
コメント

はじめてのママ🔰
体力が余っているのもあると思いますが、多分お昼寝が長いのもあるのかもしれません。
余裕があれば、午前中散歩したり、お昼は一緒に遊んだりして、あまり寝させないようにしています。
はじめてのママ🔰
体力が余っているのもあると思いますが、多分お昼寝が長いのもあるのかもしれません。
余裕があれば、午前中散歩したり、お昼は一緒に遊んだりして、あまり寝させないようにしています。
「寝かしつけ」に関する質問
生活リズムについてなのですが、息子が日中よく寝ていて夕方過ぎ(旦那が帰ってきてから)から活発になります😭 なので早めにお風呂に入れても寝なくて、21時から寝かしつけしてもすぐ起きちゃったり夜泣きだったりでちゃ…
活動限界時間を気にしたことがなかったんですが、 時間オーバーしたら、寝かしつけしてあげた方がいいですか? 以前までセルフねんねでしたが、最近は授乳中or離乳食中、抱っこでしか寝ません。
夏のお昼寝を寝室でさせるのめっちゃ葛藤するのわかってくれる方いませんか😅 昼寝の時間に家事終わらせたい時は寝室でお昼寝してもらうようにしてます。 暑いので冷房つけて準備して寝かしつけて、やっと寝入ったと思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃまま(22)
1時間位お散歩するのですが、半分くらいは寝ています。お散歩中もなるべく起こしといた方がいいのでしょうか?
2時間位はご機嫌に遊べるのですが、それ以上遊んでると眠すぎてギャン泣きになるので、目とか擦り始めたら寝かせちゃってます😅
はじめてのママ🔰
お散歩も気持ちよすぎて寝ちゃうのかもしれませんね😊
刺激のあるものとか与えてみてはいかがですか?
うちは、お兄ちゃんのブロックや鈴がなるおもちゃに興味があるみたいで、回りに置いといたら勝手に遊んでいます。
うちも、ギャン泣きしたら寝かせていますが、途中で起こしてお風呂に入れたり、買い物連れて行ったりして、長く寝ないようにしています😊
ちゃまま(22)
なるほど!自分で掴めるおもちゃがないので、買ってみます!
いつも起きるまで寝かせちゃうので、時間決めて起こしてみます!
ありがとうございます😭🙇🏻♂️🙇🏻♂️