

(๑・̑◡・̑๑)
夜は寝ていましたが、日中は起きてました〜
娘が泣いたら起きる感じでした!たまに4時間とか開く時もありました!
4時間以上開けないようにだけ気をつけて後は割と時間気にせず授乳してました!
日中は3時間以上開けないようにしてました!

マカ🔰
夜は途切れ途切れでも寝ないと、お母さん倒れちゃいますよ💦
1ヶ月までは、少し大変ですが3時間おきに起きてましたね〜
2ヶ月過ぎから夜は5時間程度あくか泣いて起きたらあげてました!

🧸🌈
寝てました!寝ないとキツくて😂
たまにアラームに旦那もわたしも気づかなく4時間開いてしまうことはありました💦

退会ユーザー
目覚ましは娘の泣き声でした😅
目覚ましも聞こえなかったけど子供の声は聞こえたので😅
なので、寝る時は寝かせてました。
それでも「母乳じゃなきゃ増えすぎ」と言われるくらい大きくなりました😂

えるさちゃん🍊
一緒に寝てます🙋♀️
娘は結構ちゃんと2時間おきでほぼぴったりでしたが息子は結構寝てくれる子なので泣いて起きたら4.5時間経ってたとかよくあります😅
基本泣いたら起きれます👍

オムハンバーグ
大丈夫ですか?
夜、昼構わず寝れるときに寝てくださいね!
うちも一人目のときは心配で中々寝れず😅
イライラしたり情緒不安定でした💦
三時間おき...うちは泣くかおっぱいが張って痛くて起きてました🤔
あとはケータイのタイマーかけたり...
添い乳もしょっちゅうしてました😅
はじめは不安で寝れないのですが、横になるだけ、目をつぶるだけでも休めました😅
完母希望ですか?
とりあえず一ヶ月は頻回授乳してました🤔
軌道に乗っちゃえば授乳間隔空いても大丈夫かと思いますが、軌道に乗るまでが大変ですよね~😩💦
あとゲップの質問もありましたが、うちの息子もゲップがでなくて悩みました!
右ばかり下にしてたので頭のかたちは一時期、凹んでました笑
今は見た目キレイですが触るといびつです😅
二番目はその教訓があるので左を向かせたりもしてます😅
でも本人の向き癖もあるようで右に直ってたり😅
なので、あまり神経質にならなくて大丈夫ですよ👍
一人目はとにかく何でも大変ですよね。
本当にお母さんも疲れたら寝てくださいね!
意外と母の勘が働いて、寝てても起きれますから👍

はち
新生児の時は3時間〜4時間おきに目覚ましかけて起きてました😊うちも空腹より眠気が勝つ子みたいで泣いてくれなかったです💦

退会ユーザー
夜は寝てましたよ!普通に!
コメント