
ちょっとした愚痴です。旦那様が3週連続夜勤なもんで、昼間も静かにコソ…
ちょっとした愚痴です。聞いてください(笑)
旦那様が3週連続夜勤なもんで、昼間も静かにコソコソ過ごしております🤫今私は育休中なので。
旦那様は相当疲れてるしね、静かにしないと可哀想だしね…
でも、いい加減私もきいつかって疲れちゃう💩
ずっと家に静かにいるの無理だから出かけたりもしてるんだけどねぇ。
でも、子どもも風邪気味だしゆっくりお昼寝させてあげたいし、私も家事もしたいし。
ソファーで寝られるとテレビも見られませんけど💩
さっさとシャワー浴びて布団に寝てけろ💩
子どもも泣かせないように私も必死なんですけど💩
バタバタしてて、やっと家事やらして子ども昼寝させて、ゆっくりコーヒー☕️🍫タイムしてるときに限って旦那様は起きてきたりして。ずっとゆっくりしてるわけじゃないのよー!って言いたくなる🤣気にはしとらっさんやろけどさ。一緒に昼寝もしにくいし。
文句とかは言わっさんし、私も言わないけどさ。
来週から日勤だから大丈夫だけどさ。
すっぽん小町を飲んで今日も頑張ってるよ(笑)
愚痴でした。スッキリしました(笑)
同じような方、いらっしゃいますか?(笑)
- ミニムポ達の母☺️(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那も夜勤ある仕事ですが、、早くシャワー浴びて部屋で寝たら?とか普通に言っちゃいますよ😂
日中気を遣って静かに過ごすこともしてません笑
旦那は何も言わないし慣れたみたいです、、笑

はじめてのママリ
旦那が夜勤でも静かに過ごそうとは考えてないです🤣笑
子供は泣くのが当たり前だし笑。
布団で寝ずにソファで寝ちゃってる時は気にせず掃除機かけます笑。いつもお風呂入って寝室で寝てねって口すっぱくして言っても聞かない旦那が悪いんで🤣
-
ミニムポ達の母☺️
返信ありがとうございます😊
そうなんですね(笑)わりきる方がイライラしなくて良さそうですね!私も我慢できない時は心の声を出してますが(笑)- 10月22日

らいおん
月1で3日間の夜勤があります。
社宅アパートなこともあり、うるさいのがドアを閉めていても寝室にほぼダイレクトに響きます。
一度「うるさい!」と夫が子供に怒鳴ったことがあり、そこからは神経尖らせて静かにしてと言いまくっています💦
それでもうるさいですけど😅
「さすがに寝られないわ。」と言って起きてきます。
私的には、寝方を変えてほしいところですが(朝帰ってきてから夕方までがっつり寝る!等)、本人はもう慣れてしまっているから今のスタイル(朝帰ってきて寝てお昼に起きて、また夕方から夜まで寝る)は変えられないようです😔💦仕方ないですが。
朝から夕方まで寝てくれたら上の子は保育所行っているし、その時間帯ならわたしも実家に帰ったりして静かな空間は出来上がるんですけどね🙂
(普段は何でもこなせちゃう、万能パパなのです)
神経遣いますよね。本当疲れるー。。
-
ミニムポ達の母☺️
返信ありがとうございます😊
めっちゃわかります!うちも寝方一緒です!昼過ぎ起きてシャワー浴びてテレビ見てまた、夕方寝る的な。夕方は静かにするの無理なのであまり気にはしてませんが(笑)
なかなかスタイル変えるのは難しそうですねー- 10月23日
ミニムポ達の母☺️
返信ありがとうございます😊
みんなすぐに、はっきり言うんですねぇ🤔どこの旦那さんもすぐにシャワー浴びないのか(笑)主婦は時間みて過ごしてるのにー