
子どもの睡眠についての質問です。上の子は寝ないけど、下の子はよく寝るとのこと。月齢が上がっても自然に寝るのか気になるそうです。
よく寝るお子さんおもちの方‼️
月齢があがってもよく寝る!いつの間にか寝てる!ってことありますか?
一歳半の上の子は産まれたときから
本当に寝ない子でいまだに眠りは浅くすぐ起きます!あれ?いつの間にか寝てるなんて1回もないのですが
3ヶ月の下の子は産まれたときから
よく寝る子で洗い物などするのにお昼寝マットで待たせると隙を盗んで1日2-3回指しゃぶりでいつの間にか寝てます笑
夜も1回起きるか起きないかって感じです!
上の子のが本当に寝ないので苦労したぶん
下の子が楽すぎてw
これ月齢あがっても勝手に寝るのかな~と
未来に希望が。。笑
個人差はもちろんありますが
どうなのかな~と気になりました☺️
- ままり(4歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まったく同じ感じの姉妹育てました♪
一人でも勝手に寝る下の子は4歳の今まで普通によく寝ますし手がかからなかったです😌

あーたん
下の子がとにかく寝ます!笑
いまだに新生児並みに寝てます笑笑
抱っこ紐に入れて寝かせてほしくて泣くんですが寝すぎだから少し起きてろーとマットの上に転がしとくと諦めて指咥えて眠ってます😫
夜は20時就寝7時起床。
この間は21時就寝10時半起床でした🙃
上の子も5ヶ月で保育園入園してからは夜間起きることなくなりリズムが整いましたが、まあそれまで夜泣きも酷いし日中もとにかく常に抱っこじゃないと寝なくて手がかかりました😅
-
ままり
お返事ありがとうございます!
わかります!
うちもです笑
転がしとくといつもいつのまにか寝てます笑
上のこのときは寝てほしくね寝てほしくてだったのに
まさかの下の子は寝すぎー起きたら~って感じです笑
希望が見えました☺️
ありがとうございました🌼- 10月20日

▶6人の怪獣
うちはみんなそうですよ~😊
夜泣きも経験なしで、3人目も今のところなし!
今後双子がどうなるかな?って感じですが😂
-
ままり
お返事ありがとうございます!
5人お子さんいらっしゃるんですね🌼
寝るということで希望が見えました☺️
ありがとうございました‼️- 10月20日

チッチ
新生児の頃からよく寝る子で助かっています😄
今でも、勝手に寝てくれます😄
眠くなると自分でタオルケットを
持ってきてゴロンして寝てくれます🎵
下の子が生まれてどうなるか心配ですが...。
-
ままり
お返事ありがとうございます!
自分でタオル持ってゴロンするんですね☺️可愛すぎます💓
うちも希望が見えました🌼- 10月20日
ままり
お返事ありがとうございます!
4歳になっても寝てくれるんですね🌼
希望が見えました☺️