
コメント

Haruki
市によって違うと思います!
私のところは退園でした💦

さらい
自治体によりますね。
うちは未満じは半年
年少以上は一年預けられます
-
めめ
コメントありがとうございます!
なかなか役所にも行けないので電話したらどんな仕組か教えてくれますかね??- 10月20日
-
さらい
ホームページにかいてないですか?市役所の。
うちは書いてありますが、、- 10月20日

ママリ
市によって違うらしいです!
私の市は就労枠で入ってるなら、そのまま保育園通えますが、産前枠なら産後2ヶ月で退園と言われました💦
-
めめ
コメントありがとうございます!
2ヶ月ですか、、、ハードですね、、、😅 双子なのでやっていけるか不安しかないです、、、- 10月20日
-
ママリ
市役所の保育科に問い合わせてみて下さい😭
保育園のお迎えで先生に聞いてみるのもいいかもです!- 10月20日

mi
私の市は産休と育休中も預けられます*
ただ育休中は標準時間ではなく短時間になるので9-17時での保育です(*'ω'*)
あと、空きがあればですが、もともと保育園通ってない子でも産前産後の保育園に預けられる制度もあります🤔
双子ちゃんだと産後大変そうですし、上の子を保育園預けられるといいですね💦
-
めめ
コメントありがとうございます!
問い合わせしたら同じこと言われました💦 子持ちには生きづらいですね、、、(笑)- 10月20日
めめ
コメントありがとうございます!
自治体によりますよね😭
役所に電話したら教えてくれますかね??
Haruki
教えてくれると思いますよ^^
私は母子手帳を貰いに行った際に
確認したら、教えてくれました😊