
8カ月の娘が夜中に起きるのはいつから寝るようになるでしょうか。授乳で寝かせているが、泣かずに遊んだりする。授乳をやめるべきか悩んでいます。20時に寝て6時に起きる習慣です。
8カ月の娘です。
夜中朝まで寝るのはいつからなんでしょうか😂
新生児のときから、夜中起きても泣かず一人で遊んでたり、あーあー言ってるだけです。
はやく寝かせたくて授乳して寝かせてます。
今も夜中一度絶対に起きます。泣かずに、あーあー言ったり座ってキョロキョロしたりしてるので授乳で寝かせてます。
こんなとき授乳しないほうがいいんでしょうか??ちなみに20時前後に寝て6時頃起きる習慣です。
- すいか(生後6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

かし
夜間断乳してから夜通し寝てくれるようになりましたよ𓃔
確か10ヶ月だったと思います🌙

しろ
10ヶ月頃に夜間断乳して朝まで寝れるようになりました😳
-
すいか
ありがとうございます。夜間断乳とはどんな感じですか?
- 10月20日
-
しろ
おっぱいはあげず泣いてもひたすら寝るまでトントンしてました😂
4日くらいから起きても泣かずに1人でハイハイしたりお喋りしたり放置して勝手に自分で寝て、1週間も経たないうちに朝まで寝てくれるようになりましたよ☺️- 10月20日
-
すいか
ありがとうございます!起きても泣かないのですが、
大きな声であーあー言ったりするんで、困ります😂
今日から起きても抱っこで寝させてみます!- 10月20日
すいか
ありがとうございます。夜間断乳ってどんなことですか?