
コメント

みんてぃ
私は1歳過ぎた頃から一時保育で3時間だけ預けてリフレッシュ時間作ってますよ👏
ちなみに自治体の事業で1時間500円でした✨

ぺん
私は一歳半(今年の四月)から保育園に通わせてます🥰
私も働きたい、娘と離れる時間が欲しいと思って申し込みました。奇跡的に保育園受かり…仕事本当に楽しいです☘️親や親戚友達もいない所に来たので第三者との交流が楽しくてしょうがないです…笑
確かに保育料は高いけど…娘も家でできないことが出来たり、おいしい給食食べられたり…習い事や昼食代、旦那に預けてリフレッシュってなったらそれもお金かかることだし、私の経験値代とかって考えたら妥当かなと🤔
私がお休みの日は保育園も休ませて2人でまったり過ごしてます!
-
ぷう
そうなんですね😄週どれくらい働いてらっしゃるんですか?働く事で家事との両立はしんどくなったりしませんか?イメージですが朝がバタバタとか、夕飯の準備とか時間みつけて何とかやるみたいな感じでしょうか👀
- 10月22日
-
ぺん
週3~4日働いてます☺
時間は8:00~17:00なのでたしかに朝はバタバタするし夜帰ってきてから寝かせるまで大変です笑
朝は旦那に手伝ってもらう+前の日に準備しておく、夜は献立決めておくとか簡単に作れるものを使うとかレトルトとかになる時もあります笑保育園で遊んで早めに寝てくれるのでその後に終わってない家事をやってます〜🙋♀️
家事との両立は大変ですがしんどいと思ったことは無いですね🤔- 10月22日
-
ぷう
週3〜4いいですね😍お子さん熱出て早退とかもありますか⁈
聞いてると家事との両立は大変になってもやっぱり働きたいなぁと思います😄✨- 10月22日
-
ぺん
たまに早退もありますが、朝測って熱があったからお休みの方が多いです💦そういう時は休んでます〜!入社から6ヶ月経ち有給も使えるようになったのでそこら辺で使っていこうと思ってます😅
理解のある職場なので抜けたり休んだりはしやすいです🙏- 10月22日
-
ぷう
いい職場ですね🥺✨ネットで求人検索したら田舎だから求人も少ないですが前向きに探してみたいと思います😂
- 10月23日

ぬこ
子育てお疲れ様です😊
私も実家が遠く、周りに知り合いがいない。夫は泊まり勤務不規則な休みでワンオペきつかったのですが、9ヶ月から一時預かり保育に預けています。
自分のペースで家事ができたり、好きなことがちょっとできたりするので、心の余裕が出てきて良かったなと思っています。
-
ぷう
お疲れ様です☺️大変ですよね、なかなかわかってもらえないですし😅週何日くらい利用されてますか?私も預けたら何もかも忘れてぼけーっとしたいです😂色々やりたい事もたまりすぎてよく分からなくてなってます笑
- 10月22日
-
ぬこ
家に入れるじゃんって言われちゃうと辛いですよね💦
週に2〜5日午前中のみ預けています。現在待機児童なのですが、私の市では週に4日以上預けると点数が加算されるので一石二鳥になってます😊子供のためにやりたいことも子供見ながらやるのはかなり難しいですよね😣- 10月22日

退会ユーザー
すごーく、わかります😂
うちも実家が遠いので、一日誰とも会話がないのもザラです💦
いつから働こうかな、いや一時預かりで乗り切ろうかな…下の子がやんちゃになってきて毎日考えます😅
-
ぷう
会話ない日が続くとなんだか気分が落ち込みます😨私も一時保育を利用してがっつりではなくても働こうかなと思います🙆♀️
- 10月23日

ママリ
私も家にいるのが辛くて
1歳前くらいの時に
息子を連れてマザーズハローワークに通い、託児付きの事務で現在は働いています😌
住んでいる地域で求人の種類が違ってくるかと思いますが
ハローワークに行ってみるだけでも
一歩踏み出して少し気持ちが軽くなりますよ!
-
ぷう
マザーズハローワークというのがあるんですね!私の住んでいる地域では聞いたことないですが、1回ハローワークで話聞いてみようと思います♡
- 10月23日
ぷう
そうなんですね✨週何日くらい預けてらっしゃいますか?1時間500円は良心的でいいですね😭
みんてぃ
安いので人気でなかなか予約がとれず月に多くても3回とかでした😂
予約とれて回数制限なければ何回でも利用したかったです笑
ぷう
私も週1で預けられるとすごく嬉しいです😂1人でゆっくり食事したり料理したりしたいです😅自治体のサービスないか調べてみます👍