
コメント

退会ユーザー
来月予定しています。
確かに…それはショックですよね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
でも私も1~2個と言われたら、次周期まで延ばします。
PGT-Aをやるからには、採卵数も重要になると思ってます。
次周期こそ質の良い卵がたくさん採れるように、一緒に身体作り頑張りましょう!

退会ユーザー
はい。来月が2回目の採卵、初PGT-Aになります。
私は、1回目の採卵で6個卵子が採れて2個胚盤胞まで育ち、1個初期胚でしたが、流産→陰性→陰性で全滅したのでPGT-Aをすすめられました。
なるほど…これまでも1~2個だったんですね。でも胚盤胞まで育つなんて採卵数からいうとかなり高確率だと思います!羨ましいです!!
もしはじめママリ🔰さんが、採卵に挑戦したいとおっしゃるなら、その方がいいと思いますよ。
その方が納得できると思いますし、今思い出したんですが、1回目の採卵前に思ったより卵が育ってないって言われて(3個くらい)延期してもいいよって言われてました…
もしかしたら先生達は皆さんそうおっしゃるのかもしれませんね…
-
はじめママリ🔰
流産はお辛かったですね。。でも早くPGT-Aの対象になったのは良かったですね!高確率で妊娠できそうですね!
先生は延期の話は皆さんに言ってるのだとは思います。私はいきなりでとてもビックリしたのですが、確かに延期も有りかなとも。。
でもこれまでも少ないし高確率でもなくて、前回は採卵4個で一つも胚盤胞まで育たなかったということもありました。一番良かった時で採卵6個で胚盤胞2個でした。
明日の卵胞の状態によっては決めないといけなさそうなのですが、、迷ってしまいます。。- 10月21日
-
退会ユーザー
ありがとうございます。
そうでしたか…そうすると今回で3回目になりますか?
ホント、胚盤胞まで育つってすごいんですね😢
私も1回目は、転院して1ヶ月くらいで採卵になったので思ったより早く進めて嬉しいなんて思ってましたが、今考えると温活も食事改善もろくにしないまま挑んでしまったので、それも全滅した原因なのかなってちょっと悔いてます。- 10月21日
-
はじめママリ🔰
いえ、採卵はもう7回やってます😭移植も7回してますが、着床はゼロです。。
PGT-Aで正常卵だったとしても必ず妊娠する訳ではないですが、まず胚盤胞になならないと話にならないですよね。。- 10月21日
-
退会ユーザー
7回ですか(><)
私なんか2回目が決まった時、諦めたくなりました…持ち直しましたが!!
そうなんですよ!まず胚盤胞まで育たなければ( *_* )
奇跡が起きてほしいです…- 10月21日
-
はじめママリ🔰
はい(T_T)もう毎回諦めたくなりますが、休んだりしながら諦めが付く所まで…と何とかやってます(^^;)
あいめさんは、採卵方法は何ですか?私は今回少なかったので、次は変えて欲しいなと思ってるんですが、あまり詳しくなくて先生にいつもお任せしてるんですが。- 10月22日
-
退会ユーザー
やっぱりそうですよね。
でも私も後悔だけはしたくないので、もう少し頑張りたいです!!
私はCC法だったと思います。
注射の回数も少なかったので。
でも今日鍼治療に行った時相談したら、採卵数を増やしたければ希望にあった刺激方法に変えてくれるらしく、昨日でプラノバール飲み終えて来週には治療が本格稼動するので今のうちに気持ちを固めておきたいなって思いました。
あと、私が通ってるクリニックからもらった資料を写真送ります✩.*˚- 10月22日
-
はじめママリ🔰
写真ありがとうございます☆
私もクロミッド使ってて、CC+HMGでした!
今日クリニックに行ったら卵が3個くらいありそうとなって、採卵は土曜日か月曜日と言われて、どちらか自分で決めないといけなくてかなり困りました(><)結局、賭けで月曜日にしましたが、大丈夫か不安です。。
毎回ドキドキさせられます。
来週から本格稼働に入られるのですね!今度そこ、良い結果になりますように、祈っています☆
ありがとうございます(*^^*)- 10月22日
-
退会ユーザー
わぁ❤️それは嬉しいですね(☆∀☆)
1個でも多い方が絶対いいですから!!
ちなみに私は3個くらいと言われて6個採れましたから、月曜日までの期間でもう少し成長してほしいですね✩.*˚
確かに…私も排卵が異常に早くて(9日~11日で排卵)、それまでもつか不安になるかも…
でも座薬があれば先に排卵しちゃう可能性は低くくはなると思います。
どうか、はじめママリ🔰さんに奇跡が起きますように…
一緒に頑張りましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
こちらこそ、ありがとうございました😆- 10月22日
はじめママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
めいめさんは来月のご予定なんですね!初めてのPGT-Aですか?
私は今回転院先での初めての採卵とPGT-Aなのですが、これまでも1〜2個しか凍結できたことはないので、沢山は出来ない体なのかなと思って、今回も採卵するべきかな… とも思っています。
採卵方法を変えればもっと沢山できるものでしょうか…?