
コメント

ママリ
新体操を習わせています☺️
身体を動かしたり踊ったりが好きなので体験教室に行き、楽しそうだったので始めました!

おブス😁
本当はスイミングさせたいんですが、本人が行かないと頑なに言います😭
今は幼稚園で週に1回やってる体操クラブに入ってます✨
-
❤️
本人の気持ちが1番大事ですもんね❣️
スイミング習わせたい気持ちもわかりますー!娘もどうだろ、身体を動かすのは大好きですが泳ぐ。ってなると好きじゃなさそうです。
小さい頃から身体を動かせて欲しいですよね。私も幼稚園の体操クラブがあって、スイミングか体操クラブか悩んでます。英語もあるんですけど、義務教育でなんとか補えないかな、って思ってまして。
コメントありがとうございます❣️- 10月21日

はじめてのママリ
まだなにもしてません。
年長のおねーちゃんが自分から行く!頑張る!と言うので来月からスイミングやり始めるので、下の子もやりたいと言えば来年5歳の誕生日がきたらスイミングかなーと思ってます!
他の何かがやりたいとなると、2箇所のスケジュール管理難しそうなので年長くらいまで延期かなと思ってます😂
完全に親の都合で申し訳ないけど、管理しきれなさそうです😱笑
-
❤️
2箇所のスケジュール管理わかります。お金の面もありますが、あれもこれもってやると試合や発表がある競技ですと特にですが、スケジュール管理テトリス状態ですよね💦兄弟の分もありますし、わかります!!!親も忙しいんですー!
お子さんが自発的に『やりたい!』っていう気持ちが1番大事ですよね😊💕
うちの子、習い事するか聞いたら、なんでも『やるやる〜』って軽い感じで来るので自発的に言うことあるんかな〜って感じです😂
コメントありがとうございます💗- 10月21日

はじめてのママリ🔰
まだ何もしていません💡
上の子が通っている体操教室が
年中さんから入れるので
来年から一緒にやらせようかな?と
思っています😊
-
❤️
お姉ちゃんの影響、きっかけもありますよね❤️
わたしもまだ何も習わせてなくて、そろそろ考えた方がいいのかな、と思ってます。わたし自身習い事したことがなくて💦
体操教室いいですよね。
小さい頃から体の使い方を学んで欲しいです。
習い事を趣味特技にしてとは思いませんが、習い事をすることで、いろいろな経験をして、感性を養って欲しいなと思ってます😊
コメントありがとうございます。- 10月21日

namito(^^)
バスケを最近始めました⛹️♂️
-
❤️
ミニバスって小学校からかと思ってました〜!4歳からできるんですね❣️
小さい頃から、チームで一丸となって勝利に向かう。負けても悔しい気持ちを大事にする、それを糧に努力する。チーム内や相手チームのメンバーの気持ちを考える。っていうのを大事にして欲しくて、いつかは対戦できるような競技もいいな〜と思っているところです。
わたし自身バスケしてたので、気になります〜!
ありがとうございます💕- 10月21日

池
週一の体操教室に通ってます!
自らやりたいと言い出して始めたからか上達も早く、公園で自主的に練習してるほどです。
興味あって始めた方が向上心も育つかなと思って本人が言い出すタイミングを待ってました☆これいいんじゃない?と仕向けたりは特にしていません。
-
❤️
自発的に言われたんですね!4歳ですごい!!!!確かにやる気の違いはありますよね。親に言われてやるよりも、好きなこと、やりたいことの方が子供の成長のためにもなると感じます❤️
うちの娘も色々体験教室行かせた上で、どれにしたいか選んでもらおうかな。
参考になりました💗ありがとうございます!- 10月21日
❤️
新体操あるんですね〜!
うちの子も自他共に認める運動大好きな子で、小さい頃から柔軟性や体幹を鍛えて欲しいなと思います。
水泳、体操クラブはさせたいんですが、今は4歳の子だけの受講費ですが、今後兄弟分ともなると金銭的な悩みもあります。
体験教室に行って決めるのも良いですね💓
コメントありがとうございます❤️