※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーやん
その他の疑問

うつ状態にあると言われ、ミルタザピン錠をもらったのですが、薬の袋が…

うつ状態にあると言われ、ミルタザピン錠をもらったのですが、薬の袋が行方不明になり…きっと子供がポイしてそのまま捨てた感じです…
明日また貰いに行きたいですが、明日はかかりつけの心療科が休みです。近くのかかりつけの内科は午前中空いてるのですが、同じ薬処方してくださいって言えば貰えますか?薬局に電話して確認したほうがいいでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら教えてください!

コメント

ままり

お薬手帳は持っていないということでしょうか?
もしお薬手帳を持っていないのでしたら薬局に問い合わせて薬の名称と用量などを聞いてから、内科の先生が心療内科の薬を出してくれるかわからないので内科に電話してその旨伝えて確認して出してくれるのであれば病院に行かれた方が良いと思います。
先生によっては出さない場合もあると思うので。
ダメ元でも良ければ直接受診してもいいとは思いますけど。

本当は基本的には薬の紛失で再度同じ薬を出す場合は自費になるんですけどね…

  • みーやん

    みーやん

    コメントありがとうございます!手帳はもってます!一度受付で聞いてみる事にします。でも自費の件知らなかったです😭違う病院でも同じ処方なら自費かもしれないって事ですね…それも聞いて自費なら次の診察まで飲まない事にします😭

    • 10月21日