※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

娘が左右で飲み方が異なり心配。混合育児でミルク量調整が難しい。左右での時間配分やミルクの増量についてアドバイスをお願いします。

もう少しで生後2ヶ月の娘がおり、母乳とミルク混合育児です。
母乳は左右10分ずつ吸わせた後、ミルクを80㎖毎回足しています。
片乳の10分勢いよくごくごく飲んでくれるのですが、
反対の乳は途中から目をつぶり吸いが弱く、ちゃんと飲んでいるのか?と心配です。
左右5分ずつ吸わせ、後はミルクの量を増やしてあげた方がいいのでしょうか?
完母目指して頑張りたいのですが、混合どのように授乳していけば良いか分かりません。

コメント

ミニー

母乳はどれくらい出てますか?
10分ずつではなく5分×2してみてはどうですか💡
ミルクは飲むのが簡単ですが
母乳は飲むのが大変なのでミルク寄りにしてしまうと母乳を飲んでくれなくなる事もあります💦

  • あーちゃん

    あーちゃん

    搾乳すると、母乳は100㎖出てました。
    右5分→左5分→右5分→左5分
    って事ですかね?
    ミルク寄りにしないようにしたいです💦

    • 10月21日
  • ミニー

    ミニー

    そうです☺️
    眠くなっちゃってると思うので1度離して目を覚まさせるといいかもです^^*

    それくらい母乳が出てるならミルクを足さなくても大丈夫だと思いますよ*♬೨̣̥
    足してる理由って何かあります?💦

    • 10月21日
deleted user

こんにちは。
母乳を搾乳してみて、どれくらい出ているのか確認するのも良いかもしれませんね😃

結構出ているなら、ミルクの量を少し減らしても大丈夫だと思います!

あとは片方10分じゃなく5分ずつの方が、両方しっかり飲んでくれると思いますよ✨