※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひびか
子育て・グッズ

母乳が詰まって痛くてしんどいです。乳腺が頻繁につまり、出かけるのも気になります。同じ経験をされた方いますか?

母乳がしょっちゅう詰まって、もうしんどいです😫

赤ちゃんは生後9ヶ月、完母で育ててきました。
三回食になり、授乳回数も減ってきたところで白斑ができ、もともと細い乳腺の同じ箇所が頻繁につまり、ガチガチになって痛くなります。週に二回ほど…😫
これまでは、張っても赤ちゃんが飲めば一回でスッキリしていました。

詰まるとひたすら飲ませて自分で対処したり、それでもだめなときは助産師さんに絞ってもらったり…せっかく気候も良くなってきて娘と色々お出かけしたいのに、常に母乳のつまりを気にしてしまい、出かけるのも億劫になってしまいます😭

同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?😔

コメント

sousou

私もほんとしょっちゅう白斑できて、乳腺炎で高熱出て2日ほどダウンしたこともありました、、
白斑で痛すぎて飲まれた1時間くらい激痛で起き上がれないこともありました。
助産師さんに去年の11月ごろからずーっとお世話になっています。今も定期的にマッサージしてもらっています。
ほんと辛いですよね、、
私の周りはここまでおっぱいトラブル起こしてる人もいなくて辛さを分かってくれる人もいなくて孤独でした😔
なので、大変なお気持ちとても分かります💦
これから寒くなってくると身体が冷えて詰まりやすくなるって助産師さんも言っていたので首元や足首、手首など出てるところが冷えないように温めてあげてくださいね❗️
私ももう少し授乳しようと思っているのでお互い頑張りましょう😊

  • ひびか

    ひびか

    コメントありがとうございます✨
    ことさんもお辛いですね😢母乳にまつわる話って、誰にでも相談できるわけではないですしね😭
    詰まりを解消させるためとにかく飲んでもらうのですが、授乳を終えたあと白斑すごく痛いです😣
    身体を冷やすのはやはり良くないんですね!詰まった時に夜中冷やしたりもするので、それも逆に良くないんでしょうか😔靴下はいて寝ます!
    本当に、毎日詰まりにおびえて生活する日々になりかけているので、それが悲しいです。でも、授乳もあと数ヶ月…赤ちゃんのために!と思って頑張ります😌
    ことさんもご自愛ください✨

    • 10月20日
  • sousou

    sousou

    授乳問題ってお母さんや子供それぞれあるだろうから一概にみんな同じ問題を抱えてるわけでもないですもんね💦
    痛みに耐えながらの授乳は本当に心身ともに辛いですよね😭
    私も激痛の時は冷やしてました。が、あまり効果はなかったです💦
    私は元々冷え性だったので、それも良くなかったようで冬はほんとずーっと詰まってました😢

    授乳後、馬油やピュアレーンは毎回塗ってラップで保護してました。乾燥が良くないって言いますよね!
    本当に耐えられないぐらいの時はロキソニンも飲みました。
    授乳してるから薬は飲みたくないと思って我慢してましたが、助産師さんに辛い時は飲んでいいよと言われ。ロキソニンよりも弱いカロナールを飲むこともありました。

    とにかく出来ることをやってました😅
    なのにやっと治った白斑がまた再発した時のショックと言ったら、、😱
    ひびかさんも体調崩さないようにしてくださいね✨
    辛い時はまた一緒に語り合って励ましあいましょう🤝

    • 10月21日
  • ひびか

    ひびか

    優しいお言葉ありがとうございます😭💕
    これから寒さが本格的になってきますね🤧乳腺炎だけでなく、新型コロナやインフルエンザにかからないようにしたいですね😢
    お話を聞いてくださって本当に感謝しております✨お互い頑張りましょう🥰

    • 10月21日