子育て・グッズ 1ヶ月前から夜起きるようになりました。昼間は寝ないけど、お昼寝時間が長くなりました。泣くことも少なく、体力が余っているのか心配です。 1ヶ月位前から夜起きるようになりました😭 生まれてからずっと夜はよく寝てくれる子で 脱水症状にならないか心配なくらいでしたが 最近はよくて4、5時間になってしまいました、、 逆に昼間全然寝ない子だったのですが、 お昼寝の時間が長くなりました。 泣き出す前に寝かしつけるようにしてるので、 泣くことも少なく体力が余ってるのでしょうか🤔 最終更新:2020年10月22日 お気に入り 寝かしつけ お昼寝 症状 体 寝ない 泣く ちゃまま(22)(4歳9ヶ月) コメント はじめてのママ🔰 体力が余っているのもあると思いますが、多分お昼寝が長いのもあるのかもしれません。 余裕があれば、午前中散歩したり、お昼は一緒に遊んだりして、あまり寝させないようにしています。 10月22日 ちゃまま(22) 1時間位お散歩するのですが、半分くらいは寝ています。お散歩中もなるべく起こしといた方がいいのでしょうか? 2時間位はご機嫌に遊べるのですが、それ以上遊んでると眠すぎてギャン泣きになるので、目とか擦り始めたら寝かせちゃってます😅 10月22日 はじめてのママ🔰 お散歩も気持ちよすぎて寝ちゃうのかもしれませんね😊 刺激のあるものとか与えてみてはいかがですか? うちは、お兄ちゃんのブロックや鈴がなるおもちゃに興味があるみたいで、回りに置いといたら勝手に遊んでいます。 うちも、ギャン泣きしたら寝かせていますが、途中で起こしてお風呂に入れたり、買い物連れて行ったりして、長く寝ないようにしています😊 10月22日 ちゃまま(22) なるほど!自分で掴めるおもちゃがないので、買ってみます! いつも起きるまで寝かせちゃうので、時間決めて起こしてみます! ありがとうございます😭🙇🏻♂️🙇🏻♂️ 10月22日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃまま(22)
1時間位お散歩するのですが、半分くらいは寝ています。お散歩中もなるべく起こしといた方がいいのでしょうか?
2時間位はご機嫌に遊べるのですが、それ以上遊んでると眠すぎてギャン泣きになるので、目とか擦り始めたら寝かせちゃってます😅
はじめてのママ🔰
お散歩も気持ちよすぎて寝ちゃうのかもしれませんね😊
刺激のあるものとか与えてみてはいかがですか?
うちは、お兄ちゃんのブロックや鈴がなるおもちゃに興味があるみたいで、回りに置いといたら勝手に遊んでいます。
うちも、ギャン泣きしたら寝かせていますが、途中で起こしてお風呂に入れたり、買い物連れて行ったりして、長く寝ないようにしています😊
ちゃまま(22)
なるほど!自分で掴めるおもちゃがないので、買ってみます!
いつも起きるまで寝かせちゃうので、時間決めて起こしてみます!
ありがとうございます😭🙇🏻♂️🙇🏻♂️