不妊治療費の医療費控除について、夫婦で収入が同じくらいの場合、分けて申告するかどうか悩んでいます。医療費が多く、還付金を受けたいと考えています。同様の経験の方、デメリットがあるか教えてください。
不妊治療の医療費控除のついて
夫も私も同じくらいの収入ですが、そこまで多くなく今年は医療費控除を受けたいと思っています。
収入が少ないため今年の不妊治療費は夫と分けて申告しようかと思うのですが、税理士に相談したところ税率の高い方で受けた方が得だと言われました。
ですが、同じくらいですし、どちらかで申告してところで使った医療費は控除を受けるにも十分すぎるほどあり、分けられるなら分けて夫婦で還付金を受けたいと考えています。
どなたか同じような境遇で控除を夫婦で分けて受けた方いらっしゃいますか?
デメリットあるのでしょうか?
- ままり
退会ユーザー
私も不妊治療で上限の200万円を越えてしまったので、夫婦で分けて確定申告しましたよ。
ママリ
分けたら損をする場合もあると思います。
100万の医療費であれば、1人で申告すると90万円が控除対象となりますが、分けるとそれぞれ10万ずつ引かれるので80万が対象になります。
それでも分けたほうが還付が多いなら分けて申告することは問題ありません。
-
ままり
なるほど。
勉強不足でわかっていないのですが、夫婦それぞれ大体250万程度の収入だとして、医療費が、助成金分を差し引き80万円程度だったとします。
その場合はどうなるかわかりますか?- 10月20日
-
ママリ
収入額は手取りでなく額面ですよね?所得税率が5%と仮定します。
1人で申告した場合のMAXの還付額
(80-10)×0.05=3.5万円
2人で申告した場合のMAXの還付額(半分ずつ申告した場合)
(40-10)×0.05×2=3万円
年末に源泉徴収票もらって、源泉徴収額が3万以上ならその3万以上ある1人で申告したほうがいいです。
この場合どちらも3万円に満たない場合は2人で分けた方がいいことになります。- 10月20日
-
ままり
なるほどー、わかりやすいです!
はい、額面です。
ありがとうございました!源泉徴収票で確認してみます!- 10月20日
コメント