
これって可哀想なんですか?疑問に思ったのと吐き出したいので書かせてく…
これって可哀想なんですか?
疑問に思ったのと吐き出したいので書かせてください。
今里帰り中なんですが、
母が「旦那さんと飲みいかなきゃなぁ〜」と言っていたので、家に帰って落ち着くまではダメだよと言ったところ「可哀想に」と言われました。
今は里帰りしていて料理も洗濯もやらずですが、
家に帰ったらちび2人を私1人で見る事になるし加えて掃除洗濯料理となると慣れるまでのせめて1.2ヶ月はまっすぐお家に帰ってきて手伝ったり休みの日も手伝ってほしいと思うのは違うことなんですか?それは旦那さんが可哀想なんですか?忙しい時は23時頃に帰ってくるの当たり前だしそうなると休みの日くらいしか頼れないし。
そんな状況で飲みいかないでって思っちゃいけないんですか???
妊娠中も飲みに誘っていかせましたが、あまり気が向かず。2人はルンルン
父は息子の襟足を切らないのが可哀想と言います。
襟足はそこまで長くなく、洋服にかかるかな?くらいの長さで量も少ないので切らなくていいと思ってます。
切ったばかりというのもあります。
欲を言えば私だって飲みに行きたいのに。
家でもいいから飲みたい。でも妊娠、授乳で2年くらい飲めずなのに。
飲みにいかせてるだけ偉いと自分に言い聞かせてます。
その分やらかした旦那さん見るとブチギレますが。。
- ちゃんちゃん(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

®️®️
あれもこれも禁止された状態(授乳や子育てに縛られて)で、頼りの旦那まで取られる私は可哀想じゃないの?
ってなりません?
年単位で旦那を縛ってるわけでもないし、その程度で可哀想って言ってもらえるなんて、旦那はいいなって私なら思ってしまいます。

退会ユーザー
すぐ可哀想って言ってきますよね( ˙-˙ )
いや、うるせえよって思ったりします😂😂
私の父が全く家事や育児をいない亭主関白なタイプなので母は全て自分でやってきたからこそ、私もよく家事をしてくれた旦那が可哀想と言われます(°_°)
何が可哀想だよってほんとイライラします('ロ' )
-
ちゃんちゃん
時代が違うんだよ!!!!!とも言いたくなりますね。
私の父も全くやらないタイプだったようで、息子が生まれたての時、
「抱っこしていい代わりにおむつ替えて」と言いウンチを変えさせたり、洋服着替えさせたりしました。
やらせないと大変さが分からないと思ったからです。
息子の時は泣いてすぐ抱っこしないと可哀想と終始言われたので可哀想じゃない!と反論しておきました笑
可哀想って言葉本当に嫌いです。- 10月19日
ちゃんちゃん
ほんとですよね。
完全母乳育児にしたいって言ったのは私だから飲めないのは覚悟だし、
私が飲めないんだからあなたも禁酒しなさいって言ってるわけじゃないんだからちょっとくらい良くない?って感じですよね🤦🏻♀️
それなのに飲み行くのみ行くって全くいい気はしません。
里帰り中ならとかろうじて飲み行くのを許しましたが、それすらも本当は、、、。とすら思ってしまいます。
ちょっとちっちゃいんですかね。私が😅
®️®️
いや、私も同じこと思いますよ。
ん?私も ちっちゃいからなのか?(笑)
ちゃんちゃん
同じ方いて良かったです😅
妊娠特に後期、産後2.3ヶ月はそばにいて欲しいですよね( ´・ω・`)
普段色々やってくれる分遊びいかせたい反面頼りたいですよね🤦🏻♀️
®️®️
妊娠中は最初から最後まで気にかけていて欲しいし、産まれたら産まれたで出来る限りやってほしい。
それが認められれば別に飲み会の1回や2回快諾できる。
と、思います!!(笑)
ちゃんちゃん
ほんとそうですよね🥺🥺
同じ方いると安心します🙏