※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAHO!!
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝室は真っ暗ですか?テレビはつけない方がいいですか?経験を教えてください。

今日で生後26日目の赤ちゃんがいます。
夜寝る時、みなさん部屋は真っ暗にされてますか??
私はなんだか赤ちゃんの顔が見えないと
不安で豆電球をつけて寝ているのですが、、

あとテレビはつけないようにしています。
テレビもやはりつけないほうがいいんですよね??

皆さんの経験を聞かせてください(´・ω・`)

コメント

まま

寝るときはうちも豆電球です!
テレビはつけないほうがいいですよ!*\(^o^)/*

  • MAHO!!

    MAHO!!

    コメントありがとうございます!
    豆電球くらいはつけても大丈夫ですよね(•‿•)安心しました!
    テレビは我慢します!

    • 7月20日
MM❤︎

私も生後21日目の赤ちゃんがいます!
同じく顔が全く見えないのは心配なので、部屋の扉を開けた状態で部屋の外の廊下の電気を点けておいて薄暗い状態で寝ています。

テレビも良くないって聞きますよね(´・_・`)
夜はテレビ点けませんが、昼間とかは全然気にせず点けちゃってます💦
このご時世、電磁波気にしても至る所にありますからね…((((;゚Д゚)))))))

  • MAHO!!

    MAHO!!

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんお誕生日近いんですね\(^o^)/
    なんとなく顔が見れないと不安になってしまって、、
    廊下の電気!いいですね(•‿•)

    あたしも昼間はつけて普通に観ちゃってます(´・ω・`)

    • 7月20日
SARA♡

うちは真っ暗です!
助産婦さんに
ねる時間、起きる時間を
はっきりさせるのが大事ってゆわれたんで
ねる時は真っ暗、朝は
カーテン開けてってしてます(*^o^*)

  • MAHO!!

    MAHO!!

    コメントありがとうございます!
    真っ暗なんですね(•‿•)
    朝はカーテンを開けるようにはしているのですが、夜は心配になってしまい、、(´・ω・`)

    • 7月20日
まぁぁぃ

うちもねる時は豆電球ですよ(^^)
テレビは寝るときは消して静かな環境にしてます(^^)

  • MAHO!!

    MAHO!!

    コメントありがとうございます!
    やはり静かな環境がいいんですね⊂( ˆoˆ )⊃テレビは昼間の楽しみにしときます笑

    • 7月20日
にこにこ

私は電気を消して寝ます。
電気ついていると私が寝れないので^^;
昼夜を早い段階からわかってほしいなというのもあったので。
自分がやりやすいようにしたらいいと思いますよ〜

  • MAHO!!

    MAHO!!

    コメントありがとうございます!
    自分のやりやすいようにでいいんですよね!ありがとうございます!安心しました(•‿•)

    • 7月20日
deleted user

寝るときは、豆電球です!
暗いとなんか、泣いちゃうんです❗
テレビも消して、静かなところで寝てます(๑¯︶¯๑)

  • MAHO!!

    MAHO!!

    コメントありがとうございます!
    うちも暗いと泣いちゃってました(´・ω・`)同じですー!
    しばらくは豆電球で寝かせます(•‿•)

    • 7月20日
ヒロノア

子供は、夜に色んなホルモンが沢山出ているそうですよ〜(*^◯^*)真っ暗にならないと出ないホルモンもあると、保育園ではない聞いてから真っ暗にして寝てます。
携帯の電波も身体を固くするそうで、近くに置かないようにしてます(^ー゜)

  • MAHO!!

    MAHO!!

    コメントありがとうございます!
    色々なホルモンが出るんですね!様子を見ながら真っ暗にも挑戦していきます!!

    • 7月20日
deleted user

私が真っ暗で寝たいので真っ暗です(^^)慣れてくると真っ暗の中で寝ぼけながらもオムツ替えできるようになってましたよ(^^)

  • MAHO!!

    MAHO!!

    コメントありがとうございます!
    真っ暗の中オムツ替えすごいですね!!私も慣れてそうなれるといいな、、⑅◡̈*

    • 7月20日