![えみなべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週から切迫早産で自宅安静中。最近眠気が強く、ゲップや胃のムカムカ、オナラが出るようになりました。後期悪阻でしょうか?
27週から切迫早産で自宅安静中です。
昨日から9ヶ月に入ったのですが、薬のせいか眠気が強くて仕方ないときがあります。
薬はルテオニン1日3回で、29週から飲んでいます。でも急激に眠気が襲うようになったのは3€週に入ってからです。
夜も特に夜更かししてるわけでもなく、23時くらいには寝ています。
あと、9ヶ月目前から最近以下のような症状が出るようになりました。汚い話もあってすまません😓
・ゲップ
・胃のムカムカ(特に揚げ物などを食べたあとなど)
・オナラ(便秘にはなっていません。でもお腹にガスが溜まる感覚あり)
ゲップはたまに胃液?が上がってくるような感覚もあります。
これって後期悪阻でしょうか?
- えみなべ(4歳4ヶ月, 8歳)
![えみなべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみなべ
間違えました。
急激に眠気が襲うようになったのは、32週に入ってからです。
と書きたかったのですが😣💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胃のムカムカについては悪阻のよつに思いますが、強い吐き気ではなさそうですね。
私も悪阻が酷く後期には収まったものの、やはり胃がつっかえる感じや体の違和感は最後までありました。便秘でないなら問題ないですし、ゲップと一緒に吐き出してしまいそうになることもあったので正常の範囲内かとおもわれます(^_^)
体への負担が増える時期なので、眠気は恐らく疲れからきているのでしょう。私もご飯とトイレ以外はずっと眠っていました。これは眠り悪阻というらしいですよ(^_^)
-
えみなべ
コメントありがとうございます✨
強い吐き気はないです。なんかムカムカするなーと思うくらいですね。時間が経つと消化されるのか落ち着きます。
胃がつっかえる感じ、よくわかります!
眠りつわりですか…。初期の頃は食べ悪阻しかなかったので少し戸惑っていますが、特に私や赤ちゃんに問題があるわけではなさそうということがわかって安心しました😊
ありがとうございます❗️- 7月21日
コメント