
子どもが指しゃぶりで歯茎を傷つけて出血することが続いており、対策や成長過程について相談しています。
もうすぐで2ヶ月になる子がいます。
最近ミルクの時間になると激しく指しゃぶりをして
爪が奥の歯茎に当たり出血をします(T_T)
今日で3回目です。
指と認識していく成長過程なのは
わかるのですが、出血して泣くので
見ているのが辛いですm(__)m
爪切り・やすりで丸くして手入れしても
それでも力が入ってると爪が鋭くなっている部分が
ある為、また出血する気がしてますm(__)m
何回も何回も出血されてる方いますでしょうか?
口の中だから治りは早いですが
すでに少しキズ跡ができてたりで‥
なんだかまだ小さいのに悲しいですm(__)m
対策などありますでしょうか?
もう少し大きくなると他のモノに
興味が出てきたりで止めたりするのでしょうか?
- mina *mam(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ぴー
手袋はどうですか?
長男がよく顔をひっかいてしまうので手袋していました!
指しゃぶりもあったのですぐよだれでびしょびしょでしたが…😅
成長の妨げとか気になるかもしれませんが、傷防止にはなるかなと思います!
mina *mam
コメントありがとうございます!
手袋は力が強くて払いのけてしまうんですよね(T_T)
最初は顔をよく引っ掻いていたのですが、最近はガバッと何本か指を口に入れるようになってm(__)m
産まれた時から手も大きくて指も長く力も強いので又出血しそうで心配です。。