
乳首が腫れてしこりができ、母乳が出にくい状況です。乳腺炎の可能性があります。赤ちゃんに吸わせることが良いかは不明です。どうしたら良いでしょうか?
乳腺炎や乳首の一部が腫れたり胸にしこりができたことある方いらっしゃいますか?💦
乳首の母乳が出てくる出口の一箇所が細菌感染か何かで小さくぷくっと腫れており、それにつながっている部分にしこりが出来てしまいました💦押しても出口が腫れてるので母乳が出てこれない状態です💧前の授乳の時はなかったので、この数時間の間にしこりができました。
どうしたらよいでしょうか?💦
普段は搾母乳をあげていたのですが、久々に直母に挑戦したらなりました、、😢
乳腺炎だと赤ちゃんにどんどん吸わせたほうがいいと思うのですが、吸わせたほうがいいんですかね、、乳首の腫れが悪化しちゃうだけでしょうか、、💦
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

Iku
乳首に水疱みたいなのができたことあります🙋🏻♀️
乳房も腫れ、痛かったので助産師さんに診てもらいました。
乳首の一部が詰まってしまって水疱になり、乳腺炎一歩手前って言われました💦
助産師さんに、水疱(詰まり)ごと赤ちゃんに吸ってもらうのが良いと言われましたよー
少し痛いかも知れませんが、吸ってもらうのが1番かと🤔
乳首の腫れているところにお子さんの下顎がくるように抱いて授乳するといいですよ(むずかしければ、横抱き、縦抱き、フットボール抱きといろんな方向に変えながらで、、)
あと授乳してないときは保冷剤にタオル巻いて乳房の固くなってるところ(腫れてるところ)を冷やしてみてください
なかなか治らないようであれば
早めに受診されてください!
乳腺炎になってからだと、熱や寒気、おっぱいの痛さでほんとしんどいと思います😭
出産された産婦人科が近くであればそこに相談するのがいいと思います!
自治体によっては助産師さんのいる小児科などHPに記載されてる場合があるので、調べてみてはどうでしょう?!
悪化せずに良くなりますように😌
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!!
いくちゃんちゃんさんに教えてもらった通り、腫れているところに下顎がくるようにフットボール抱きで吸ってもらったところスポーンと栓が抜けて、一気に大量に出てきて一瞬でしこりが無くなりました🤭!!!しこりの痛みもすぐなくなったので、かなりびっくりです😱✨✨
もしいくちゃんちゃんさんの回答いただけてなかったら、直母にビビって搾乳機でひたすら搾乳して授乳を繰り返してたと思います。。
しこりに気づいた時搾乳機でいくらやっても取れなかったし時間を追うごとに痛みも増すばかりだったので、このままだったらきっと悪化してたはずです😱
本当に助かりました!!!
教えてくださりありがとうございました😢✨✨
Iku
本当によかったですー😭💕
お役に立てて嬉しいです!
なにより、、
お子さん、すごく上手に吸ってくれたんですね👏🏻✨すごいー!!
ワタシも助産師さんに言われたんですけど、これからも同じこと起きないように、いろんな抱き方で授乳した方がいいと思います☺️