※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬の就寝時の服装について質問です。息子には長袖上半身肌着、薄手フリースのパジャマ、スリーパーを着せています。真冬には下半身用の肌着、袖付きのガウンが必要でしょうか?足は裸足がいいですか?

冬の就寝時の服装について質問させてください。

最近寝るとき寒くなってきました。
名古屋ですがマンションの北側の部屋で寝てるので自分もそろそろ羽毛布団出そうと思ってます。

いま息子には
・長袖上半身肌着
・薄手フリースの長袖パジャマ
・薄手フリースのスリーパー(雑誌の付録のものなのですぐめくれてあまり意味がない)
を着せています。

毛布はすぐ蹴飛ばします😅朝方寒いのかちょくちょく目を覚まします。

真冬に向けて以下のものを着せても大丈夫でしょうか?
・下半身用の肌着
・袖付きのもこもこガウン
また、この年齢でも足は裸足の方がいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

補足です。
これくらいのもこもこガウンを着せようかと思ってます。

☀️

足までズボンみたいにぱちぱちがついてるスリーパーおすすめです♡

ぴーこ

お部屋の温度にもよりますが…
うちもマンション北側の部屋で寝かせてますが、ノースリーブ肌着に薄手フリースパジャマだけですよー。
それでも長女は暑いといって、寝際は薄手の布団一枚しかかけてくれません。(寝入ってから上にかけますが(´`:))

冬場はだいたい半袖肌着にモコモコパジャマ、寒い日はスリーパー着て寝てます。
長袖肌着は体温調節ができにくくなるので、なるべく着させないでと保育園から言われてるので、本当に寒い日以外は着てないです(;>_<;)ちなみに東京です。

写真のガウンのようなものは寝る前までとか、お部屋で過ごす時に着ていたら暖かそうですけど、寝る時はモコモコしすぎませんか??

ちなみに年中裸足です(笑)