
妊娠5週目で不安。基礎体温下がり、心配。過去の経験と不安。同じ経験の方いますか?
妊娠5週目です。前回稽留流産と7週目に診断され5週目の状態から成長していませんでした。この時は4週後半から5週のあいだだけ眠気や胃のむかつき胸の張りなど軽い症状を感じて、突然それがなくなったのを覚えています。
今回は、弱い下腹部痛がたまにある以外の症状がなく不安な日々ですが今日基礎体温までも36.35まで下がりました。唯一の心の支えだったので益々不安になっています。いつもより2時間起床時間が早いことが関係してるといいのですが…今のところ、出血や腹痛もないので測るのを失敗したと思いたいです。
そういうご経験された方いらっしゃいますか?
着床まではできるけど、その先の成長ができない体質なのではと不安で仕方ありません。
- migii🐣(3歳5ヶ月)
コメント

ゆーちゃん
私、1番最初の子を産む前に5回流産しています😢
稽留流産、自然流産です……
不育症と診断されましたが、薬を飲みながら第一子を出産しました💦💦
2人目は何もなく授かれて、
3人目は授かる前も2回流産しています😢😢💦
不育症の私ですが諦めず第3子まで授かる事出来ました( ᵕᴗᵕ )
何度も泣きましたが、諦めずに乗り越えました🥰❤

どなちゃん
私も2度4・5wで流産しました
私は妊娠してから体温を測らない
ようにしていたので、体温は
わからないですが出血と腹痛が
あったのでそこは違いがあるなと
思いました
なのでまだ一時的に症状が落ち着いて
いるのかなとも思います!
量が増えて塊も出てきてしまっていたので…
私も着床はできて、胎嚢まで確認できて
2週間後にいつもダメなので
自分の身体がダメなんだって責めちゃいます😂
-
migii🐣
コメントありがとうございます!
初期の流産は遺伝子レベルの問題と言われても自分を責めてしまう時ありますよね😔💦
前回は体温測ってなかったので、妊娠の兆候がなくなったのがサインでした。今回はそもそも兆候がないので体温で判断すべきなのか…
考えすぎないよう言われても考えてしまいますね。
お互いに無事赤ちゃんに会えますように!- 10月20日
-
どなちゃん
遺伝子の問題と言われますが、
治療法がないみたいなので
尚 不安です…
妊娠できる身体なんだとプラスに
考えるようにはなりましたが、
継続できないことが今回は課題には
なっていて…
私は来週、不育症検査してきます💧
今はあきらめず赤ちゃんを信じてあげて
くださいね!
きてくれますように🕊👶- 10月20日
-
migii🐣
お薬で効果がでることもあるよですし、治療法が見つかることを願っています!
次のステップに進めても不安はつきものなんだろうと思いますが、まずは前進できるといいですね😌
決定的なことが分かるまで、あきらめずに信じて待ちたいと思います👶- 10月20日
-
どなちゃん
グッドアンサーありがとうございます!
結果がわからないと薬も
処方してもらえないので、
まずは来週の検査結果、何も
ないことが1番ですが、
治療法が見つかるといいです💧
自然妊娠できているのが幸いです☺️
いい方向に進むことを願ってますね✨- 10月20日
migii🐣
コメントありがとうございます!
辛いご経験されたんですね😢
無事に3人目のお子さんも元気に生まれてきますように❤️
35才超えているので、今回ダメだったら病院に通おうと思っています😣
でも私も諦めずに頑張ります!