
旦那とのケンカが増え、子育てを手伝わないことに疲れています。食事中もYouTubeやゲームに夢中で、会話が成り立ちません。この状況についてどう思いますか。
最近、旦那とケンカが多くて、疲れます。旦那はあまり子育てを手伝ってくれません。ご飯を食べながらYouTubeを見たりスマホでゲームをしています。考えられないですよね。私が子供にご飯を食べさせて、私が食べる時に、子供の様子を見ながら食べてます。話しかけても、イヤフォンを付けてるので、会話になりません。こう言う事してたら、私だって嫌な態度になりますよね。どう思いますか?
- ミッキー(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
父としての自覚が無さすぎますね😫
朝と昼は娘と2人で食べてるので、夜は旦那が横に座って食べさせる担当にさせてます😎気が利かなくてイライラしますが、担当制にしたので我慢してます😂
一緒に食べる時に旦那さんに食べさせる係をさせて、イヤホン付けて音楽でも聴いたらどうでしょうか?😎

退会ユーザー
うちの旦那もみんなで食べてる時でもどんな時でもYouTubeしかも大音量💦
一緒に食べるのが嫌で時間ずらしてます。ミッキーさんの気持ちを思うと泣けちゃいます。ムカつきすぎて悲しくなっちゃいますよね。
ご飯の時ぐらいやめて、せめてみんなでテレビ見たり話たりしたいと気持ちをぶつけたこともありますが、なんで興味無いテレビ見たりしなきゃいけねーんだよ!とぶちギレ😔
父親できない旦那にいい顔できる人なんていませんよ😭
嫌な態度になって当然‼️
子供がかわいそうでお世話も全部私がやってます。
-
ミッキー
ありがとうございます😊この気持ちを分かってくれる方が居るだけで私だけじゃあないんたぁっとホッとします。
- 10月20日
ミッキー
旦那にご飯を食べさせる係りにすると、旦那が子供にイライラして、子供に怒り口調で言うのが嫌で、私が食べさせてます。