

まちゆん
私もです(>_<)!!
ほとんどげっぷ出せてないです、、😭
あんまりしすぎると赤ちゃんに負担になるし、、
こわいですよね(>_<)

ぶるぞん
誕生日1日違いです❤️😍
不安ですよねー😣💦
傾斜つけたり、
背中にタオル巻いたのを沿わせて
置いたりした方がいいのかな‥
横向きに寝かせてもいつの間にか真上を向いてたりするので怖いです😭💔

退会ユーザー
私も新生児の頃はゲップがちゃんと出ずに心配でした。今でもちゃんと呼吸してるか心配で、何回も確認してます。
-
ぶるぞん
いつになっても心配なんですね〜😣
私も何回も確認しちゃいます👀- 7月21日

まちゆん
13?15?ですかー?😻
横向きだったら大丈夫なんですか?(>_<)
うちの子は左を向くのが好きみたいで上を向いて寝ることはないのですが、、
ほんとにこわいですよね(>_<)
やっぱり慣れるしかないのかな〜😭
-
ぶるぞん
13日なんです😍!
横向きだったら吐いても流れてくれるから大丈夫って聞きました!👂
簡単に傾斜つけれるので、病院のベビーコットが欲しいです😣笑- 7月21日

かっちゃん
うちの娘もゲップ下手です😣💔
縦抱きにしてゲップさせても中々
でなくてそーゆー時は
タオルで横向きにしてます(;_;)
窒息怖いですよね😣💦
-
ぶるぞん
やっぱりタオルで横向きにしておくのが安心ですね😣💦
窒息考えただけで涙出てきます😭💔- 7月21日

まいたろす
私も最初、窒息するんじゃないかと怖くて眠れませんでした💦
枕元には何も置かないようにして横向きで腕枕して寝てます。
うちの息子は最初ゲップがなかなか出なかったので、背中トントンしてもダメなときはゲップが出るまで背中トントンなしで首を支えて縦抱きしてました( ・∇・)
-
ぶるぞん
みなさん同じなんですね😣!
トントンなしでも出るんですか?✨
撫で撫でか、トントンしかしたことありませんでした!
試してみます❤️- 7月21日

いぬーぴー
ゲップが出なかったら少し頭を高くして右向きで寝かすと吐き戻しても詰まる事はないですよ(^^)/
うちの子は授乳クッションを枕にしてました(今もですが笑)
-
ぶるぞん
なるほど✨
授乳クッションって結構高くないですか?
丸くくぼんでるところに頭をおく感じでしょうか👀?🍀- 7月21日

タムラー
こんばんは
うちの1番目と3番目もゲップが下手でした。
2番目は上手なので、ママの技術というよりも赤ちゃん側の要因かも!
また、母乳の子は空気の飲み込みが少なくゲップが出にくいので、ゲップが出ないこと自体は心配いらないそうです。
ゲップが出ないと、多分吐きますよね~。
横向きで寝させて、背中にタオルを当てて固定しておくと、窒息は防げますよ!
また、飲ませた後しばらく縦抱っこして、消化が進んでから下ろすのも一つの手です。
-
マイナー
子供が通っている保育園の方法です。
赤ちゃんの首が腕にくるようにして反対の腕で太ももを支え丸うなるように抱っこします。
そのまま肩をトントンすると良いみたいです。
背中は緊張を高めてしまうらしいので。
うちの子も背中とんとんでゲップさせていたので反省です(^_^;)- 7月21日
-
ぶるぞん
色々ありがとうございます❤️
今日からタオルにしようかなと思います🍀
その体勢でも何度か試したことはあるのですが、肩トントンは初耳です👂✨
試してみます(*^o^*)❤️- 7月21日

megu
私も初めの頃 ゲップ全然出せれませんでした(*_*)
吐きぐせもあったので新生児の頃右向きにしてましたが、いつも同じ方向にして寝かせていると頭の形変わってしまうので気をつけてくださいね(T ^ T)うちの子は気付いたときには片側ぺしゃんこでした…。関係ない話でスミマセン。
いつもより長めに立て抱きしてるだけでゲップ出るようになりました(^ ^)
-
ぶるぞん
頭の形のこと全く考えてませんでした😣💦
ありがとうございます!❤️
気をつけます✨
トントンしなくても良いんですね✨
色々試してみます🎵- 7月21日
コメント