※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩Syuuya.Ichika.mama✩
子育て・グッズ

授乳の時間や睡眠時間が安定しない6ヵ月の赤ちゃんについて、1日5回の授乳時間を決めてあげるのは良い方法でしょうか?

もうすぐ6ヵ月なんですが睡眠時間・授乳の時間が安定してないんですがいいんしょうか?授乳の時間とかは1日に5回くらいで時間を決めてその時間にあげるとかってした方がいいですか?

コメント

yun

私は、朝大体この時間に起きる。夜箱の大体これくらいから寝かしつけ。離乳食は何時くらい。と、この3つしか決めてなかったです!そのうち、リズムができますよ~♪そんなに細かく決めなくても大丈夫だと思います✨

  • ✩Syuuya.Ichika.mama✩

    ✩Syuuya.Ichika.mama✩

    回答ありがとうございます!
    細かくしなくてもいいんですね(´・ ・`)!
    朝起きる時って起こすのですか??

    • 7月20日
  • yun

    yun


    起こしてましたよ♪

    • 7月20日
  • ✩Syuuya.Ichika.mama✩

    ✩Syuuya.Ichika.mama✩

    わかりました!
    私も明日からやります(*・ω・)
    教えてくださりありがとうございます( ˊᵕˋ )♡

    • 7月20日
koro.❁

ある程度リズムが付くことに越したことはないでしょうけど、
離乳食が軌道に乗れば自然と他の時間も安定してくるの思うのでまだ焦らなくていいかもしれませんよ(^^)
リズム作り始めるなら起床時間をだいたい揃えることからオススメします!

  • ✩Syuuya.Ichika.mama✩

    ✩Syuuya.Ichika.mama✩

    回答ありがとうございます!
    そのうち安定するんですね( ¨̮ )
    大体この時間に起きようと思ってまだ寝てたら起こすのですか??

    • 7月20日
  • koro.❁

    koro.❁

    私は起こしてました!
    娘は離乳食1回目を朝にしていたので、離乳食始める少し前から8時までには起こすようにして8時〜8時半に1回目をあげるようにしてましたよ(^^)

    • 7月20日
  • ✩Syuuya.Ichika.mama✩

    ✩Syuuya.Ichika.mama✩

    わかりました!
    明日からやります(・∀・)
    教えてくださりありがとうございます( ˊᵕˋ )♡

    • 7月20日