
30歳女性が保育士パートを考えており、A園とB園のどちらを選ぶか迷っている。A園は市外で時給1000円以上、150〜200人の規模。B園は市内で時給1000円、60人規模。A園は友人も働いており、B園は人間関係が不明。どちらを選ぶか悩んでいる。
保育士パートを考えています。
今声をかけてくださっている園が2つあり、皆さんならどちらで働くか教えてください。
私は30歳で、子どもは再来年以降にもう一人くらいを考えています。
今後保育士として働くとしても、正職になって働く気持ちはもうなく(残業、持ち帰りをしても手当がつかないところばかりなので)、2人目が産まれて本格的に仕事をするにしても契約社員まで(社会保険にはいれて、退職金、できればボーナスが出るところ)と思っています。
保育士以外にいい仕事があればそれでもいいかなとも思っています。
ですがとりあえず来年度は保育士として、働こうかなというところで、候補が2園あり、どちらにするか迷っています。
A園
市外。
時給1000円以上。期末手当年に2回支給(2,5ヶ月分)
車で家から25分前後。
150人〜200人規模。
正職、契約社員になると、残業&持ち帰り三昧なので、今後もここで一生働くならパート止まりでしか考えられない。
人間関係は比較的良い?
友達、知人が働いている。
B園
市内なので娘を保育園に入れやすい。
時給1000円。
車で40分。山の中なので冬はもっとかかる。
60人規模。
法人なので介護職に変わることも有りだが、臨時になってもほぼ定時で上がれる?(同じ法人の知り合いが以前臨時で定時くらいで上がっていたという話だけなので、本当のところはあまりわからない)
人間関係的なものは不明。(園長は良いとゴリ押しして来た)
A園は子どもを預けての仕事なので、距離が近いことと、時給に保育士手当がついたりボーナスがあるのは良いなと思いますが、将来性がないかなと思い、B園は遠いのと何もかも不明なのが気にかかります。
皆さんならどちらの園にしますか?
理由も合わせて教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ

退会ユーザー
私もパート保育士です。
私ならまた出産を考えていて、とりあえず来年度はという考えならA園にします。
どこの園もですが、入ってみないと掴みづらいですよね。

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
パート保育士です(˶ᵔᗜᵔ˶)
私ならA園にしますꔛ☆*゚

ラテ
保育士のパートで働いています🙌
どちらかと言えばA園かなと思いますが、パートなのにボーナス2.5ヶ月分ってちょっと怪しいなと思います😅そもそもその計算ってどの月の給与から2.5ヶ月分?って感じですし🤔
時給1000円以上と曖昧なのも気になります🤔
私は自転車で10分の園で働いています🙌
お子様2人目をご希望であれば、毎日2人を車に乗せて車で25分はなかなかの距離だなぁと思ってしまいます😖
コメント