※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

保育園ママさんが家事育児仕事の両立で悩んでいます。料理が苦手で時短や手抜きの方法を知りたいそうです。

ほぼフルタイムで働いている保育園ママさん、先輩ママさんに質問です

最近、いっぱいいっぱいになってしまい家事育児仕事の両立がきつくなってきました。
手抜きの仕方とか、どうやったら時短になるとか
家事のやり方こうやったら楽になるよ~とか方法があったら教えてほしいです

特に料理が苦手でして、、、

よろしくお願いします。

コメント

みー

料理は、炒めるだけ系のばかり作ってます🙂
ご飯も一気に5合炊いてタッパに入れて冷凍してるので、炊くのは週2回ぐらいで短縮してます!
野菜とお肉を炒めて、あとは買ってきた調味料?みたいなの混ぜ合わせて完成で楽ですし、すぐ出来ます✨
あとはカレー作って数日間は手抜きです💦

洗濯たたみや皿洗いは、子供が旦那とお風呂に入ってる間にバーっとやります!
子供が居ると目が離せなかったり、邪魔しにきて時間かかるので...😞

  • さき

    さき

    冷凍ご飯は人数分チンですか?
    うちも一気に冷凍してみたのですが、うまく解凍できず一人ずつチンして時間がかかるという😥

    • 10月20日
  • みー

    みー


    大人の分(タッパ2つ)は、まとめてチンしてます🙂
    子供の分はタッパの大きさ違うので、別に1つだけチンです!
    合計で12分ぐらいかかるので、温めてる間に他のおかずなど用意したり、お皿を洗ったりしてます✨

    • 10月21日
  • さき

    さき

    なるほど、それくらい時間がかかるのですね😯
    ごはん、うちはラップで冷凍してたのでタッパのほうが良さげですね!
    ダイソーとかで買ってみようと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 10月25日
りえお

ごめんなさい🙇‍♀️
実家が近いので、晩ご飯作ってもらってます。
両立なんて、無理です‼️
本当に皆さん尊敬です😭

実家が遠ければ、、、
スーパー惣菜に頼りっぱなしだと思います。

  • さき

    さき

    いえ😊
    頼れる環境があれば頼っていいと思います!
    私も頼れるものは頼らないとです😞

    • 10月20日
Mama👶👦

休みの日に作り置きや下味冷凍しておくとか、コープの食材セットに頼ったりしてます!
どうしても無理な時はスーパーでお惣菜買ったり、主人に仕事帰りに駅にあるおかず屋さんでおかずだけ買って来てもらったり…😅
朝早起きして下準備しておくと、朝もスッキリするし、帰って来てから楽なので朝の自分に感謝できます😂✨

  • さき

    さき

    早起きして偉いです🥺
    食材セットどうですか?
    我が家も検討中です!

    • 10月20日
  • Mama👶👦

    Mama👶👦

    夜は寝かしつけと一緒に寝ちゃうので、早起きしてでも自分の時間が欲しくて😂
    食材セットめっちゃ楽です!
    カットもしてあるので本当に火を通すだけで、旦那でも数分で作れるので、食材セットを使う日は旦那にお任せです👌

    • 10月20日
moony mama

まとめてやろうとせず、ちょこちょこやった方が私の場合は時短になってます。

洗濯物は、朝と夜の二回に分けてます。干す、畳む、片付ける時間が短くなるのでサッと終わります。(気合入れることなく終わる程度😆)
夜は寝かしつけてる間に、朝は朝食食べてる間に洗い終わるようにしてますしね。

掃除は、毎日するのは掃除機かけるのとお風呂掃除をサッとするだけ。他は週一でトイレや床拭き(クイックルワイパー)する程度です。

料理は道具に頼ってる感満載ですが…
エアオーブンで揚げ物するので、揚げてる間に他のことができますし、揚げすぎたりすることがありません。
スープ系、煮物は、shuttle chefという保温鍋で作るので
朝や前夜ある程度まで火を入れたら放置するだけ😆
あとは、常備菜で牛肉のしぐれ煮、鶏そぼろ、ピクルスが冷蔵庫に入っているので、アレンジして時短してます😄

  • さき

    さき

    確かにまとめてやろうとするから労力もかかるし、うわたまってる、、、と心の負担にもなるのですよね😭
    うちも毎日することとします!
    エアオーブンとかシャトルシェフ初耳です!
    調べてみます☺️

    • 10月20日
はじめてのママリ

答えと少しずれているかもしれないですが、休日2時間ほどお手伝いさんのような料理を作りにきてもらうのはどうですか(^^)?
ベビーシッターしてましたが、副菜メインで2時間ほどで1週間分作り置きしてもらってる方いました!

私自身の手抜きは、基本煮込み料理ばっかりです。
カレーやシチューも炒めずに煮込んで作ると出汁も出て美味しくなりますし、これからの時期はお鍋で手抜きします!笑

  • さき

    さき

    煮込み料理、確かにその間洗い物できたりよいですね🥺
    子育て期間中は同じようなごはんでもいいんですよね。。。
    タスカジさんですかね?
    副菜がわたしなかなかつくれないので、調べてみます!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今はスイッチ入れるだけで煮込み料理できる料理器具もありますし、どんどん手抜きできるところはしちゃうのが良いと思います😊💕
    私なんて専業主婦なのにお昼はご飯、お味噌汁(昨日の残りの日もある)、おかずっていう手抜きです😂笑
    保育士してたときの保育園ご飯に比べたら貧相だなあと思います😭笑

    どこかまで聞いてなかったですが、私が働いてキッズラインでもやってましたし、他のベビーシッター会社でもしてるとこありましたよ(^^)

    • 10月21日