※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園入園前に子どもが身につけておくべきことは、お箸やハサミの使い方、フルネームの言い方などです。

幼稚園入園までに子どもが出来ていなきゃいけないこと、出来ていた方がいいことはなんでしょうか、、、?

例えばお箸やハサミ、フルネームが言えるなどなどなんでもいいです!

コメント

あーか

幼稚園教諭でしたが、ハサミとかよりは、トイトレ、ご飯を自分で食べる、洋服の着脱、靴の脱ぎ履きとか生活の基本的な部分が自分で出来たら望ましいかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    参考になります😢
    トイトレなんですが、やはりズボンやパンツなど全部脱がず両足にかけたまま(伝わりますか?💦)ですよね?💦

    • 10月19日
  • あーか

    あーか

    そうですねー💦
    幼稚園だと全部脱いでやらないと思うので、少しずつ自分で下げて座ってっていうことができるようにするのが良いかなと思います!トイトレ完璧にしてくださいって園でなければ、練習する程度で良いと思います!

    • 10月19日
deleted user

靴や服を自分で脱いだり着れたり、後は歯磨きとかできるようになってたら大丈夫かと☺️

ハサミは皆んなで練習しますし、お箸は年中でもまだできない子もクラスに数人居ます!まだ皆んなで練習中だと先生言ってました😊

フルネームは自然と言えるようになってましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    早生まれなのと発達ゆっくりめなので色々心配で、、、💦
    とりあえず自分のことは自分で出来たら大丈夫ですかね💦

    • 10月19日