
妊娠中のイライラについて、息子の行動にイライラすることがあります。普通のことかどうか不安に感じています。母親としての覚悟が足りないのか心配です。
妊娠中のイライラ、どう対処しますか?
今日は特にイライラが抑えられず、息子のすることほぼ全てにイライラします。
髪の毛をひっぱる
服をひっぱる
頭突きをしてくる
ひたすら引っ付いてくる
上に乗ってくる
言葉にならない言葉で騒いでる
ご飯を食べない、散らかす
ストッパーの粘着をはがして、引き出しを開ける
ベッドのガードを噛む(赤い塗装が剥がれる)
携帯を触ると邪魔してくる
畳んだ洗濯物、ハンガー、洗濯バサミを散らかす
まだありますが、こんなことは普通ですか?
みなさんならこれを1日されてもイライラしませんか?
望んだ子供のはずなのに、イライラして気がおかしくなりそうです。
ましてや今お腹には二人目もいるのに。
私の母親としての覚悟がまだまだ足りないんでしょうか?
- きなこもち
コメント

ママリ
うちも全部やられるので子供のすることといえば普通のことだと思います😭
ただでさえイライラするのに妊娠中って体調も良くないし更にイライラしますよね…😢
しかも6週って悪阻中とかでしょうか😱?
私は悪阻のとき上の子に邪魔されて家事も進まないし、横になっても上に乗ってきたりで体調は悪化する一方だったので今まで見せてなかったYouTubeに頼ってしまいました…😭
見てる間はめっちゃ大人しいので私も休めました😭!あまり見せすぎも良くないですが仕方なかったと思ってます💦
きなこもち
コメントありがとうございます。
やはり、普通のことなんですよね💦💦
そうなんです…
悪阻でかまってあげる余裕がないから、余計に甘えてきてるのはわかってるんですが、しんどくて😫
気持ち悪いのこらえながら があるのか、なるべくかまってあげる時間を作れば、イタズラも減るのかもしれないとは思えているので頑張ります。
YouTube私もあまり見せたくない派ですが、上手く活用するようにしてみます💦
ありがとうございました✨
きなこもち
すみません😣💦⤵️
途中文章がおかしくなってますね😫
気持ち悪いのこらえながらご飯あげてるのに、食べてくれないと余計にイライラしてしまってっと書きたかったです。
があるのか、はなしでお願いします💦