※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ✳︎
子育て・グッズ

授乳方法について、助産師からの指示で母乳とミルクのあげ方を変えたが、スケジュールがわかりにくい。母乳とミルクを交互にあげる時間帯について、記録が混乱している。間違っているかどうか教えてください。

授乳についてです🍼
生後9日目の息子の体重が増えが悪く💦
今まで3時間おきに母乳左右10分+ミルク30〜40mlだったのを、2時間おきに母乳・3時間おきにミルクにするようにと助産師さんより指示がありました🍼

わ今日から試していますがイマイチ要領が得られず😅
例えば10時に母乳+ミルクをあげた場合、12時母乳、13時ミルク、14時母乳、16時母乳+ミルク、18時母乳、19時ミルク、20時母乳、22時母乳+ミルク…
というあげ方で良いんでしょうか?
アプリで記録しているもののごちゃごちゃになってしまいます💦

コメント

ママリ

ミルクは3時間空けてですが、母乳は欲しがっただけあげていいのではないでしょうか🤔?新生児ですし増えが悪いなら尚更頻回で問題ないと思うのですが🤔

  • きなこ✳︎

    きなこ✳︎


    確かにそうですよね…!
    2時おき母乳と欲しがった時にもあげようと思います😃

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    頻回授乳で母乳も作られて量が増えてくるので大変かと思いますが頑張って下さい😊
    お子さん順調に体重増えるといいですね✨

    • 10月21日
  • きなこ✳︎

    きなこ✳︎


    乳首が痛くなってきたので搾乳して冷凍保存しようかと思うのですがやっぱり赤ちゃんが吸う回数が減ると母乳の分泌は悪くなりますかね?💦
    基本的には夜間や特別痛い時に搾母乳に甘えようかと考えているのですが…💡

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    もう母乳は結構出てる方ですか?搾乳するのは全然いいと思います😊乳首の休憩にも、どのぐらい出てるのかもわかりますしね✨
    でも母乳を作るには吸ってもらうのが1番ですね😣
    私も最初はすごく乳首痛くなってずっとこれを続けるのかと怖くなった記憶があります😂乳首の保護器なんかもありますよ😊

    • 10月21日
  • きなこ✳︎

    きなこ✳︎


    母乳は良く出てます✨
    乳首の休憩大切ですよね!
    頻繁になったから痛くて😨
    出が悪くなるかもと考えると少し考えちゃいますが😅
    赤ちゃん吸う力がつよいですもんぬ💦
    保護器も買ってあるんです😃便利ですよね!

    • 10月22日