※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
ココロ・悩み

子供と映画館に行く適切な年齢について相談があります。

また子供が4歳で興奮すると
自由奔放に喋りだしますし落ち着きもありません
そんな中映画の誘いをされましたが
ゆっくり見れなさそうな気がして諦めようとは
思ってるのですが
みなさんはだいたい何歳くらいから
子供と一緒に映画館いきますか?

コメント

ママリ

2歳前には映画デビューしました。

  • ちゃそ

    ちゃそ

    ほんとですか
    どんな感じでした?

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    普通に座ってジッと見てました!
    赤ちゃんの頃からコンサートやプラネタリウム(大人Time)など行ってたので、映画館も行けそうと思って行ったら大丈夫でした❣️
    トイストーリー4と、アナ雪2と、羊のショーンみたかな?

    でもコロナになってから行ってません💦

    • 10月21日
メメ

うちの子は自宅で映画見ることがあるので、物によっては連れて行っても大丈夫そうかなー?と思いますが個人差ありますからね💦
4歳でも厳しい子は厳しいかも。

  • ちゃそ

    ちゃそ

    やっぱりそーですよね
    うちの子も大人しく座ってみるってことが出来ないので
    連れてくのは無理かなとは思ってるのですが
    友達に言ったら大丈夫じゃない?と言われたんですよね

    • 10月21日
  • メメ

    メメ

    例えば完全子供向け映画とかだと多少声を出したりしても周りの目は痛くないかも🤔
    4歳、と言っても個人差大きいですしね💦

    • 10月21日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    やはりそーですよね
    連れてったことないため
    連れてって結果見れませんでしたってオチになるようなら
    最初から行かなくてもいいかなって思えちゃうんですよね

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

3歳のときに映画にいき
座って見れたのは数分で
それから行ってません😩
元々落ち着きなく
もう少しで5歳に
なりますが
テレビも未だに数分しか
座って見れないので
まだ行けません😭

  • ちゃそ

    ちゃそ

    やはりそーゆー子もいますよね

    • 10月21日
2児ママ

2歳過ぎでアンパンマン見に行った時は、途中で飽きたのか立ち上がったりしてました。
3歳の今、自分で見たいと言い出したので、ドラえもんとクレヨンしんちゃんを見に行きましたが、大人しく座って見れました。
子供向けと言っても、比較的みんな大人しく座って見てる印象が強いので、歩き回ったり大きな声でおしゃべりするようなら難しいかもしれないですね💦

  • ちゃそ

    ちゃそ

    立場は考えるので大丈夫だとは思いますが
    飽きてもやだし
    見せに行ってしつこくまた
    見に行きたいと言われたらとおもいますと

    • 10月21日
みき

うちは長女もまだ行ったことないです💦
多分長女だったらお約束をすればできますが次女はまだ無理です💦

deleted user

今、4歳です。
はじめての映画は2歳ぐらいでアンパンマンでした。その時は立ち上がってましたが💦
そのあと3歳過ぎて観たクレヨンしんちゃん、アナ雪、プリキュアなどはずっと座って観てましたね。