子育て・グッズ 調乳水筒の中の温度は確認しますか?温度が68度だと心配です。 先日から母乳に加えてミルクも飲ませています。 沸騰したお湯を水筒に入れて保管しているのですが、調乳して飲ませた後水筒に残ったお湯の温度を測ったら68度でした💦 これは良くないですよね💦 皆さんは調乳水筒の中の温度は確認されますか!? 最終更新:2020年10月21日 お気に入り ミルク 母乳 はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 11歳) コメント 碧 なんでよくないんですか? 一回沸騰したやつを哺乳瓶に入れて白湯にして、保温しておいたお湯とで温度調整してましたよ😊 10月21日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 粉ミルク内にサカザキ菌などがいる可能性があるから70度以上ではないとダメだと聞いたのですが、70度より冷めていたので気になりました💦 10月21日 碧 なるほど!! 熱湯の方がぬるすぎるとゆうことですね💦 確認したことありませんでしたが 残量が減るとやはり冷えるのが早くなるので 保温ケトル使ってた時は、一日3.4回は熱湯と入れ替えたりして温度が下がらないようにしたり 直接電気ポットで70度とか設定で使ってました😅 10月21日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
粉ミルク内にサカザキ菌などがいる可能性があるから70度以上ではないとダメだと聞いたのですが、70度より冷めていたので気になりました💦
碧
なるほど!!
熱湯の方がぬるすぎるとゆうことですね💦
確認したことありませんでしたが
残量が減るとやはり冷えるのが早くなるので
保温ケトル使ってた時は、一日3.4回は熱湯と入れ替えたりして温度が下がらないようにしたり
直接電気ポットで70度とか設定で使ってました😅