
調剤薬局事務の資格をもってる方いますか?もしもってる方は資格をとるのにどんなテキストや問題集を使いましたか?
調剤薬局事務の資格をもってる方いますか?
もしもってる方は資格をとるのにどんなテキストや問題集を使いましたか?
- みぃ
コメント

みイ
私はユーキャンで資格取得しました(^ ^)

みイ
医薬分業で調剤事務の募集増えていましたが、実際実務経験があった方が面接の時など有利なのは変わりないと思います💦
でも資格取得しとくとアピールにはなると思うのでいいと思います(^ ^)
検討してみて下さい!

みたこん
私はハローワークの職業訓練で調剤事務管理士を取りました!
平日の9時から4時まで勉強し、大体1ヶ月くらいで取得できましたよ\(^o^)/
みぃ
勉強するのは久しぶりなんですが、取得するのに勉強難しいですか?覚えること沢山ですか?
みイ
身体のしくみや、保険についても軽く触れますが私自身医療系の職に就いていたこともあり、理解し易かったかもしれません。
テキスト自体はわかりやすく書いてあります◎
ネットで問題も解いたりできますし、わからない箇所は質問できたりするのでやる気さえあれば大丈夫だと思います!
手書きでのレセプトを作成できるようになることで資格取得できるのですが、実際現場に出れば全てPCだと思うのでとりあえず資格取って、あとは現場に出て覚えることの方が多いと思います😊
試験自体はユーキャンだと自宅でテキストみながら回答できるので落ち着いてきちんと見直ししてやれば大丈夫かと思います(^ ^)
実際これぐらいの期間で取れますよーみたいなの書いてますが、本気になればそれよりも短期間での資格取得も可能です!
私自身期間があるから〜と先延ばしにしていたらギリギリになって焦ってやった覚えがありますが大丈夫でした◎(笑)
みぃ
詳しく教えていただきありがとうございました!
全く医療とは関係なく今後の役に立つかなぁなんて感じで安易に考えてましたが、もう少し検討してみたいと思います(^。^)