛と思いきや病院電話したら遠のき前駆だったようです。
38週6日の朝から陣痛が始まり、10分きって病院に着いたら5cm開いていました。
そこから少しずつ進んで、日付回って39週ちょうどに産まれました☺️

いつかいつかとソワソワしている頃ですよね😊
かわいい赤ちゃんに会えるのを楽しみに出産がんばってください💓

ゆー

明け方5時頃トイレで破水し、6時に病院行って入院になりました。
しばらく平気だったのが、旦那が仕事に行った直後9時ごろに陣痛。
すっごい弱いって言われてたけど、痛みが酷くて前駆陣痛だったのかわからない感じで、子宮口1センチ。

夕方18時まで続いて、旦那帰ってきてから促進剤入れる
この時で3センチ

さらに苦しんで夜中3時に出産でした!

陣痛より出産より、腰の痛みが勝ってました😭

かな

一人目は予定日の次の日のお昼に破水、入院して翌日促進剤入れるためにLDR室に向かいました!その時すでに陣痛始まってて、点滴開始からすぐに子宮口全開、先生を慌てて呼んで切開して2いきみで産まれました😂

二人目は38wの夕方、散歩から帰って夕飯のときに、あれ…なんかいつもと違う張り方だ‥陣痛かも!と思い、子供をお風呂入れて自分も入って産院に電話しました。
その日に限って夫がお酒飲んでたので自分で車運転(3分くらい)して病院到着😂
その後1時間半で産まれました!
2人目は陣痛あまり痛くなかったけど、生まれる瞬間がめっちゃ痛く、縫うときも痛かったです😭
それよりも出血がダラダラ続いてるからと助産師さんにお腹グリグリされたのが発狂しそうなほど苦しかったです😇

どちらもとてもいい思い出です🥰
一生忘れたくない幸せな時間でした💕

エリーピー

私は前日の検診で2センチだったので、先生が陣痛起きやすくしときますねーって言って、ぐりぐりされたら、その日の夜0時にお腹痛いなぁーって感覚から陣痛になり、朝の6時には、産まれてました(笑)

初産で安産で、産後、本人もケロッとしてたので、助産師さんも、私の母もビックリして、笑ってました(笑)

maru

子宮口2cm、早く産みたかったので内診でグリグリしてもらい帰宅
その後、出血ありましたが前回も内診グリグリのあと出血してたのでそれかなーと思い、生理痛のような痛みに耐え、出血から粘液栓のようなものに変わり次の日の早朝から前駆陣痛からの本陣痛でした😁
間隔5分で病院に行き、子宮口5cm半日経っても5cmのまま(´・_・`)
さらに半日後に産まれました😅

陣クス全部試した結果、夜にカレー食べて次の朝にきました(笑)
あとは前駆陣痛と本陣痛のあいだにスクワットしました😂

ずーっと娘ちゃんには3日間くらい旦那が居てなかったのでこの日はダメよー!けど早く会いたいからその次の日に出てきてねー!って言ってたらほんとうにその通りになりました!

もももも

私は1人目は3週間前から前駆陣痛予定日の2日前に尿漏れ?と思う程の破水から始まり即入院
全然陣痛もないなーと思って晩ご飯完食後しばらくして陣痛が来ました!
破水からだったのであと5分遅ければ帝王切開でしたがするんと産まれてきてくれました😌
2人目は3週間前からおしるしが来ておりもう出産という気持ちでいましたがそこからが長かったです😭
お産の1週間前に前駆陣痛があり旦那のお正月休みに入った時にまたまたおしるし、旦那と夜遅くまで喋っていておかしい痛みと思ったら陣痛が始まってました🤣
なかなか進まなかったので促進剤打って産まれてきてくれましたよ❤️
どのお産も旦那のいるタイミングだったのは良かったですが陣痛の兆候からが長いのは疲れますよね😂

すず

はじめまして。去年の7月に初産で出産した者です。私も初めてのことで陣痛かもわからない状態で、おしるしはあったものの、子宮口が空いてなくてものすごく痛かったのでその日に入院しました😢

tomomi

お産はそれぞれだと思いましたᜊﬞﬞ

1人目は夜中におしるしから始まり
朝方に陣痛がきて病院についてから
そのまま分娩室、破水し3時間50分
(40w0d)

2人目は予定日超過し妊婦健診時に高位破水が発覚しそのまま入院からの促進剤、おしるし→陣痛→完全破水
で3時間35分
(40w4d)

3人目は7ヶ月から切迫早産で自宅安静、8ヶ月切迫早産で入院、36w6dで退院。その後の妊婦健診で高位破水発覚し再度入院。促進剤で産む予定が3日投与しても全く陣痛つかず…
先生に人工破水してもらって陣痛きて1時間13分で産まれました!

散々切迫早産で張りどめ投与して安静生活してたのに、今度はまさかの促進剤を投与してのお産な挙句薬が効かないという…

(38w6d)

3人共一人一人違うお産を経験しました!

はじめてのママリ🔰

日中、検診で子宮口全く開いてないしどんどん歩いていいよ〜と言われ、調子に乗って歩いていて夜中にあれ?いつもより前駆陣痛強いなぁ、トイレ近いな〜なんてかまえてたらおしるし…病院に電話したらすぐ受診。
到着時、子宮口は4センチで和痛分娩予定で抗生剤の点滴している間に全開に💧
出産まで早送りみたいな状況でさすがに助産師さんたちもソワソワしたらしく🙏病院到着から5時間で出産しました❤️笑

Chan♡

上の子も下の子の時も朝起きたら陣痛きました!
寝る前までは全くだったのに🤣

n

出産前日早朝にドバッとおしるしが
あり39wだったのもあり病院に連絡
すると一応入院準備して来てと言われ向かい
着いて数時間後破水、日がまわって
陣痛、午前7時37分に出産でした😊

出産1週間前の検診で子宮口
全く開いてない!ガチガチ!
予定日超えるね。と言われてたので
まだまだかぁと思っていたので
突然の出来事に私も旦那もびっくりでした🤣

私の場合前駆もなくなんの予兆も
なかったのでもぉ産まれるの!?
って感じで慌ただしい出産でした😂

まっぴ

わたしはおじいちゃん先生から
無痛を推奨されてましたが
普通で産みたくて拒んでたら、
出産長くなるわ。覚悟しときや。
って言われて予定日過ぎても
産まれる気配なければ促進します
って言われててました😂
予定日の1週間前におしるしがあり、
次の日検診だったのでその時に
おしるしあったこと言ったら
入院になりました!
その時に本陣がきてることがわかりました(笑)

入院になって子宮口が3.4センチ
ってとこで10時間経過し、
夜9時頃に無痛にすることになり、
それでもここからまだまだ
かかるわって先生に言われてました。
無痛にしてからみるみる
子宮口がひらいていって、
分娩台でしばらくしてから
破水しました!
最初破水ってわからなくて
あったかーいものがジワーッと(笑)
その数時間でなんかうんち
出そう!!ってなり助産師さんにいきむ練習してみようかって言われ何回かいきんだら出てきました😂(笑)
先生がまだまだ出勤する前に😂

deleted user

私は破水からでした。
予定日の次の日に検診があり、まだ産まれないから週末入院して出そう!と先生に言われて、入院書類を大量に渡されました。
まだ産まれないなら…と思ってスーパーに行きました。そんでお腹に声かけました。「早く産まれないと促進剤使うかもよー痛いかもよー」って。数分後、店内で破水して歩けなくなりましたw店員さんに連れられて駐車場へ。
陣痛に耐えながら運転して産院へ。ワンピースびちょびちょで産院へ着くと、叫ばれて看護師さん3人に抱えられました。結果、破水から二時間で産まれてました。多分家に入院道具取りに行ってたら多分動けなくなってやばかったと思います。

学んだこと。
先生の言葉は信じない。妊婦の一人歩きはしないほうがいい。

ひー

予定日の前日におしるしがあり、もうすぐかもと思ってシャワーではなくゆっくり湯船に使って寝ることにしたら、日付超えたあたりに陣痛がはじまり、朝になる頃には5分間隔になったので病院へ。
子宮口は5センチでしたが、今日の昼くらいには生まれるかもと言われ、ほんとに12時くらいに生まれました。
破水してから一気に陣痛感覚が短くなり、分娩台に行きましたが、四時間くらいは繰り返す陣痛でしんどかった。隣でもう1人の方が先に出産に入っていたので、その方が終わってから先生と看護婦さんが来て最後に夫を呼んできて一気に出産って感じでした。
ヘロヘロすぎて子供の産声聞いたらすぐ眠りに落ちました笑

マーマまま

全員陣痛から始まりました😊一人目は20時頃産まれ、17時間かかりました。二人目は2時間で5時頃、三人目15時間で16時頃、四人目は2時間で9時頃と、みんなバラバラです😅おしるしも前駆陣痛もあったりなかったりだし、子宮口も開いていたり開いていなかったり…ただ共通しているのは、時間がかかった長女と長男の時は体重が10キロ近く増えたって事くらいです😅

とーます。

1人目は切迫早産で入院中に、
トイレで破水して産まれました ! ☺️

2人目は3日間誘発しても産まれず
( 子宮口は8cm開いてました )
緊急帝王切開で産まれました ! ☺️
赤ちゃんが 3600g の大きめなことと
子宮の形が悪かったので……
途中で赤ちゃんが動けなくなって
自然に産まれるのは無理でした💦

deleted user

娘の時は、元々計画分娩を予定していたのですが、予約の日に行ったら、子宮口もまだそこまで開いておらず、レントゲン撮ったり、最後にエコーで赤ちゃん見てみよう!と先生たちのもぞろぞろといる中で見てみたら、
「…あっ、、笑 赤ちゃん指しゃぶりしてるね〜のんきだな〜🤣🤣笑」
とそこにいる先生たちも笑ってました。笑

出産予定日が三が日だった事もあり、のんきにカニ鍋とかお雑煮食べてたら、予定日の朝おしるし→陣痛→破水→そこから30分ほどで産まれました!

うわぁ、こんな順番通りちゃんと産まれるのか!と感動したのを覚えてます。笑

破水がよく分からなかったのですが、陣痛室でいきなりバン!と音がしてお水がバーッと出てきた時は訳もわからず、その後急に陣痛が強くなりナースコールを押しまくりました。笑
産む痛さより陣痛の方がしんどかったです😂

2人目は無痛分娩ですが、上の子もいるのでどんな風になるのか分からないので毎日頭の中でシュミレーションしてます。笑

3人目妊活中の完母希望ママ

私は1人目も2人目もおしるしからで。全く同じ始まりでした。おしるしがあってから6時間後に5分〜7分間隔の子宮がキューとしまる軽い陣痛。まだ、耐えれたけど、間隔が短くなったので病院に連絡すると入院セットを持って病院に来て下さいと言われ行ったら、1人目の時は既に子宮口6cm、2人目の時は子宮口8cmでした。2人目は病院に着いた直後に破水で、あやうく車で破水、分娩になる程早かったです。病院に着いて2人とも1時間45分で産まれました。

みりりん

私は4人とも予定日より1週間後に促進剤や風船等で出産してます‪w 長男の時は予定日1週間後入院と言われた前日7cmで通院そこから進まず促進剤24時間後やっと産まれました^^;

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

1人目のとき、38wの健診で子宮口ガチガチ、まだまだ生まれそうにないねぇと言われた翌日に夕方からお腹の張りと腰痛があり、日付かわってすぐに陣痛に繋がりその日の夜に出産しました🌟

2人目は正産期入ってすぐに子宮口2センチ開いていたのにその後全然生まれず😂
予定日頃に粘液詮と日中の前駆陣痛があり、それから数日後、夜中に陣痛がきて、朝方入院。その3時間後に生まれましたー!
義母が上の子に「赤ちゃん生まれたよ!」と言うと「もう出たん」って言ったそうです🤣🤣

deleted user

私はグリグリして30分ほどで破水(この時破水と思わず帰宅)そのあと病院戻って入院しました😂

膀胱が圧迫されておしっこが漏れる事があり、破水かおしっこかどっちかわからず😂

1〜3分間隔の陣痛12時間ほど続いていましたが子宮口3センチくらいのままで死にたくなってました😂😂

はじめてのママリ🔰

予定日から2週間後にやっと
陣痛きました!!!
私の母が陣痛気づかんかったって言ってて、そんなわけ〜と思っていたのですが私も気づけず😅
前駆陣痛っぽいのが続いてたのでまたそうだろうと思って
ダラダラ過ごしてたらホントの陣痛で早朝からバタバタ😂
分娩室入って40分のスピード
出産でした𓅹
なにがなんだかわからない間に生まれて処置も終了してたって感じでした…

1年経ちますがまだ生まれる瞬間の痛み覚えてて次が怖いです😅

初めてのママリ🔰

切迫早産だった為、33wの時に既に子宮口2cm開いてました💦それから入院して36wで退院その時の子宮口は3cmになっていました
早く産まれちゃうかなと思いましたが出産したのは39wでした!

おしるしは数日前からあって前陣痛は3日程続いてました😅本陣痛になって病院に行き分娩時間約10時間でした!!

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

上の子の時は便意に似た感じがあり
何度かトイレに行ったけど出なくて
妹に陣痛じゃないの?って言われて
間隔測ったら1分で痛みはさほどでしたが
タクシーで病院へ向かう途中から
痛みが激痛に変わり子宮口がまだ開いてないから
まだかもって言われ15:30くらいに入院して
朝方破水して産まれたのは翌朝3:50でした😂

長女は朝から出血し病院へ行き
診てもらうと微弱陣痛と胎盤からの出血で入院。
痛みが遠のき夜を迎えて破水
子宮口はまだ2cm弱しか開いてなく
陣痛も弱め、まだかなー?って思っていたら
痛みが強くなり産まれるかと思いきや
全く降りてこない💦
結局産まれたのは翌日の夕方16時頃でした😱💦

17時間くらいかな?って思っていたら
トータル31時間弱で出血量が3000超え。

出産が終わった瞬間から
後陣痛に苦しめられました🤣

ルッチ

兆候がまったく無くて、夜中に寝返りをしたらブチンと音がして破水しました…。

で、入院したら発熱して、促進剤で進めて場合によっては帝王切開のところなんとか経膣分娩で産みました。

意識朦朧としてたけど(熱で)、母子ともに無事で良かったです💦💦💦

なお発熱の原因は不明でした😂笑

くろーばー

1人目は出産4日前におしるしがあり、破水からでした。
2人目はおしるしと粘液栓が丸2週間出続けて、その時で子宮口は3センチ…今か今かとソワソワし、お腹が張ればスクワット、階段昇降としまくってもぜんっぜん産まれなかったので、諦めて1日なーんにもしなかったら、その日に陣痛がきました😂
どうせこの日になるなら、もっとゆっくりしておけば良かったーって思いました😂

どんぐり🔰

出産予定日のちょうど2週間前に友人夫婦と外食をしてる最中に一瞬だけ下腹部がすごく痛み、夜中になりお腹を下してる様な痛みが不規則にくるのが2日半ありました!(前駆陣痛でした)痛みはお店に行っても痛い間だけ歩くのがしんどいくらいで、まだ我慢のできる痛みでした!2日半が過ぎ耐えられないくらいの痛みが襲って来たので一度病院へ行ってそのまま本陣になってたみたいで入院。次の日の朝に生まれました!

あや

2人とも陣痛からでした。

2人目は,前日の検診でまだまだだね~と言われ,次の日上の子と遊んだり散歩したりしたその日の夜に1時間半で産まれました😄

これくらいの陣痛じゃ家に帰る事になるかもねと母と話しながら病院へ!まだまだかかりそう(到着時子宮口2㎝)だったのと,コロナの為ずっと病院に滞在できない状況だったので,母も一旦家に帰る事に。母が帰った後から急に陣痛が強くなり,子宮口も8㎝!!結局,母も間に合わず1人で産みました💦病院の方々には大変お世話になりました。

こだま

1人目は予定日6日前の夜に、なんか変?!が徐々に痛みに変わって、次の日の早朝には産まれました。陣痛時間の平均12時間って聞いてたのに、立ち会い予定の夫が里帰り先へ、始発の新幹線に乗る前に産まれてしまいました。
2人目は、予定日2週間前の朝から、今日はお腹張るな〜と違和感を感じつつも、いつも通り上の子を保育所へ送り、帰り途中の公園で30分ほど散歩して、その後買い出しして帰宅。冷凍作り置きを作るつもりだったので、すぐに調理開始。あれ?やっぱり痛い?と思って、間隔測り始めたら、10分切ってる!とりあえず調理中の鶏つくねを焼いて、野菜を茹でて、冷凍。洗濯機回して、自分もシャワーして、その間に病院に電話、夫に電話。(今回は里帰りせず自宅。)13時に病院に着いて、15時前には産まれました。
2人目は、自宅近くの産院だったので、夫も立ち会うことができました。あっという間に産まれてしまったので、立ち会った夫も、あっけらかんとしてました(笑)
ただ、病院に着いた時点で、子宮口9センチだったので、色々終わらせてから病院へ行くのではなく、すぐに行った方がいいと思いました。家で産まなくて、良かった…。。😂

みん

私も二人目は予定日の2週間前から、子宮口が4㎝開いていると言われました!
結局、産まれたのは予定日の前日で陣痛からでした。子宮口が開いているからか、粘液栓のようなおりものは何日も出続けていました。


一人目は、36週に破水からの出産だったので、まったく違う始まり方でした😀

ゆり

私も陣痛が始まりでした!

汚い話ですが、それまでずっと快便だったのに出産の3日前から急に便秘になったので今思えばそれが兆候だったのかもしれません🤣

はじめてのママリ🔰

長文失礼します。
現在第3子を妊娠中です。

1人目
確か早朝におしるしあり
13時頃から不定期な陣痛前駆18時頃産院に電話、受診
そのまま入院。
痛みが強くなってきて23時に破水
2時過ぎ出産
助産師さんが夫と面識があったからか、
抱っこしますか?
と、夫に聞き、私より先に抱っこし出るのを見て、当時は
そこはあたしが先でしょーー!
と思いました笑

2人目
21時、不定期な張りがあり、受診
内診グリグリされるも遠のくを繰り返す
(本陣痛につながるような痛みなし)
2日後の予定日
10時から促進剤使用
15時頃急に本陣痛が来る
何度かの陣痛逃し後
1度力んで破水
2度目の力みでお腹の子がズン!と降りてきて来るのを感じる
次の力みで出産
いきなり本陣痛になり、私の全開のお股を見て、全開に目を開いた助産師さんの顔は忘れられません笑

と、子宮口の大きさは覚えていませんが、覚えている限りを書かせていただきました。
私は2日待ちました😅
待ち遠しいですよね😊

母子ともに、無事に出産できますように願っています。

やぎじい🔰

予定日1週間前からモニター上では陣痛がきてたみたいだけど全く気づかず
予定日過ぎておしるしあり子宮口4cmでも陣痛も前駆陣痛も一切無し🤣
産婦人科の先生には今日明日かな〜と言われ帰宅
翌日お昼寝から目が覚めて17時頃からちょっとお腹が痛くなり病院に着いた頃には5cm開いてました😆
初産なのに子宮口全開から約30分で出産しました🤣🤣

りお

予定日1週間前に計画無痛分娩で入院予定でした!
が、前処置が怖すぎて入院前に出ておいでーなんて話しかけてたら前日に破水、そのまま8時間後に出産😌
それまで子宮口は全然開いてなくておしるしもなかったので、本当に声が届いたのかもしれないなって思いました💕

結乙

私も三人目同じ感じでした😂
もうめちゃめちゃソワソワしてました🙈

おしるしは36週6日にあって、37週4日になんとなくお腹張るなーと思って病院行ったら子宮口4.5センチくらい開いてて今日産まれるかもね!と言われ入院

陣痛は来ず、次の日促進剤するも陣痛は来ず
子宮口は3センチへ笑😂

帰宅して四日後、妊婦健診へ

子宮口5.6センチ、すごく柔らかい
と言われモニターするも陣痛来てなくて帰宅

四時頃、高位破水かも⁉️という間隔がありもう一度産院へ

子宮口7.8センチ、陣痛なし
えっ👀⁉️て感じでした

いつ破水してもおかしくないからこのまま入院ね~と助産師さんに言われ入院

夕飯食べてから20時頃にはLDRに移動するから、準備するね~
今日産まれるよ~

と言われ夕飯食べ夫と産まれるのかな~と談笑

20時すぎ移動し、分娩台へ

陣痛はなし

20時35分破膜

20時40分頃、2.3分間隔の陣痛

21時には子宮口全開

いきむのが下手で…何回かいきむ

いきみすぎでストップかけられ、股に赤ちゃん挟まり激痛

そのまま放心状態で、もう陣痛の痛みなくて

助産師さんにお任せして

21時14分に産まれました😂
しかも3500g超えててびっくりです👀

二人目破水から3時間後に出産、お腹痛いな~から50分の出産だったので助産師さんたちが慌てる理由を理解しました😂

今回は37分で出産でした😂

家で破水してたら家で出産してました🙈😭
助産師さんたちには感謝しかありません♥️

avocado

私もその状態で待ってた記憶があります😭でも必ず赤ちゃんに会えます!ファイトです✊

ながぴ🔰

計画分娩で入院しバルーンを入れ、内診のあとから痛みが!
初めてだったのでそれが陣痛とは思わず数時間耐えていましたが、子宮口なかなか全開大にならず!!!先生到着していないのに力みそうになるしもう疲れたの一言でしたw

deleted user

陣痛からでした!

前日から前駆陣痛が2〜3分間隔でありました

最初から2〜3分間隔だったため
いつからが本陣痛立ったのか覚えてません😂

友達が先に最近出産していたので
その話を聞いたところ、子宮口マックスに開く頃には痛すぎて死ぬよ!と脅されてたため

陣痛を甘く考えず、
「まだ痛くなる」と考えながら家で耐えていたら
いつのまにか9センチまで開いてました🤣

9センチの時点でも
まだ痛くなると覚悟していたので
家で耐えるつもりだったのですが
流石に旦那が焦りだし 勝手に電話されて
勝手に病院に連行されました😂

でも、その連行があったので
出産に間に合いました!笑

私一人だったら、あのままずっと
家で耐え続けてました笑

ママリ

予定日前日破水?!と思って夜間タクシーで5000円かけて行ったのに
「尿漏れですよ😅」と言われ返され
次の日の朝(多分8時間後くらい)に陣痛!!

結局あれは尿漏れではなく破水だったと後日言われ怒りにきました😅

あん

長女の大泣きで起き、寝かせた後、あれ?痛いかもと間隔をはかるとすでに5分間隔でした。

すー

2人ともおしるしからでした☺️
娘も息子も朝5:30〜6:30の間におしるしがあり病院に電話して受診しました!

娘は予定日9日経過していましたがおしるしがあっても子宮口は全く開いていなくて病院で午前中普通に過ごしてお昼ご飯を食べていると陣痛が💦そこから陣痛が続き破水して夜21時ごろ出産しました!

息子は予定日1週間前におしるしから2時間後くらいに陣痛のような痛みがあり病院に行きそのまま分娩台へ行き破水しお昼の12時に出産しました!

ぶん

朝方、生理痛のような痛みがあり
これが噂の前駆陣痛かな?
とか思ってたらそれが陣痛の始まりでした😲
そこからトイレで何かでた感覚があり、病院で高位破水してると言われてもうそこから急に陣痛が始まりました!
人それぞれだし子供一人一人毎回違うだろうからほんと毎回あてにならないですよね🤔

かいじゅうママ

1人目は、
前駆陣痛が2週間ぐらい前からあり、予定日超過でも本陣痛にならなかったので、促進剤で誘発しました💦

2人目は、
切迫で34週から入院し、退院して、ビクビクしてましたが、おしるしが予定日の夕方にあり、入院し、夜中に陣痛がきました!!

め

おしるしが出産した日の1ヶ月前くらいからありました😦

出産日の2日前に子宮口を確認した時は1センチほどしか開いていませんでした。

出産当日は15:00くらいから
強めの生理痛がき始めて
18:00くらいから痛みが強くなりだし、間隔も狭くなり始めました。
一度病院に連絡するもまだ間隔が一定じゃないから様子見で!と言われてとりあえず主人に連絡をし帰宅してもらいました。
主人を待つ間どんどん痛みは増し、間隔も5分間隔に。ダメ元で病院に連絡をしたら、私の声色が明らかに1回目の電話と違っていたことで病院においで!と許可をもらい向かいました。
その時には「いだいぃぃぃ!!!」と絶叫しており、病院に着いた時には子宮口8センチまで開いていました。
先生方はそんな急に開くと思っていなかったようで大慌て😭
もう8センチ開いてるから!!
すぐ産むよ!!
と担がれながら分娩台へ!
22:44に産まれました🥳
3時間40分とスピーディな安産でした🙏

息子が生まれた日は昔から可愛がってくれていたおっちゃんの命日で、おっちゃんがコロナで立ち会いも面会も不可の状況で分娩に挑む私が無事苦しまず出産できるようにずっと隣についてくれてたんじゃないかと思ってます🙆‍♀️

プテラノドン

おしるしからの陣痛
病院についたら陣痛がとまり促進剤でした😂

deleted user

1人目は、定期検診に行ったら、羊水が少ないから午後から入院して、明日産みましょうと言われました。
2人目は、前日おしるしと夜寝られない位のお腹の痛みで、日中は一旦おさまったものの、夕方やっぱり痛い!ってなり深夜に出産しまた。

あい

おしるしあったその日に出産しました!
丁度検診日だったのでそのまま入院、夜には出産しました!

音ママ

なんとなーく前駆陣痛がジリジリ痛かったのですが、次の日促進剤で出産と決まった夜に「くしゅん!」と一発くしゃみすると…
いってえぇええええ!!!こりゃアカーーーン!!産院電話するわ!!!
で、すぐ産まれました😅

えりち

3週間前から、いつ陣痛がきてもおかしくないくらい子宮口が開いていて、ドキドキしながら待っていました。
いつも通り寝ている時にお腹張るなー、でも前駆陣痛かな?と思っていましたが、朝になってもおさまらず、腰の痛みまであったので病院へ。
子宮口が7センチ開いており、すぐ分娩室へ。
その日の午前中には生まれました。
無事に出産できることを祈っています♡

みりママ

37週の検診で子宮口6cm開いているから数日で産まれるだろうから遠出は絶対しないでね!!と言われてましたが38週の検診を迎えそのまま38週5日の朝陣痛を感じ病院に電話して到着時には9cm開いてました😂私自身はまだ全然大丈夫な感じだったのでスタスタ歩き部屋で分娩着に着替え分娩室に行って陣痛からわずか57cmで産まれました☺️🙌

はじめてママリ🔰

私はおしるしは全くなく、出産前日の検診の時まで子宮口も全く開いてませんでした😅
午前中の検診を終えてお家でお昼ご飯を食べてる時にグリグリが効いたのか少し痛いかな?気のせいかな?って感じの痛みがあって、でも眠くてお昼寝を12時から3時までしっかりとって、起きたら軽い生理痛みたいになってて一応間隔測ってみようと思い測ると4分間隔で「え?」ってなりました(笑)
全然喋れるし、寝ようと思えばまだ寝れるし、余裕だったんですけど、あまりにも間隔が狭くなってるので病院に電話すると「すぐ来て!」と言われ行ったら3cmだけど若いから進みが早いはずで入院になり(夕方6時時点)今日中は無理だろなと思い寝ながら、陣痛と戦いました(笑)
夜8時時点で1、2分間隔でもまだ3cm。。。全然進んでないじゃーーん!!と叫びたい気持ちを抑え産まれたのは翌日朝6:45でした(´△`)
子宮口全開になっていきみOKサインが出るまで30分。。。
下りてくるのを待ってたのよ〜😢

rik

夜中2時に高位破水して
6時に産婦人科に着いて
徐々に陣痛が強くなったけど
赤ちゃんも降りてこないし
子宮口も中々開かずで
促進剤を打ってから腰の痛みが凄かったです😨
産婦人科に着いてから
出産まで33時間かかりましたが
後々朝からちょっと出血して
軽い生理痛みたいなのきてたと話すとそれ陣痛だよと言われたので
陣痛きてから生むまで3日かかしました😂笑

恐竜ママ

私は陣痛ジンクスを試しに焼肉へ
焼きレバーと赤身のお肉
暖かくて辛いものをたくさん食べました
その夜前駆陣痛がきて朝まで様子見
本陣痛のようなものがきて病院へ
そのまま入院1日耐えて
翌朝 先生に
破水してもらいました
そしたら1時間以内にスポンっ!
2人目なので出てくる感覚を感じれるほど余裕があり生まれた瞬間や
胎盤も見ました。1人目とは違う
良い出産になりました♪

はゆ♡♡

私は2人とも破水からでした😊
夜中に寝ようと思って転がってたら
プチッて音がして
これは絶対破水だ!ってなって
病院に行きました🤣
1人目は病院着いてから5時間くらい、2人目は2時間くらいで生まれました😂
2人とも病院着いた時には
陣痛が始まっていて
2人目の方が子宮口開くのがめちゃくちゃ早かったです😆

破水する前の日には
2人とも前駆陣痛なのか?
生理痛のようなものがありました!

味噌mayu

一人目二人目も内診グリグリの翌日に産気付きました👶一人目は破水から、二人目は陣痛からでした💡

二人目は内診グリグリのあと、張ったと同時に子供抱いてスクワットしました←めちゃくちゃ効きました(笑)

はじめてのママリ🔰

●おしるし、破水なし
●本陣痛が来る2日前からお腹の張り、痛みあり

予定日より10日早かったのですが、夜中から痛みがひどくなったので朝いちで病院へ行きましたが、
「前駆陣痛だね。子宮口も前回の検診の1cmのままだからまだまだです。」
と言われ泣く泣く帰りました。
でも帰宅してからも痛みと張りは増すばかり。痛みを誤魔化そうと家事をするも動けなくなるほどになりました。
旦那が帰ってきてご飯を食べてたんですが、もう感覚が10分置きに痛みと闘う…
気付けば3分間隔www

それでもおしるし、破水がなく、前駆陣痛だからと先生に言われたのが気になり、病院に行くのを躊躇いましたが、赤ちゃんに何かあったら怖いので病院へ電話。
病院に着いた頃には歩けず本陣痛。そのまま入院。
その明け方に生まれました♡
初産なのに半日で生まれ超ウルトラスーパー安産と助産婦さんに褒められました😂

早く出ておいでーとパパと毎日お腹に問いかけてたので、10日も早く出てきてくれました。しかもクリスマス前日🎄
素敵なプレゼントです🎁❤️

さん🔰

私は前日におしるしがあり、そこからずっと出血が続いている状態でした。
ただ、健診でお腹の張りとかが全くなく、張る痛さもわからないまま。
始まりは翌日の夕方ごろ、なんとなく腰が痛いな〜て感じでゴロゴロ過ごしていたのですが、夕食の時は「何かちょいちょい痛いな…?」と定期的になっているかと思ったものの、母の「陣痛ってお腹がキューッとするもんよ」の言葉に、「だよね〜😂」と呑気に入浴。
入浴中・風呂を出てからはかなり痛くて、自室で腰をガンガン叩きつつ歩き回りながら、翌日の健診まで耐えるか悩んでました。
「もう無理!とりあえず何の痛みなのか相談してみよう」と病院に電話をかけ、向かうと子宮口5cmからの3時間で出産でした😂

兆候なくても、いきなり始まることもあります!

はじめてのママリ🔰

3人とも陣痛からです!
一人目は朝起きると同時に陣痛始まりました!
2人目は上の子と夕方おやつを食べているときにあれ?って始まり〜
3人目は検診で子宮口3cmって言われておっきいから早く生みたい!ってグリグリされて帰宅したら陣痛始まり〜

4cmならもうすぐですね!
準備の見直しやしばらくゆっくりできなくなるのでおもいっきりゆっくーり好きなことしてください!!

なんなん

予定日の3時から前駆陣痛、5時から陣痛が始まり、6時半に破水。21時に子宮口8センチまで開くが、そこから陣痛が弱まり、次の日の朝に陣痛促進剤を点滴し、16時に出産しました。
私は陣痛中は、ご飯食べれない&飲み物も全て嘔吐でつらかったですが、産んだらピンピンしてました(笑)

ドキドキ、ワクワク、怖い、不安などいろんな気持ちがあると思いますが、無理せずに頑張ってくださいね😊

ともーみん

朝6時頃おしるし
8時頃なんかお腹痛い...前駆!?
10時頃検診のため病院へ
11時過ぎやっと先生に見てもらい、その後NST。
陣痛が始まってて今日の夜か夜中には産まれる。夕方までに病院に戻ってくれれば良い。っと言われ家に荷物を取りに行く。
14時頃帰宅
しかし、我慢出来ない程の痛みでヤバいと感じ即病院へ戻る。
14時半頃病院へ到着。
その時すでに子宮口全開で間隔は2分を切ってました。
産まれるの夜じゃなかったの!?っと旦那も私もビックリ。
で、産まれたのは15時半頃でした。
初産なのにかなりのスピード出産でした。

‪

1人目は予定日2日前で夜ご飯を食べゆっくりしていると10分間隔でなんかチクチクするなぁとまさかと思い夏だったので汗だくになる前にシャワーを浴びて下の毛が結構濃い方で恥ずかしかったので急いで剃っていたら切れて絆創膏貼ってすぐに病院に行きました笑着いてすぐ内診してくれたおばさんに「あら、これどうしたの?」と言われてめちゃくちゃ恥ずかしかったです🤣🤣🤣ですがそれから29時間かかるとも知らず陣痛を耐え抜くのでした…。

  • ‪

    そして2人目は予定日の5日前でした。
    ちょうど午後から検診の予定でした。起きた時からあ、もしやこれはと思いそのまま普通に過ごし検診にいくと
    「本当だもう5センチ開いてる!」と言われ入院しました。
    1人目の時は初めてでどうすればいいかも分からず焦って余計に痛みが酷かった記憶があったので今回は落ち着いて赤ちゃんも頑張ってる!!
    と思いながらいたら8.9センチまで全然我慢できる痛みに感じました。
    それからというもの内診するごとに開いていくので着いて3時間で出産できました🌟あの1人目と同じく29時間超えなくてよかったと本気で思いました😭😭😭
    2人目の方が全然落ち着いて出産することができました。♪
    出産ってほんと色々な思い出がありますよね…。

    • 1月22日
芽依

5/29に出産しました。

5/28 7時頃に破水
9時頃に入院となりましたが
陣痛に繋がらず、子宮口も開いてなくて。。
20時頃に、明日、促進剤の予定です。
と言われ。。
22時頃、10分間隔の陣痛が始まり
23時、5分間隔
5/29
0時頃に分娩室へ移動
1時41分ようやく誕生🐥✨

そんな息子も
もうすぐ8か月です(^^)