※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎芽の形や大きさに不安があります。成長遅いのか、エコーの見え方で変わる可能性もあるのか、心配です。エコー写真の右側の丸い物の正体も知りたいです。

8w3d 胎芽の形が変です。

8w3dです。
検診に行くと胎芽は21ミリでした。

大きさも心拍も問題ないと言われ、安心していたのですが家に返ってから形が気になってしまって😭😭😭

皆さん、8wを超えると人間の形っぽくなってるのに、私の赤ちゃんはマガタマっぽくて、脳も見えません。早い人は手足がはえてる方もいますよね😭
成長遅いのかな😭

私の赤ちゃんがおかしいのでしょうか?
それともエコーの見え方で変わる事もあるのでしょうか?

不安です😭

あとエコー写真右側にうつってる丸い物はなんなのでしょうか?

左側のはへその緒だよって説明してもらったのですが、右側のは聞くの忘れてて😭

わかる方教えていただけると助かります😭

体外受精なので週数のズレはありません。

コメント

riri

私もマガタマみたいな形でしたよ~!
だんだん手足見えてくると思います💪🏻✨

丸い物は卵黄囊といって赤ちゃんの栄養袋みたいな役割です🥰🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8週目でマガタマみたいでしたか?😭

    これが卵黄嚢なのですね!!ありがとうございます💓

    • 10月21日
こっこ

9週のエコーでマガタマみたいでしたよー☺️
13週から一気に人間らしい感じになりました✨
上の息子もそうでした!
大丈夫ですよー💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓同じような方がいてすごくすごく安心できました!次の検診まで安心して過ごせそうです😭

    • 10月21日
  • こっこ

    こっこ

    大丈夫ですよー💓☺️次12週とかで検診でしたら、かなり人間らしくなってて感動すると思います😌
    右側の卵黄嚢もすごく綺麗にうつってますね✨
    お互い無事に妊娠期間を過ごせて出産できますように😌💓

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💓
    検診が待ち遠しくて仕方ないです😭💓
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💓

    • 10月21日