

ちゃー
法人企業ですが、国の資金ですので税金等一切引かれません。満額の200万円振り込まれました。

らら
100万がそのまま振り込まれますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね💦
元旦那が給料とは別に100万振り込まれたって2枚開きのハガキの写真送ってきてそこには100マンって書いてあったのですが口では色々引かれて80万だったとか言っててそれも本当か分かりませんが、だいぶお金に困ってて自殺してしまい、それを会社の人もしっていたなら個人事業主だから元旦那にそのお金を回したってのも有り得るのかな…とか思って…。まずその100万は何の100万ってなってて…。その場合不正受給になったりはするんですか?
私もそのうちの10マンを養育費として受け取ったので心配になって…- 10月20日
-
らら
ごめんなさい
話がよくわからずですが...
元旦那さんは個人事業主なんでさよね?💦
個人事業主で申請してるなら会社には振り込まれずに直接旦那さんの口座に振り込まれると思います...
持続化給付金は売上が昨年と比べて◯%以上下がったら受給できますと言うものなので本当は売上が減っていないのに虚偽の申請をした、と言う事でなければ不正受給にはならないです
売上を誤魔化して申請してしまったのであれば不正受給になります😣- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
元旦那の会社が個人事業主です💦
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
聞いた話だと、会社が受け取ってそれを個人に渡した場合、手数料で20~30万程引かれるという話をきいてそれが本当なら可能性あるのかなと思いまして
- 10月20日
-
らら
会社が個人事業主ってすみません
意味がよくわかりません💦
会社が申請しているなら法人での扱いになるので給付金は200万、個人事業主なら100万円です
法人(会社)と個人事業主は別です
法人で申請したなら会社のお金なのでそこから個人に渡すのはおかしいと思います- 10月20日

りょう
元旦那さんが個人事業主だけど給付金を受け取る条件を満たしていなかったが
悪知恵を持った誰かが給付金を受け取れるように確定申告を誤魔化してあげるから手数料として20〜30万円は引かれるよと元旦那さんに嘘を教え
それを信じた元旦那さんは手元に入った約80万円を受け取り悪知恵を持った人は嘘の確定申告をしただけで20万円の収入を得ることができた
じゃないですか?
だから旦那さんは会社というか自分の確定申告の手続きをしてくれた人(会社)と言ってるのかな、と😣
-
はじめてのママリ🔰
それです!
分かりやすくありがとうございます💦
会社ではなかったですね💦
それは不正受給になりますよね?💦- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
あ、元旦那は個人事業主ではなくて、別の人が個人事業主と嘘ついて詐欺?で受給しそれを第三者に渡して手数料として20~30マンを受け取る詐欺が多発してると聞いてそれに手を出してしまったのでは…と
- 10月21日
-
りょう
元旦那さんを個人事業主として嘘の職業や売り上げを書き第三者が申請して
元旦那さんに80万、第三者に手数料として20万が入ったってことで大丈夫ですかね??
それならそもそも元旦那さんは申請・受給の対象者ではないので不正受給になりますが
上のコメントを読み私の解釈が合っていれば元旦那さんはお金に困って亡くなってしまったんですよね、、??
なので不正受給だったとしても受給対象者だったとしてももうどうしようもないと思います😭- 10月21日

ちゃー
元旦那さんは個人事業主さんの会社に雇われていた、という解釈で良いのでしょうか?
誰かに雇われている方はこの給付金は受け取る事ができません。ご自身で仕事を請負っている方(自営業)しか受け取れません。
でも元旦那さんは100万円(80万)受け取っていたのですよね?それだと不正受給になります。通知書の宛名は元旦那さん本人宛でしょうか?
あと考えられるのは、雇われていた個人事業主さんが従業員(元旦那さん)を個人事業主として申請させた(会社が20万抜いた)等が考えられますが、、、
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
会社が受け取ったではなく、そーゆー詐欺で儲けてる人達がいるらしくて第三者に渡して手数料として20~30万貰うことを繰り返すことで儲ける人達がいるらしく、元旦那相当お金に困ってたのでそーゆー話があれば乗ってしまう可能性があったかなと…- 10月21日

ほし
今、全く同じような内容の不正受給の詐欺が流行っててそれが発覚するのを恐れて弁護士に相談の依頼が殺到してると番組かなんかで見ました😯💦
不正受給者もよくわからないままお金がもらえますよーってな感じで詐欺に加担しちゃってて悪い奴らは100万のうち手数料をもらって自分達のでは汚さないらしいです。。
大丈夫ですか?😭
-
はじめてのママリ🔰
はがき通知ってのが違和感感じて…
元旦那は亡くなってるのでなにかなるとかはないですが、その1部を受け取った私の方に何か来たりとか不安で💦- 10月21日

タマ子
持続化給付金は、個人事業主であれば100万です。
税金等を差し引かれることはなく、まるっと100万入りますよ。
私は法人ですが、圧着ハガキで振込通知が来ました。

はじめてのママリ🔰
会社に騙されてるではなくて、そーゆー詐欺してる人が個人事業主と嘘ついて不正受給し、それを第三者に渡して手数料で20~30万受け取ることで儲けてるって感じでした💦
相当お金に困ってたならそーゆー話に手を出しかねないかなって💦

はじめてのママリ🔰
それを私も知らずに1部貰ってしまってるのでこっちに何か来たりとか不安で💦
コメント