 
      
      
    コメント
 
            まゆ
どうしても預けないといけない理由以外は、もう行きたくないと泣かれた時は利用してなかったです😊✨
 
            とりくま
1歳2ヶ月〜3歳まで利用していました🙂
最初の頃は泣くこともありましたが、徐々に慣れ、お友達や先生たちと楽しく遊んでいましたよ☺️
預ける頻度や時間にもよると思いますが、そのうち慣れる子がほとんどかと思います🙂
帰宅後のフォローができれば預けてもいいかなと個人的には思います😌
- 
                                    ママリ🔰 返信ありがとうございます✨ 
 家ではまた幼稚園行きたい〜!っていうんですけど…いざ幼稚園に着くと行きたくないと言われてしまって💦慣れるまで行かせようかどうしようか悩みます💦- 10月21日
 
- 
                                    とりくま 幼稚園自体に嫌な感情は無さそうで安心しました☺️ 
 
 ママと離れた後も園でずっと泣いていますか?
 そうでなければママと離れる一瞬が寂しいのかなと感じます😌
 
 来春には幼稚園かと思いますので、いつかは通る道かと😀
 rainさんとお子さんの心の準備ができた時に始めるのが良いかなと思いました☺️- 10月21日
 
- 
                                    ママリ🔰 今日は預けてきたんですけど先生に抱っこされながら、泣いていました💦今頃どうしてるのかなと心配です😅💦 
 今は子供が行くのが嫌なら無理に行かせなくてもいいのかなと思います💦ただ幼稚園には行きたいと言ってくるのでどうしたらいいのやらって感じです😂- 10月21日
 
 
            ままり
うちの子は3回目ぐらいまで泣いていましたが、すぐ慣れました。
遊んであげたいけど、ずーと一緒だけ私の笑顔が減ってイライラが増えるので預けていました😊
穏やかな毎日にするためでした。
rainさんが余裕があるなら保育園は無理しなくてもいいと思います😊
- 
                                    ママリ🔰 返信ありがとうございます✨ 
 そうなんですね!
 私も余裕ないときまた利用しようかなと思います😊- 10月21日
 
 
            km
週2で利用してて初めはしばらく泣いてましたが今では何ともないですよ🙂
母子分離の練習にと思って預け始めました。
- 
                                    ママリ🔰 返信ありがとうございます✨ 
 そうなんですね!
 もう預けるのやめとこうかなと思いましたが、みなさんのコメントみてまた預けてみようかなと思ってきました😊- 10月21日
 
- 
                                    km 親がいなくなればそれはそれで遊んでるみたいですよ🙂お友達もいれば気持ちの切り替えも早いみたいですし! 
 早く慣れるといいですね🎶- 10月21日
 
- 
                                    ママリ🔰 ありがとうございます🙇✨ 
 慣れてお友達と楽しく遊んでくれてたら嬉しいです✨- 10月21日
 
 
   
  
ママリ🔰
返信ありがとうございます✨
そうなんですね💦
楽しんで行ってくれたらいいですけど💦しばらく預けるのやめとこうかなと思います😓💦